• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

ヘッドライトの磨りガラス化!

ヘッドライトの磨りガラス化!イカリング導入の次いでに、ヘッドライトをクリアタイプから擦ガラスタイプにしました。








嘘です。
右側だけ曇っちゃいました。
予想はしていたのですが、やっぱり右側か!って感じです。

経緯を説明すると長いのですが、、、、
右側だけレンズの内側を良~く見たら、それこそビミョ~な拭き跡を発見してしまい、気に食わなくて再度殻割りしました。
ところが、それががケチの付き始めでした。

まず、再度殻割りして拭き跡を消そうと鏡面クロス&精製水で吹き上げた所、余計に拭き跡が、、、

何故?と思って良く見てみたら、鏡面クロスを使用しているにも拘らず拭き傷が付いてしまっているようです。
どうやらレンズの内側はかなり繊細だったみたいです。

慌ててコンパウンドをかけて、ガラスコーティングをしましたが、なんと、ガラスコーティングが白濁してしまいました。

それをパーフェクトリムーバーで除去、再度磨いて精製水で洗浄しました。
今度はコーティングをせず、ホットガンで乾燥&加熱して元に戻したのですが、乾燥が十分では無かった為にレンズの内側が曇ってしまいました。

しかも、よく見たら拭き傷も白濁したガラスコーティングも落としきれませんでした。
ハッキリ言って、再殻割する前の方が全然綺麗でしたね、、、_| ̄|○
人間、妥協と言う物も必要です。

取りあえず、ドラッグストアモリでタンス用の乾燥剤を買ってきて、中に詰め込んどきました。


まぁ、こう言う失敗もDIYには付き物です。
良い勉強になりました。
これからイカリングを導入されようとしている方、ヘッドライトの内側の全ての物は鏡面クロスでも傷がつく位繊細です。
加工の際には出来るだけ触らない様に気をつけましょう。
Posted at 2007/11/25 23:14:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2007年11月25日 イイね!

あの娘は太陽の小町♪

あの娘は太陽の小町♪エ~ンジェ~♪

って、事でエンジェルアイ導入です。

いや~先週バラしてから1週間、内装職人ヤンヤンさんのブログやkazzu様の整備手帳を参考にコツコツとやって参りました。
無事点灯して良かったです。


あぁ、感無量!!
Posted at 2007/11/25 22:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112 1314151617
18192021 22 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation