• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月02日

異音?

異音? この2ヶ月程の事ですが、異音に悩まされています。

異音といっても、内装などのガタピシ音ではありません。

また、以前のようなサスの不良や、ボディの鳴りなどでもありません。

加速中、正圧を超えた辺りで、助手席の方から、、、

「シュゴォォォーーーーーーー!!!」

と、盛大な吸気音が発生しています。^^;

さらに先日、バッテリーリセットした後からは、いくらブースト圧は1.0以下に落とし、ゲインもギリギリまで下げも、加速中に盛大な燃料カットが働きます。

何度ターボホースやインテークパイプをチェックしても、ブーストコントローラーの配管をチェックしても、抜けは一切見当たりません。

何故?

















と、思ったら単純にエアクリボックスが外れてただけだった、、、
灯台下暗しとはこの事ですな、、、(;´д`)トホホ…


ブログ一覧 | CarLife | クルマ
Posted at 2013/03/02 23:11:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2013年3月2日 23:25
こんばんは。

重大なトラブルでなくてなにより、トホホでもOK(笑)
原因が分からないと不安ですよね。

写真の物は何とも素晴らしい造形美!
真似したいけど大変そうですね。
コメントへの返答
2013年3月2日 23:30
こんばんわ^^

エアクリボックスが無いと、単に音が大きいだけでなく、負荷リミッターもガッツリ発生するんですね。^^;
ある意味いい経験でしたw

写真のブツ、もう少し内部構造に手を加えたいんですよね、、、
2013年3月3日 0:18
こんばんは。

たいしたこと無くて良かったですね。

画像はDoableプラス自作エアダクトでしょうか?

私はいつかエクゼのラムエアからDoableに変えたいと思っていますがパワー的な利点はあるのでしょうか?私が変えたい理由ですが、エンジン警告灯対策にと考えています。
コメントへの返答
2013年3月3日 0:26
こんばんわ^^
ホント、製品の不備とかでなくて良かったです。
今のところエンジンにも影響ないみたいですし、、、
画像は以前UPしたDoableプラス自作エアダクトです。^^

DoableはBLには適合してません。
僕はエンジンルームに収まらないのを無理やり加工しましたw
数値的には分かりませんが、体感上はBKの方がかなり良い感じですが、BLも吸気経路に合わせてDoabkleの吸気口を絞ったらいい感じになるかも?

エンジン警告灯対策になるかどうかは分かりませんが、参考までに僕のは点灯してないです。
2013年3月3日 2:05
こんばんは。大事に至らず何よりでした。エアクリーナーが外れたと言う事は 直接空気を吸い込んでいたのでしょうか?通常はO2センサーでフィードバックをかけるんでしょうが、ECUの演算処理がついていけず、フェイルした為、セーフティー機能が働いて燃料カットが入ったのでしょうね。昔、フィルターだけ意図的に外して走行した時の事を思い出しました(笑)
コメントへの返答
2013年3月4日 1:11
直接吸い込んでましたね。
大事にならずに住んでよかったと思ってますが、乗る頻度に対してマフラーが相当煤けていました、、、、

意図的にフィルター外すってチャレンジャーですねw
2013年3月3日 11:44
こんにちは。
初コメ失礼します。

私はエクゼのインダクションボックス+純正フィルターの組み合わせですが、確かに燃料カットが掛かりますね。
加速中にガクンと失速するので気持ち悪いです。

ディーラーの話では寒い時期に起きるとのことですが(なぜ気温が低いと起きるのかは謎)、ODURAさんでECUチューンも施しているので一度問い合わせてみようと思います。
コメントへの返答
2013年3月4日 1:20
しるこサンドさん、こんばんわ^^
コメント有難うございます。

インダクションボックスでも同じ事が起こるんですね。
そうなるとラムエアも同様の可能性があるんでしょうかね?
ただ、エアクリボックス無しでの加速、、、と言うよりブーストの立ち上がりですが、有る時より遥かに良いんですよね、、、

気温が低い時期に起こりやすいのは、空気密度が高くなるからみたいですよ。
本来ブーストコントローラーを入れる目的は、その差を無くすためなんですけど、なんとかパワーを引き出そうとして試行錯誤してしまってます。^^;

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation