• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月13日

お仕置きモード解除!

お仕置きモード解除! 本日、お尻のお仕置きモードを解除してきました。

この1週間、お尻フニャフニャガクガクのお仕置きモードで過ごしたせいか、久しぶりに戻ってきた強烈なお尻の締り具合に、もう、、、(ノ∀\*)キャ

なるほど!
これが調教というものですね!


ついでにコイツも導入しました。

リジカラ

まず乗り心地ですが、ゴツゴツする場面もあればシットリする場面もあり、良くなったとも悪くなったとも言えますね。
スポーツチューナブルサスペンションの特性がよく出ていると言う意味で言えば、かなり良いと思います。
あとは好き好みですが、個人的にはかなり良いと思います。

次に操舵ですが、お尻のお仕置きモードが解除され、リアがかなり踏ん張るようになったのにも関わらず、このフロントのドッシリ感。いくらリアスタビが十分効いていないからだとはいえ、このドッシリ感。
強化ポイントが違うとは言え、効果は筋金くんにも匹敵するんじゃないでしょうか?

恐るべしリジカラ。

これでアライメントとリアスタビの調整をしたらどうなるんだろう、、、
リアは単純に強化すればするほど回頭性は鋭くなるのですが、フロントの踏ん張り具合で正確性と安定感が全然違います。
今からすごく楽しみです。

出来ればリア用も逝きたかったのですが、ぜぶらさんのご指摘で気付いたのが3日前。
流石に厳しいので、またの楽しみに取っておきます。^^


因みに開店と同時に預けて作業終了が6時半。
約8時間の間相棒を務めたのはESSEです。
車重が軽いせいか、走りも中々軽快ですね。
オマケに燃費も良い。
満タン返しが基本ですが、たった3リッターしか減ってませんでした。
最も半分以上は天神でぶらついていたのですが、、、

あぁ、フランクリーダーカッコいい!
あぁ、ナイジェル・ケーボンカッコいい!
あぁ、ポストカッコいい!
あぁ、コリンボカッコいい!

でも、車高調の借金が、、、、

こっちのお仕置きモードは当分解除できそうにありません。><
ブログ一覧 | CarLife | クルマ
Posted at 2011/06/13 00:25:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月モ遠方ヨリ友来タリ、クルマモイ ...
koba♪さん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

かめはめ波!?((((;゚Д゚)) ...
takeshi.oさん

🍴グルメモ-658 PIZZER ...
桃乃木權士さん

ENDLESSさんのショールームに ...
Black s204さん

お届け物のついでだからね(^^)
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年6月13日 9:36
んちわ!

リジカラ気にいられたようですね。
自分も最初は半信半疑でしたが、あのしっかり感はなんと表現したらいいですかね。

UU号はFFハイパワー車なのでリアもぜひ逝っちゃってください。

リジカラは色々な種類が有るので、基本どの車でも適合するとおもいます。
適合なければ、適合確認にいっちゃばOK。。
私みたいに(ばく
コメントへの返答
2011年6月13日 22:40
ちわっす!^^

リジカラ、なかなか面白いですね。
このシッカリ感が「剛性感」って奴なんでしょうけど、ホント表現方法が難しいですよね。

今すぐは厳しいですが、リアは間違いなく逝きますね。

リジカラは応用が利きそうですよね。
ひょっとしたら補強材やサスペンションの取付部にも使えちゃうんじゃないかなと思います。^^
2011年6月13日 10:03
リジカラ、気になるアイテムですよね~。
工賃ってどんなもんなんでしょう。
部品単体はそれほどでも無いだけに工賃さえ安ければ・・・って思っちゃいます。
コメントへの返答
2011年6月13日 22:46
リジカラ、なかなか面白いですよ!
ただ工賃がねぇ、、、^^;
僕は諭吉先生一人でしたが、他の作業と抱き合わせ的な部分もありましたからね。
しかも他のお客さん達の合間合間での作業みたいで、時間も相当かかってますし、、
普通に付けたらいくら掛かるんだろ??
2011年6月13日 12:46
リジカラ、逝っちゃいましたか~。^^
これも気になるアイテムです。^^;
確か、工賃がリジカラの倍くらいすると思ったので、躊躇してますが。^^;

ところで、場面によって乗り心地が良くも悪くもなるって事ですが、路面の状態で変わるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月13日 22:58
リジカラ逝っちゃいました。^^
ただ工賃は難しいところですね。
今回は抱き合わせ作業だったので安かったのですが、リアだけでお願いしたらもっと高いかも、、、

簡単にいえば、ボディがサスペンションの動きをシッカリ受け止めることで、サスペンションの性格がモロに出てくるって事です。
全般的には動きが良くなって乗り心地がよくなる傾向にありますが、僕のはスポーツモデルなので、スポーツモデルらしい硬さも良く伝わってきます。^^
2011年6月13日 17:05
+○○○○はやはりリジカラでしたか~

皆さんの評価がいいだけに気になります。

リア装着も近い時期になるのでは・・・
コメントへの返答
2011年6月13日 23:01
はい、リジカラです。
いきなり看破されてましたけどね、、、^^;

評判通りいい感じでした。

リアは、、、
タイミング悪く逝きそびれたのですが、折角なら今回とは違い、万全の状態で取り付けたいと思います。^^
2011年6月13日 19:49
うーん、取り付けて半年ですが、最初は乗りごこちがマイルドになった感じが
しましてが、今はぜんぜん分からなくなりました。ゴムが介在しているので
限度がありますが・・・
コメントへの返答
2011年6月13日 23:04
まぁ、補強もパワーも慣れてしまうと、、、^^;
無くなって「あぁ!効いてたんだ」と思い出すんでしょうね。
今回、お仕置きモードを体験して痛感しました。^^;
2011年6月13日 19:59
こんばんは~^^。

リジカラいいですよね♪
是非リアの装着をオススメします!
自分もFFだしフロントより体感の度合いが小さいと思っていたんですが、
みんカラでリアを装着された方のコメントを観てから「これは・・・」と思っていた矢先に、
先週最寄りのSABかしわ沼南店にて「リジカラフェア」が全国初開催され・・・w

体感出来ます。確実に!

この際勢いで・・・^^!

コメントへの返答
2011年6月13日 23:15
こんばわっす!^^

リジカラいいですね!
実はリアの補強って結構重要なんですよね。
リアスタビなんかも同様で、リアが踏ん張れるかどうかで、フロントの回頭性が全然違いますからね〜
あれば同時装着してたのにって、残念でなりません。

勢いで逝きたいところですが、元々ローンを組むなら同時にって感じだったので、今すぐはチョット、、、^^:
取り敢えず万全の状態に戻した上で、後の楽しみに取っておきます。
2011年6月13日 22:09
以前から行きつけのショップでリジカラ一押しされてきましたが、そんなに効果があるとは^^;

また新たな目標が増えそうですwww
コメントへの返答
2011年6月13日 23:16
この効果は中々のものですよ!
ぜひ筋金くんとも組み合わせたいです。^^

僕もリア用という目標ができました。
でも、借金増えたのでお仕事がんばらないと、、、^^;
2011年6月15日 22:25
おぉ〜っ UUさんもリジカラ逝ってたですか(^○^)

僕も取付が楽しみです♩ 探さないといけないけどf^_^;)

今度の土曜日は頑張って下さいね♩?

皆様に宜しくお伝え下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2011年6月15日 22:56
逝ってしまいました。^^
ネットで安くとも思いましたが、その分工賃が高くなりそうな悪寒がしたので、まとめてSABにお願いしました。

今度、リアも同じ条件でやってくれるか交渉してみようかな?

土曜日は朝から晩までなんですよね、、、
頑張ります^^;

確かに承りました。^^

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation