• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月24日

ヤマト祭り 復活篇DC版

ヤマト祭り 復活篇DC版 宇宙戦艦ヤマト
復活篇DC版

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

届いたのはヤマトクルー限定版のブルーレイ。

僕はDVDを再生できるMacしかないので、UU家で唯一、大画面液晶とブルーレイレコーダーの両方が備わった甥っ子の子供部屋で鑑賞しました。(爆)

ほとんどの場面でかなり細かくカットされていますね〜
その分、絵コンテ段階で消えてしまったシーンが大量に新規追加されたり、作っていたのにカットされていた勿体無いシーンが細かく復活しています。
さらには、順番の入れ替え、セリフの追加や変更など、本当に細かく細かくカットしたり追加することでテンポが良くなったり、登場人物の心情を掘り下げたりと、復活篇で足りなかった部分を上手く改善しています。

特に、絵コンテで消えてしまったシーンは、ストーリーに関する部分が多く、コレがあるのとないのとではストーリーの整合性が別物といえるくらい違います。

これは見応えがありますよ!!

逆にチョット違和感を感じたのが音楽とSEです。

劇場版は音楽に映像を合わせたような仕上がりですが、ディレクターズカット版は再編集した映像に音楽やSEをあわせたって感じです。

例えば敵艦載機が登場する場面では、劇場版では敵艦載機のクローズアップからのコックピット内部に切り替わった所でタイミングよく「ドックファイト」が流れるのですが、ディレクターズカット版ではコスモパルサーからの流れで「ドックファイト」が流れてしまい、「ドックファイト」特有の音楽の良さを生かしきれないように感じました。

また、潜宙艦登場の場面ではクラシック「皇帝」の「ジャーン」に合わせて異空間から出現していましたが、ディレクターズカットでは追加カットが増えたこともあり、音楽そのものが差し替えられてます。

あと終盤のコスモパルサーと敵艦載機との戦闘シーンも、クラシックのピアノ協奏曲が静かで重々しくも臨調感を高めていたと個人的には感じていたので勿体無い、、、、

宇宙戦艦ヤマトの旧SEや宮川音楽がネ申がかった音楽たらしめたのは、単に効果音や音楽として素晴らしいだけでなく、ちゃんと映像ち完璧にリンクして造られていたからでもあります。
そう考えた場合、復活篇の場合、SEや音楽は好き嫌いは別としてディレクターズカットより劇場版は上手く映像と音楽がリンクして作っているだけあって、仕上がりはディレクターズカット版より良いと思います。

それでもできるだけ復活篇の映像に旧SEや宮川音楽が合うようしたという、並々ならぬ努力の跡が感じらますね。^^

因みに、特典映像の羽原さんと小林監督代理とのトークと宇宙戦艦ヤマト2199のPVもカナリ見応えがありますよ!!!

トーク内容はあえて言いませんが、編集というものがいかに大変か良く分かります。
時間をおいて見て、こうればよかったああすればよかった、、、
消費者感覚のままではでは分かり得ない、製作者の苦労がつたわってきました、、、

ホント現場の陰口だけでで造られたダークな西P像とは違う、実際の西Pの人物像や監督としての良いところ悪いところ知れたのも新鮮でした。

宇宙戦艦ヤマト2199のPVも大画面&ブルーレイでみると更に迫力がありますよ!!

最後に、アナザーエンディング。
少々矛盾しつつもそれさえ目をつむれば劇場版の方が滅茶苦茶盛り上がりますが、ストーリー性ではアナザーエンディングの方が圧倒的に上です!!

水平線に沈むかのようにカスケードブラックホールに飲み込まれる地球、、、

そして、飲み込まれた後の地球の行く末、、、

ネタバレになるのでコレ以上書きませんが、続編が造られる造られない関係なしに「次」への流れのあるエンディングになってます。

最後の古代のセリフも、初代ヤマトのオマージュになってるし、、、

映像でも、昔ながらにあえてパースを無視ししてまで強調した存在感のあるヤマトや、旧アンドロメダに実験線ムサシなど、もう

何はともあれ、ヤマト好きであれば一見の価値ありです。^^

あぁ、、、劇場で見たかったなぁ、、、、

ブログ一覧 | YAMATO | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/03/24 02:07:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍕
sa-msさん

LEDポジション球の不具合
@Yasu !さん

輸入車イベント再び
みずしー feat.Evilzonneさん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

愛車と出会って7年!
ゼンジーさん

上げたらかけろ! ないなら上げるな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation