• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅー。のブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

エイトリアンカップ in SUGO 8th

エイトリアンカップ in SUGO 8thタイトル写真しゅーとさん( @shu_u3 )
かっこいい写真ありがとうございます!

エイトリアンカップSUGO今年も参加してきました。今回も前日の練習走行から。
 
 昨年と違い他車と混走の2枠のみ、今年もポンダー借りられないので走らなくてもいいかなと思っていましたが、結局時間ぎりぎりまで迷って、走行することにしました。参加者少ないと次回以降枠無くなってしまいそうなので・・・

 タイヤはR-S4で走行。このところA052でもずっと1分42秒切れずできておりまして、自分なりに走り方考えてみて、突っ込みすぎないようにしてみることに。同じNDロードスターにストレートでライン譲ってもらったにも関わらず中々抜けず、進入で絡んでしまう状況になってしまい、申し訳なかったです。タイム分かりませんが、感触としては43秒台で走れていたのではと思いますw
 チェッカー前にPITに戻ったのですが、練習走行でも実況して下さっていて中々面白かったです。

 エイトリアンカップ当日は、タイヤ履きっぱなしで来て帰るをRE-05Dで実行。履いて見たくて買った中古。溝は1分山位?
 タイヤ交換はしないけど、内装沢山外してみるをやってみたwタイヤ交換より手間かかりましたw

 肝心の走行は05Dの凄さを体感。あんなボロボロ、カチカチでも熱入るの早くてすごいグリップ力。とにかくブレーキがよく止まるので、余らせてしまう。恐らくグリップピークは2周目でしたが、タレを意識して無理させなければ、周回してもそれほど落っこちない感じがしました。
で、最終週に当日のベストタイムとなりました。
1分40秒741




Moreクラス3位でした。
100秒切りしたかった…が、今回も程遠いタイムで終えました。Moreクラスのポイント抹消タイムとなるので、来年もあればいい加減クラス変えます。

 今年は2ヒート目との間隔が大きかったので、のんびり沢山の方とお話しできて、いつも以上に楽しかったです。

と、言うわけでエイトリアンカップ最高❗️


今回エントリー台数21台でA、Bクラスに分かれての走行で同時コースイン10台強と贅沢な状況でとっても走りやすいのですが、、、
これでは今後イベント存続できるのかと不安になってしまいます。なので、走行料金年々高くなるのも致し方なしかなぁ。東北のエイト乗りの方、是非参加して欲しいです。
Posted at 2023/05/03 14:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

2023年走り初め

2023年走り初め12月に続いて、エイトリアンカップSpringに行ってきました。
昨年の走行から、リヤのバネレートを下げて臨みました。10k→6k


エイトリアンカップへの参戦は、タイヤ履きっぱなしで走ってくるを基本としようと思っていましたが・・・




雪のために家から出ることができず。




急遽実家にスタッドレスタイヤを取りに行き交換しました。

そしてタイヤ交換しているうちに吹雪いてしまい、外したR-S4がカチコチに凍ってしまったので、積むのが嫌になり物置にある溝がないA052を持っていく事にしました。

タイヤ積むために家族では行けないため、出発前に牛タンを食べに連れて行ってから1人で出発。



屋根付きホテルへ。
融雪剤まみれになってしまいましたが、着いた頃には洗車できず。




汚いまま筑波へ。




ゼッケンも貼りますし、あまりの汚さに我慢できず、乾拭きしちゃいました。

そしていよいよ出走。
コースイン写真あやねさん(@azu38g)ありがとうございます。



A052はお古でもR-S4より発熱が早く、タイムも1本目からベスト更新。

1'07.172



2本目
1'06.818



3本目 アタック中にガス欠
1'07.556




結果はMoreクラス金メダル頂きました。



急遽A052 245/40R18で走って、ベスト更新はできました。タイヤは違いますがバネレート変更により、乗りやすくなったように思います。
楽しく走れましたが、12月に続いてガス欠やってしまいエンジン壊れないか心配事増やしてしまいました・・・

今回も皆さんとわいわいと駄弁りながら楽しい時間を過ごすことができたし、メダルも貰えて充実した遠征になりました。

エイトリアンカップ最高❗️

帰る前にもっとお話ししたかったのですが、家族と焼肉に行く約束があり、お昼食べずに帰路へ。




約束通り18時に焼肉へ連れて行き、私のエイトリアンカップは無事終える事ができましたw


















Posted at 2023/02/04 22:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

久しぶりの遠征

久しぶりの遠征エイトリアンカップ2022Winterに行ってきました。分切りの歴史的瞬間を見たくて、見学だけでもと思っておりましたが、今回はエントリー開始と共に枠が埋まらなかったので、エントリーしました。2019年1月以来のTC2000。


久しぶりの遠征楽しみにしていたわけですが、仕事で色々あって、休みがつぶれてしまうし、準備がままならず。
更にOHしたキャリパーがまさかのフルード漏れ( ;´Д`)しかも左右とも…

こんなん初めてと思いつつ、シールキット取り寄せ、元々付いていたキャリパー使って再度OH。




これでOKと思いきや、まさかの右だけまたフルード漏れ。バラしてみても漏れの原因がわからず。1週間前なのになんてこった(ノД`)

原因がわからないので、ベースキャリパー
を変えようと物色するも、すぐ手に入るのがない。良さげのはあったけど即決が無く、入札したものの落札から届くまで間に合うか微妙だったので、急遽ブルーサンダーさんのところへ行って、なんとかゲット。




ところが再々注文したシールキットが届かず。けど、落札したキャリパーが翌日届いたので、それをOHする事に。




外観綺麗でしたが、ピストンめちゃくちゃ硬くて、中の状態が期待したほどではなく…




帰宅してから夜な夜な組んで、




木曜日の出勤前に取付。しかし、路面凍結のため、テスト走行できず。そのまま出発の日を迎えてしまいました。一応、シールキット、フルードなど、OHに必要なものは準備して、走行前に漏れ確認されたら、走行諦めるつもりで雪が舞う中出発しました。

高速乗ってすぐに融雪剤散布車の後に着いたので、車が汚れてしまいました。日が変わってから到着したのですが、スタンドで洗車できました。



とりあえずキャリパーの漏れもなかったので、
2時間ほど寝て筑波サーキットへ。6時頃入ったのですが、皆さん集合しており準備始まってました。

1番のお楽しみであったスーパーラップを今回はモニター前で見学。息を呑んでセクタータイム見させていただきした。

さて、私の走行ですが久しぶりの筑波は、こんなグリップしないんだっけなーって感覚で、タイムはさっぱり( ;´Д`)
走行会の写真撮ってないので、リザルト載せます。

ヒート1
DSC ON
1ヘアから2ヘアまで制御入りまくって、加速できない。




ヒート2
DSC ON
ガス欠して最後まで走れず。




ヒート3
DSC 1OFF
制御切っても破綻する感じはなかった。2ヘヤの立ち上がり加速できるようになって最高速は伸びた。クリアを上手に見つけられず終了。



80RでDSCが介入し失速してしまうのは、なぜなんでしょ。やはり操作が悪いのか…ゆっくり荷重移動していって、目一杯になる前にブレーキかかる感じがしてます。

タイムはあれでしたが、やっぱり走るのは楽しいですね。下手なりに色々と試せたし。
それからジャンケン大会で餅をゲット良いおみやげになりました。




帰りは眠くてPAで2回睡眠。おかげで時間がかかり、明るいうちに帰れず、自宅まで残り80kmくらいから雪。路側帯に雪が積もって来たので、高速降りて下道へ。雪は弱まることなく、状況は悪化しシャーベット状で滑る滑る。



途中諦めも頭によぎりましたが、なんとか帰宅できました。

と言うことで、エイトリアンカップ最高!でしたw
1月も参加できたら良いなぁ。
















Posted at 2022/12/25 06:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

冬支度

冬支度12月に入り寒くなってきました。晴れて陽が差すと、どこかの猫が日向ぼっこに来ているそうで…カバーが良い塩梅なんでしょう。


という事で、タイヤ交換の季節ですね。

とりあえず、実家のも含めて6台交換。



うちのフリードは2シーズン目のタイヤ。



アルトは新品入れました。(写真なし)


それから、エイトのマフラーの修理。





前にも修理して頂いたところへお願いに行って、溶接してもらいました。




毎度、無償でやって頂いて有難い限りです。
少し磨いてピカピカに✨



あと、こないだできなかったクラッチフルード交換やったり。




バイザー変えたり。

これに数万かけるの勿体ないと思いつつ、買ってしまった新品。



クリアが痛んで艶がなくなったドアミラーの交換。




ミラーは左右で100円でゲットw

交換は面倒だけど、






ここも綺麗にできたので満足w



ピカピカ✨



全く乗らないけど洗車。
お隣も全く乗らないから、バッテリー充電w



SUGOの走行枠がありますが、仕事とか家のこともあって行けず。溝が残ってるタイヤもないので、今年はこのまま終わってしまいそう…











Posted at 2022/12/04 21:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

ようやくキャリパーのオーバーホール。

ようやくキャリパーのオーバーホール。このところ色々と忙しかったので…なんとなく近況報告w


仕事の関係で秋田県能代市まで、アルトちゃんで行く。



始めよゆーで花山の紅葉を楽しみながら🍁







片道6時間半の日帰りの為、余裕なくなりその後写真も撮れずw観光できず、とんぼ返り。





満タンから591km無給油で走り、リッター20km達成。朝7時に出発して、22時に帰宅運転時間13時間、滞在2時間の旅でした。


それから、最近城に興味が出てきた子供と涌谷城に🏯









ここも紅葉綺麗でした🍁


こんなとこも行ってみましたが…






平日なのに朝から激混みピット取れず。コース内も混み混み。タイムは散々。



30分でさようなら〜

それから、ヘッドライトにウレタンクリア塗ってみたり。








、、





そしてようやくキャリパーオーバーホールw








ついでに次のサーキット走行に向けてデフオイル交換にプラグ点検&レーシングプラグに交換。







ジャッキからオイルダダ漏れするわ、サクラム菅がわれてるわでなんかついてなくてガッカリ_| ̄|○

次のサーキット走行はいつになるかわかりませんが、いつでも行けるようにお手入れ進めなければ。






























Posted at 2022/11/20 22:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Euro8 さん
凄く参考になんて恐縮です。何か気になる点ございましたら、分かる範囲でお答えします。
しばらく走りに行けてないので、わいわいとお話ししながら過ごしたいです。」
何シテル?   10/24 18:07
車大好き。メンテは基本DIYで作業しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントオイルシール交換(実践) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:45:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10代目の車。 アルトの代替え。3型、セーフティサポート無しのMT。4型にチェンジする直 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2代、5代目の車。走りを教えてくれたお師匠様の車。売ってもらったあと、走るの一度お休みす ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
8代目の車。2017年6月購入。 エイトにどっぷりはまり、オイルクーラなど欲しくなってき ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
6代目の車。これまで所有した車で唯一車高を下げていません。これからも我慢! 社外品はFO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation