• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

ヤマトはやっぱり熱かった!

ヤマトはやっぱり熱かった!午前中、休みを貰って「宇宙戦艦ヤマト2199第五章 望郷の銀河間空間」の上映会に行って来ました。

写真は今回の戦利品です。

今回も人多いですね。^^
中洲大洋も限定Blu-rayも物販や即刻売切れだったみたいです。

さてさて、今回の内容ですが、物語も後半に入って色々動き出します。

具体的に内容は言えませんが、二言で感想を述べると「熱い!」と「濃い!」ですね。

人によって第三章や第四章の印象が別れていますが、それらの章で不満と言うか燃焼不足を感じてた人もいるみたいですが、今回の第五章を見たら、その考えを改めるんじゃないでしょうかね?

こういう話の積み上げて熱い話にもっていくのが、ヤマトのストーリー展開の真骨頂なんです!
本当に最高です。^^

こっからは、わかる人しか分からないネタです。

平田w

南部w

真琴w

劇場で笑い声が、、、

あと、アレがあのまま登場した時もちょっとざわめきがw

そして最後。

え!ちょっとマジかよ!(ブっちゃん話が違う!!)
って心の声が漏れてしまう位ビックリしました。
どうやら隣の人も同様で、同じように心の声が漏れてました、、、

勿論、軽く裏切られましたけどね。(いい意味で)
多分、往年のファンほど動揺したんではないでしょうかねw

つか、アレはあのシーンじゃないかw
本当に盛り込んでくるなぁ

出渕監督!最高です!!!

さて、報告事項も終わったことだし、Blu-rayみるか、、、w

ではでは(・ω・)ノ
Posted at 2013/04/13 20:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月13日 イイね!

待ち時間が暇なので、考察中(実況付き)

待ち時間が暇なので、考察中(実況付き)中洲大洋で並んでる間が暇なので、久しぶりにブーストについて考えてみたいと思います。

実況:うはぁ!相当並んでますね。今回も以前よりさらに早めに出たのに、5人分位後ろになりました。

現在、最大ブースト圧は1.21で、それでもリミッターに当たってしまいます。

odulaさんからは、ブーコンはOFFで使って下さいと言われてたので、上げる余裕は少ないのかもしれませんね。

ただ、エアクリなどのハード面では結構余裕が有りそうですね。

実況:うはぁ!物販一覧に甲板員の帽子がある!webには無かったからサプライズか?

外部導気用の長い純正配管を外し、最短でエアクリに吸気できるようにしただけですが、かなりパワーがでるようになりました。

その分低回転トルクが落ちたようにも感じましたが、実際には出足が軽くなったので、逆にトルクが上がってるんだと解釈してます。


実況:うはぁ!中洲大洋は券買わなくても行列に並べばBlu-ray買えるのか?


吸気レスポンスをあげて低速トルクがUPしたのは、恐らくですが、ぴろりんBLさんの献身的な人柱レポにもあるとおり、燃調が濃い目なせいだと思います。
吸気系を弄ってる人や弄りたい人には、マージンがあって良いのかもしれませんね。


実況:うはぁ!コインケースがもう売切れ、でもいらないからイイやw


一般的には燃調は薄めが理想で、燃調が濃いのはロスに繋がっているように感じます。
ただ、完全に圧縮が完了する前に早期着火してしまう直噴なので、まず失火の恐れは無いと思うし、メリットとしては冷却効果もあります。
また、上記にあるとおり、物理的に吸気効率を挙げた際には低回転の燃調が薄くなってトルクが落ちる心配も有りません。

想像でしか有りませんが、odulaさんは一つのマージンとして意図的にしてるんだと考えてます。

デメリットといえば未燃焼カスですかね?MPISがついてるのでトルクにはプラスに働きますが、それでもススが出ます。


実況:うはぁ、、、やっと座れた。席を先に確保してて良かったです。


もし、仮に吸排気を弄り過ぎが原因でブースト圧が上がりすぎるようになっても、ブーコン導入で制御出来ますからね。

逆にナイトスポーツさんやフェニックスさんはどうなんでしょうかね?
現車合わせなので、ショップの考え方をしっかり理解した上で、ある程度決めてからアプローチしたほうが良いのかも?

実況:うはぁ!後ろでネタバレしてる人がいる。隣の人が冒頭9分をあえて見てないと話してるのに!

そろそろ時間です。
ではでは〜(・ω・)ノ


Posted at 2013/04/13 10:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78 910 11 12 13
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation