• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月05日

昏き光を超えて彼らは来た、、、

昏き光を超えて彼らは来た、、、 昨日の宇宙戦艦ヤマト2199TV版は18話「昏き光を超えて」19話「彼らは来た」の2話連続の1時間スペシャルでした。

18話はまさに神回の再来!!
それもその筈、神回であった15話と対になる戦闘回で、今度がヤマトが仕掛けてガミラスを出し抜く話ですからね!

喰い破れ!!

いやぁ、熱かった!!

特に最後の波動砲ですが、劇場では完全に騙されました。

実は、旧作では試射した木星以外、波動砲で敵艦隊を攻撃した事はありませんでした。
総監督である出渕監督のインタビューでもその事に言及してましたし、実際に2199ではその設定にそれらしい理由付けがなされて来ました。

それが、まさかの敵大艦隊に向けて波動砲!!

「えぇ~~~っ!!ま、まさか本当に波動砲で敵艦隊を直接攻撃するの!!(心の声)」

僕もそうですが、どなりに座っていた人も一瞬上体が起き上がったのがわかりました。
もう、ハラハラ、、、
しかし、、、

そこで重力アンカー解除!!

そっちかー!!

いや、前振りがあったので重力アンカー解除ネタは必ずやるとは思ってましたが、それより敵艦隊に波動砲を撃とうとしている状況にハラハラドキドキして冷静さを失い、完全に失念してました。
南部もちゃんと重力アンカー解除の準備よしと報告してたのに、、、
でも、完全に騙されたお陰で凄く楽しかったです。^^

実は、この話を当日のブログで書きたかったのですが、ネタバレになるため今日まで我慢してました。^^

それ以外では、篠原の話、デスラー総統渾身のモノマネ、ゲール君が意外と成長してた件あたりでしたかね?

デスラーによるゼェェェェェ、、、は、ある意味中の人が山ちゃんらしいネタではありますね。
その山ちゃんのアバンも復活篇の古代進みたいで良かったですw

そして、19話の「彼らは来た」
とうとう6章に突入したんですね〜
七色星団戦の前編みたいな話で、戦闘の導入までの話がじっくり描かれていて、戦闘とは違った面白さがあっていいですね。

とにかく、ガミラス側の描写がかっこ良すぎ!!

特にゲットーw

この話ももっと書きたいけど、書くと20話「七色の陽のもとに」のネタバレになるのでやめときます。^^

そして、最後にJUJUの新曲ED。
やはりというか、予想通りイイ曲でしたね。
個人的には安田レイのEDの方が好きですが、この曲なら全然問題ないです。

しかし、OPは、、、あの伝説の主題歌を変えたのに未だ製作委員会の公式コメントが無いw
そう言えば合唱OPが間に入りましたねw
これがコメントの代わりかな?
折角なので20話も合唱、、、いや、出来ればささきいさおさんでお願いします。

因みに写真は土曜日に食べた食後のデザートです。
冷たいバニラアイスに出きたてホヤホヤの熱いブルーベリーソースが掛かってて美味しかったです。
(見た目でマゼランパフェを思い出すのは病気かなw)
お店は近所のレストラン。
メインはピザとパスタで、オーナーさんはオリエントワークスの社長バリに超気さくなおやっさんです。
家でもよく道を尋ねられる位美味しいお店です。^^
ブログ一覧 | YAMATO | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/08/05 23:07:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

やはり国産が良いよね(レネゲードホ ...
ゆぃの助NDさん

トヨタ博物館 クラシックカーフェス ...
パパンダさん

久々にチャーシューつけ麵を・・・
シュールさん

ビーナス~伊那谷
haharuさん

大丈夫みたいですね。
138タワー観光さん

朝の一杯 6/10
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年8月6日 6:07
TV版、今回が一時間だってのを知らずに見たので、ちょっと驚きました(前回分を録画してたものの、見てなかったので^_^;)。

それにしても、18話は熱かったですね!(≧∇≦)
波動砲を撃った反動で後ろに飛ぶってところがなんとも!^^
ただ、「あれ?この間バンダイチャンネルで見たばかりなのに、もうここまで来たの!?」って位進行が早い気がするのが、いいやら残念やら。^_^;
バンダイチャンネルでの配信タイミングがTV版最終回付近になりそうなので、今後はTV版オンリーにしようかな•••?^_^;
コメントへの返答
2013年8月6日 22:51
多分、11日が世界陸上で放映できないためだと思います。
それにしても、タイムシフト録画って自動で調整して録画してくれるから便利ですね。^^

18話、熱くて爽快でしたね!!
ヤマト2の重力アンカー解除ネタが来るとは思ってましたが、ココで出るとは!
波動砲の発射後の推力確保と兼ねて、追撃防止のゲートシステム破壊。よく練られていて感服してます。^^

ほんとTV版が追いついて来ちゃいましたね。
もうすぐ終わりだと思うと寂しい限りですが、最後までクオリティを維持して頑張ってほしいものです。
TV版オンリーも良いですが、円盤もいいですよw
OPはささきいさおさんだし、特典のコメンタリーも結構面白いです。
多分、僕みたいに無駄に2枚ずつ買ってる人間が安く出品してくると思うので、それを確保するのtも面白いかもw

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation