• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

悪戦苦闘の末、、、

悪戦苦闘の末、、、悪戦苦闘の末、タワーブレースを装着しました。

悪戦苦闘した理由は以下のとおり。、

1)部品が足りない。
まぁ、中古品なのでしょうがないですね。
家にある材料で補填しました。

2)サスペンションの取り付け軸がズレてしまった。
結局ジャッキアップして穴の位置を合わせました。

3)ボルトを全部締め付けた後で一箇所ボルトの取り付け漏れを発見したが、穴の位置がズレていた。
結局、全部のボルトをもう一度全部緩めてズレを直してから装着しました。

これでどびっちり1時間以上はロス〜。

そして最後のカウルグリルの加工、、、
想像以上硬くてカッター程度じゃ歯が立たない、、、、_| ̄|○

結局タイムリミットに設定していた23時に間に合わなかったので、タワーブレースに干渉するカウリパネルの下側部分だけを外した状態で元に戻しました。

残りの加工は後日ですね、、、

一段落ついた所で試走を兼ねて近所のコンビニまでひとっ走りしてきました。

ぶっちゃけ、タワーバーと比較してあまり変化は感じないだろうと全く期待してなかったのですが、予想に反して効果が体感できてビックリしました。^^

タワーバーとの違いで言うと、ハンドルを切った時の左右の動きに大きな違いは感じられませんでしたが、アクセルを踏み込んだ時とブレーキを踏んだ時の感触が全然違います。
なんか、サスペンションが余計なロスを抑え縦の動きをシッカリと支えてくれているって感じがします。

何となくBK時代に装着していた筋金君に近い効果ですね。
その分ハンドルは少し重たくなりましたが、曲がらなくなったという感じではありません。
なかなかいい感じです。

さて、死ぬほど眠たくなったし寝るか、、、
Posted at 2012/06/20 00:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34567 89
101112 13141516
171819 20 21 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation