• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅー。のブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

エイトリアンカップ in SUGO 9th

エイトリアンカップ in SUGO 9th

今年もエイトリアンカップSUGO参加してきました。今回で9回目、数年ぶりにマツダファンフェスタも開催されました。

今年は、前日の午前中から会場入りしまして、MFCTに参戦しているエイト乗りの皆さまとお話しさせていただきました。

それから、青森マツダさんからギターピックを頂戴し




CLUB MAZDAチェックインでホッカイロをゲット



こういったグッズ好きです(^^)

昼頃からエイトリアンカップ参加者が続々と集まってきて、前日走行の準備。が、走行時間が近づくにつれ雲行きが怪しくなってきて…走行券買ってるうちに雨がポツポツ。
1本目の数周は大丈夫かなと思ったら、2周目から路面ズルズルに。
コース上ではスピン、コースアウトする車が続出。巻き込まれたくないので、早々にやめました。
アウトラップ含めて3周。5分で走行終了…



この日の夜は仙台にホテルを取って、皆さんと牛タンを食べに行きました。エイトリアンさんのエイト購入した経緯が、ちょいと驚きの内容でした。

エイトリアンカップ当日は、朝からあいにくの…




濃霧w
パドックからコースが見えないw

お陰で1本目のAクラス走行が無くなりましたが、20分遅れでA・Bクラス混走でスタート。
所々濡れていましたが、みるみる乾いて終了間際にはほぼドライとなりました。でもタイムはとほほな1分43秒台でした。

その後天気がすっかり良くなり、2本目は暑いくらいの中スタート。調子良く走っていましたが、4周目の最終コーナでライン外してしまい、デカいピックアップ拾ったみたいで酷い振動が。グリップが急激に落ちて、アタックできずそのままチェッカーとなりました。




写真しゅーとさん(@shu_u3 )ありがとうございます!

ベストタイム
1'41"987



0.021秒差で、Expertクラスの金メダルに届きませんでした。メダル取れるチャンスだったのに不甲斐ない結果に終わりました。

今回は、とても残念なタイムでしたが、沢山の方と交流させてもらい、とても楽しい2日間でした。また来年も皆さんとお会いしたいです。
どうぞよろしくお願いします。

それでは最後に

エイトリアンカップ最高❗️


Posted at 2024/04/09 22:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

初日光サーキット

初日光サーキットずーっと走りたいと思っていた日光サーキットにようやく行ってきました。
六連星さんの走行会。

今回は地元の先輩を誘って。

ブルーサンダーさん




ハタゾウさん



それからいつものエイトリアンカップメンバーのたいしょ〜さん、けーまるさんともご一緒に。

とりあえず目標タイムは41秒でしたが…




1ヒート目
42.269で撃沈(T_T)
タイヤ 245/40R18 A052

2ヒート目から雪によりフルウェット
で49秒代をうろうろ。道場走行しながら5ヒート目まで楽しみました。

最後にスーパーラップがあり、もういいかなーって思ってましたが、一応参加。




タイヤが冷え切った状態からなので、あんまり期待してませんでしたが、42.249でこの日のベストタイムになりました。

が、自分のへぼさが残念でなりません。ブルーサンダーさんと約1秒差…もっと運転上手くなりたい😮‍💨


初日光、1日楽しく走れました。ご一緒して下さいました皆さまありがとうございました


Posted at 2024/04/04 22:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月20日 イイね!

エイトリアンカップ2024Spring

エイトリアンカップ2024Spring2024年の走り始めに、エイトリアンカップ参加して来ました。※3月に書いてますw

12月に続いての参加で、前回書いた通り今年からエキスパートクラスでエントリー。(実力はエキスパートには程遠い)
目標は5秒台!

結果は
1分6秒637



ベストは更新したものの、遠く及びませんでした(T-T)

今回車の仕様変更で、後期ファイナル4.777ノーマルデフに変更しましたが…



タイム、最高速共に活かすことができませんでしたが、ピックアップが良くなり楽しさは増しました。



撮っていただいた写真
(あやねさん、けーさん、ゴンサイさん奥さま。ありがとうございます)













見た目ノーマルですが、カッコ良くて好き!


今回はじゃんけんでプロジェクトμのメカニックグローブゲット
ありがたく使わせていただきます!





次回は4/7のSUGO

最後にお約束の〜

エイトリアンカップさいこ〜







追記
今回の遠征も下道レーシングしましたw
行きは途中で挫折w
帰りはリベンジ成功!燃費10.6km/と中々
でも8時間w



そして翌日、お決まりの家族焼肉で締めましたw








Posted at 2024/03/09 23:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

エイトリアンカップ2023Winter

エイトリアンカップ2023Winter今年も走り納めにエイトリアンカップ筑波行ってきました。

今回は土曜日の昼間から一人で出れたので、下道で向かってみました。6号線をひたすら上ったのですが、約8時間かかりました(-。-;
高速代節約できたのは良いのですが、やはり次はないかなあ…

さてリザルトと共に備忘録

1ヒート目
うまいこと抜け出せず…



2ヒート目
色々と失敗



3ヒート目
クリアで走れたけど…シフトミスもあったり。
でも当日のベストと過去ベストもほんのり更新。



5秒代には程遠い、とほほなタイムで終了。まぁ下手くそです。周りの皆さんすんごい速いタイムでして。

撮って頂いた写真( ̄▽ ̄)
ありがとうございます♪












いたって普通のRX-8

今回も自分ルールでタイヤ履きっぱなしで遠征してました。来年は新設されるEnjoyクラスと考えておりましたが、タイヤ準備出来なかったのと、もっとタイム欲しいので見送ります。
そして、Moreクラスでは何度もメダル頂いていますし、筑波のタイム基準もギリギリ切っているので、ドベタイム間違いなしでしょうが、Expertクラスにしました。

1月もエントリーしたので、参加される皆様よろしくお願いします。

エイトリアンカップ最高❗️


Posted at 2023/12/31 07:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2023年10月26日 イイね!

次の車

次の車※なんか顔に見えるインパネ

Xでポストしていましたが、アルトとお別れして次の車は33スイスポにしました。





アルトのフレームの錆確認したのが、車検整備を始めた9月17日。




このままでは車検で弾かれる、というか、安心して乗れないなと思い、修理or買い替えを本気で考える。

修理だと、他の部分もあるから50〜60万位かかりそうなので、ついに諦めて買い換えることにして、一応家族会議。

妻の希望
・新車、壊れない、維持安い。
・4人以上乗れる車。
・俺が乗りたいと思う車。

子供たちの希望
・アルファード、ヴェルファイア
・デカい広い
・リヤにモニター

で検討するわけですが所有してみたい車はたくさんありまして、その中で実際に考えたのは…

・アルファード
ヴェルより見た目好き。
通勤にはデカすぎる。値段が高くて買えない。でボツ

・シビックタイプR(FL5)
乗ってみたかった。
買うならフリードと入れ替え。妻がチャリ積めない車はNG。受注停止中。でボツ

・エリシオン(RR3)後期
ホンダのV6に乗りたかった。デカい広い。
安く手に入るが維持費は高い。タマが近くに無く、ネットで一発勝負。でボツ

・CR-Z(MT)
マニュアル車。見た目好き。4人乗れる。
中古だから買うなら60万以下。で良いタマがない。でボツ

・スイフトスポーツ(MT)
マニュアル車。新車で買える。4人乗れる。速い。

と言う訳でスズキに勤める友達に連絡。そしたら、マニュアルの受注が終わってしまっているとのこと。でも店で抑えてる車2台あるから、商談ってことで一応抑えるねって抑えてくれました。
が、色選べず黒か黄色…
自分の希望は、赤→青→白の順
黒はカッコいいけど手入れ大変、夏暑い。黄色はカッコいいけど、目立ちすぎる。で、無いなって思っていた2色でした。

2台抑えてもらっていましたが、黄色の引合が入ったから、離しても良いかとすぐ連絡が入り、黄色よりは黒かなってことで、黒だけ抑えてもらって、翌日商談しに行く事になりました。

9月27日。その日はフリードの持込車検に行って、帰り足にお店に。試乗車あったので一応乗らさせてもらい(試乗中、後部座席で営業さんしゃべってるのに助手席で寝る妻w)、良い条件出してもらったので、そのまま契約しました。すぐ動いてくれた友達に、感謝。ありがとう。



てっきり在庫車かと思ったら、翌週に生産入るとのことで、出来たてほやほやの新車で10月26日に納車となりました。

納車の日、妻に店まで送ってもらう事にしていたのに、仕事から帰ったら家におらず、電話しても繋がらない。約束の時間になる頃ようやく連絡がつき、忘れてたってwうちの妻にとっては新車の納車なんてそんなものよねw

遅れちゃったもんだから、引き渡しまで時間もかかり、店出る頃には日も暮れ、そして晴れていたのに土砂降り。残念な納車になってしまいました。



そんなことありながら、無事スイフトを迎える事ができました。新しいカーライフを楽しんで行こうと思います。




排気量100cc刻みになりましたw
1.3→1.4→1.5→1.6ℓ



※追記
子供たちの希望ちゃんと付けましたよ。
ホンダの中古だけど…w








Posted at 2023/11/12 07:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Euro8 さん
凄く参考になんて恐縮です。何か気になる点ございましたら、分かる範囲でお答えします。
しばらく走りに行けてないので、わいわいとお話ししながら過ごしたいです。」
何シテル?   10/24 18:07
車大好き。メンテは基本DIYで作業しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントオイルシール交換(実践) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:45:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10代目の車。 アルトの代替え。3型、セーフティサポート無しのMT。4型にチェンジする直 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2代、5代目の車。走りを教えてくれたお師匠様の車。売ってもらったあと、走るの一度お休みす ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
8代目の車。2017年6月購入。 エイトにどっぷりはまり、オイルクーラなど欲しくなってき ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
6代目の車。これまで所有した車で唯一車高を下げていません。これからも我慢! 社外品はFO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation