• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2021年01月08日 イイね!

ミレーニアの思い出。

こんばんは。

次期愛車の納車まであと1週間を切ったということで、ミレーニアの思い出でも。

年ごとの振り返りは毎年年末にやっているので大雑把に…

画像が多くなりますがご了承を😣





うちのミレーニアは2017年3月に納車されました。

alt

学生時代に買った軽からの乗り換えでしたが、初めての普通車&セダン、そして本当に昔から欲しかった車なだけあって納車された時は本当に嬉しくてしばらくは夢のようでした!


alt

納車された頃は転職前で鈴鹿に住んでましたね。

ちょうど仕事が一番辛かった時期だったので、仕事終わってミレーニアに乗る時だけが幸せだったっけ…笑

納車から2ヶ月後に仕事を辞め、その後すぐに転職して滋賀へ。

alt

それからもう3年半ほど経ちますが、今思うともし転職してなかったら十中八九2年前の車検&整備代は払えなかっただろうし今日まで好きなように弄れなかっただろうなぁと。

話がだいぶそれましたが、そんな辛い時期も共に乗り越えたこともあって愛着はひとしおでした。



こう見えて外装中心になんやかんや弄りましたね。ほぼ全部純正パーツ流用ですが😅

納車された頃はフルノーマルでしたが

こつこつと純正パーツを集めて少しずつユーノス800化していき…

alt

alt

alt

alt

alt

納車から2年後にはまるまるユーノス800前期仕様に。


その後車高調を取り付けて

alt

alt

alt

最終的には幻のMC-V純正16インチや、一度はやってみたかった社外アルミを入れてみたり。

誰も分からない自己満足の弄りばかりではありましたが、ここまでやった人はなかなか居なかったのではと思います。某氏の後を追ってたらいつの間にか止まらなくなってしまい…笑

滅多に出てこないパーツをたまに見つけてはこつこつ800に近づけていくのは楽しかったですね♪


パーツを譲っていただいたり情報交換したり、みんカラ内外で色々な方にお世話になってここまで仕上げることが出来て本当に感謝しております🙇🙏


あとはオフ会や友人との遠出にもよく行きました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

オフ会に関しては軽に乗ってた時代は文字通りたまにお邪魔する程度でしたが、ミレーニアに乗り換えてからは参加させていただく頻度が増えました。

マイナー車なだけあって同じ車種、同じ世代のマツダ車で集まって自分の車を見てもらえるのは本当に嬉しかったです!
ウナ丼さんのYouTubeで紹介して頂けたのもいい思い出です😅

ミレーニアに乗っていなかったらありえなかったであろうたくさんの繋がりもできました。



走行距離は納車された時は75,000kmだったのが、今では155,000km。

毎年何回も関東に遊びに行ったり、毎日の通勤で結局4年弱で8万kmも走らせてしまいましたが

ブーツ類やエンジンのガスケット等の劣化→交換こそあれ大きなトラブルは一度もなく今まで走りきってくれました。

透明感のある気持ちいいV6サウンドと滑らかなエンジンフィールはこれからも忘れないでしょう…恋しくなったらいつでも乗れますけどね笑

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ミレーニアに乗り換えてから、いろんなところに出かけて画像を撮るのがほんとに楽しかったです。

滑らかな曲線のボディに映り込む景色と、いつ見ても安心する優しい顔つきを見てるとつい撮りたくなるというものです。

構図センスや腕はいつまでたっても上達しないままでしたが笑




そういうわけで

語りだしたら止まらないほど色々な思い出の詰まった愛着の塊のような車でした。

なんか書いてくうちに明日手放すくらいの勢いになってしまいましたが笑、

まだ6日ありますし、僕が乗り換えても友人が受け継いでくれるのでこれからいくらでも乗れる機会はあるでしょうから、そこまで寂しさはないかなぁと。

友人は通勤には使わないのでこれからは友人の趣味の足として、まだまだミレーニアには頑張ってもらいます♪


ので今後もブログに登場する機会は存分にあるかと😀

それにしても、信頼のできる友人が受け継いでくれることになって本当に良かったと思います😊



コロナのせいでまだしばらく関東方面へ行くのはお預けになりそうですが

S60とミレーニアの2台で遠出できる日がとても楽しみです♪

alt

それでは今日はこのへんで。

ノシ
Posted at 2021/01/08 21:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記
2020年12月26日 イイね!

最後のタイヤ交換。


こんばんは。

昨日Dから入電があり、無事S60の登録が終わったようです😊

部品交換箇所がちょいちょいあるそうですが予定通り来月の2週目あたりには納車出来そうとのこと。


ちなみに現車確認時、履いていたタイヤが3〜4分山だったのでダメ元でこれ新品になりませんか?と聞いてみたところ「これぐらい山が残ってるとちょっと厳しいですね〜」と言われまぁしゃあないかと思っていたのですが

今日の電話では「タイヤ新品にさせて貰えそうです!」と…ありがたい🥰

正規ディーラーの認定中古車だけあって納車前に色々交換が必要な部品をチェックしてくれるのは安心ですね。







この前の休みに友人が最後にミレーニアと並べたいということで遊びに来てくれました。



まだ冬タイヤにしてなかったので交換やらなんやら手伝わせてしまいました笑

ついでに昔履かせていたGHアテンザ純正ホイールとオペラⅡをアップガレージに売りに行き…




次の日にはS60用の中古冬用ホイール&タイヤセットが到着。

前回書いたようにホイールはTECMAGの206Rに、コンチネンタルのバイキングコンタクト6の組み合わせです。ホイールが普通に綺麗で嬉しい😃

中古ながら初の欧州タイヤですが…まぁ車も変わるし中古だしまともなレビューは出来ないでしょう笑

山はそれなりですが、まぁ住んでる地域的にスタッドレス履かせる期間は1年のうち2ヶ月くらいなので2〜3シーズンくらい使えたらいいかなぁと。




というわけで

相変わらず暇があればカタログやらweb取扱説明書やら眺める毎日です。

そろそろくどいと思いますがマジで楽しみです!


それでは今日はこのへんで。

ノシ
Posted at 2020/12/26 22:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミレーニア
2020年11月17日 イイね!

末期症状。


どうもこんばんは。

先週、クキオさんとネコさんが滋賀に来られるということで

仕事終わりに迎撃してきました。







ファミレスでだべってたらあっという間に閉店時間になってしまい…

さらに駐車場で寒いなか1時間くらい喋ってましたね😅

駐車場の照明も消えたのでろくに画像撮ってません笑


しかしまぁお2人のニューマシン見てると羨ましさと乗り換えたさがやばかった😱

お会いするたび車が変わってるネコさんはともかく(笑)、

特にクキオさんのLWは自分の中で最後の砦でしたので🤣





ミレーニアはオペラ入れて車高をさらに落として見た目は最高だったんですが、乗るのにいちいち気を使うようになってしまったのも乗り換えたさが加速してる要因の一つではあったかも。

さらには友人(D勤務、元NAロド乗り現在車無し)にちょろっとこの話をしたところ廃車にするのは勿体なさすぎるからそれなら俺が乗るなんて言ってくれるし。

中古探したりカタログ見るだけでは飽き足らずバルブ交換の整備手帳見たり、スマートキーのカバー探したりし始める始末。


いよいよヤバいと思ったので





ひとまず車高上げてタイヤも元に戻して、気兼ねなくどこでも乗れるようにしました。まぁもうすぐ冬ですしね。

上の画像の車高だと普段の生活圏内では問題ないけど知らない道行くともう気が気じゃなかったのですが

2ヶ月半ぶりに元に戻すと路面気にせずどこでも走れるし、タイヤ柔らかくて分厚くて乗り心地爆上げでめちゃくちゃ快適です笑




まぁ乗り換えに関しては自分の感情以外に特に急ぐ理由もないので、来年の春夏頃目処にのんびり考えようと思います。気が変わる可能性も無きにしも非ずですし笑

どうなることやら…😅


それでは今日はこのへんで。
Posted at 2020/11/17 18:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記
2020年09月02日 イイね!

オペラ装着と半田のナナガン。

どうもこんばんは!

この前の休みの話。

金曜日にミレーニアが車検から帰ってきたので、朝からタイヤ組み込みのためお店に預けていたホイールを引き取ってきました。

alt

いい感じ♪

お店の人曰く、「よそのメーカーより細めの規格なんかめっちゃちょうどいい感じに引っ張れたわ!」とのこと。

アクセレラについては、何度か組んだけど今のところお客さんから悪い評判は聞かないんだとか。


ちなみに

alt

alt

センターキャップが劣化していたのですが、同じものは廃盤とのことで真ん中のオーナメントが同じ他品番のものを購入してオーナメントだけ移植しました!

文字色がグレーから黒になっちゃったけど綺麗になりました😊


というわけで

alt

用意しておいたハブリングを取り付け、いよいよ装着です♪

天気良すぎてめっちゃ暑かったですがワクワクしてそれどころではありませんでした笑


全体的に気持ち車高下げようと思ってたのですが、

右リアの車高調が固着してしまっていたので、フロント2輪だけ車検で上がった分+α下げて完成。

alt

ああカッコいい🥰 車高も上品めでちょうどいいのかも?

まぁ通勤車ですし、家の前にうねった坂なんかもあるのでこの辺で止めとくのがいいのかなぁなんて。


さて、一応試走して問題なさそうだったので、ちょっとボディ綺麗にしてからプチドライブへ♪

最近見つけて気になってた愛知県半田市の撮影スポットに行ってみました!

alt

半田のナナガンと呼ばれるところです♪

4時ぐらいに着いてちょろっと撮ってみたんですが、暑すぎてスマホ止まるし朝から炎天下で作業して疲れたので、ちょっと移動して仮眠…😴

日暮れ前に再チャレンジ!

以下しばらく画像のみで失礼します🥰

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

夕暮れの雰囲気も合わさってめっちゃいい雰囲気でした♪

みんカラ用に6:4にトリミングしたのでちょっと背景が見切れ気味ですが…(みんカラは大きいまま載せられないのでサイズ比率選びにいつも迷うんですよね😅)


それにしても

うちのミレーニアには絶対似合うと思ってオペラⅡにして良かったかな😁

自分で言うのもですがめっちゃ似合っててカッコいい!…と思う。笑

2ピースながらディスク面がリムギリギリまで出てるせいか大きく見えるし、ミレーニアの平べったさが強調されてどっしり感が出たような気がします。

alt

alt

気になってた乗り心地も、さすがにタイヤが薄くなった分段差の突き上げ感は大きくなりましたが意外にさほど悪くなってなくて良かったです!

もちろんロードノイズや高速の継ぎ目乗り越えた時の反響音の小ささなんかはVEUROには敵いませんが😅


あとホイール単体だと重い感じがしたので操舵感も悪化しちゃうだろうと思ってたんですが

いざタイヤ付けて車に履かせると…むしろコスモ純正より軽い😅

タイヤの厚みの分も大きいでしょうけど…あのホイールってやっぱ重いんだなと笑





そんなわけで

念願のオペラを装着してテンションが上がっております♪

久しぶりの大物装着でカッコよくなったので、またちょいちょい撮影しに行きたいなと!

別SNSで愛知のいいスポットも色々教えてもらったし、地元京都にも行ってみたいところあるし…

もうちょっとだけ車高下げたさはあるので、車高調の固着に関してはいずれどっかに相談してみようかなとは思ってます。(直るか知らんけど)

とりあえず556吹き付けて様子見です🤔



それでは今日はこのへんで。

またパーツレビュー等にアップしておきます~

ではノシ
Posted at 2020/09/02 18:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記
2020年08月25日 イイね!

MAZDA3。

どうもこんばんは。

今日はお休みでした!

先日家の近くにネットから直送でタイヤ組んでくれるお店を見つけたので、朝一でオペラを預けてきました。タイヤが届いたら組んどいてくれるみたいです♪

夫婦でやられてるお店で、まるで親戚のおじさんの家に来たみたいなノリで親切に対応してくださって30分ぐらい話しこんじゃいました笑

アクセレラ何回か組んだことあるけど、今のところ悪い評判は聞かへんなぁ…ということらしいのでちょっと安心。

中華タイヤだと製造から2年くらいのでも全周ひび割れてきちゃうこともあるそうで…(実物見せてもらいました)

次の月曜に取りに行く予定なので楽しみです♪



ホイールを預けた後は、ミレーニアを車検のためDへ。

代車は過去3回DJデミオだったので、そろそろ違うのがいいなぁ…と思ってたらMAZDA3(15Sツーリング 6AT)でした♪

alt

alt

下道で遠回りして帰ってきたので、ちょっとだけレビュー的な。


まず内装のデザインが質感が高くてカッコいいですね♪

運転席回りは手に触れるほとんどの部分が合皮張りのソフトパッドになっていて、各ボタンの操作感もしっとりしていい感じ。

ファブリックシート&黒内装でも十分カッコいいのですが、赤レザー仕様はもっといいでしょうね♪

運転席は適度な包まれ感が心地いいのですがリアシートは自分の慎重だと頭がギリギリでした笑

内外のドアノブの開けた時の感触や開閉音も質感が高くていいですね😀

Android Autoも繋いでみましたが、まぁgooglemapの画面をモニターに映せるのとplaymusicで音楽が聴けるくらいで…スマホをマウントして直接操作するのとあんまり変わらないような気もする。使いこなせてないだけ??


あとはリバース時のチャイム音がBMWみたいで高級感ありましたね😊




乗り心地は…意外に硬めですね。タイヤのせい??

ボディのしっかり感は全然違いますけど、突き上げなんかは車高調入れて車高落としてるうちのミレーニアと大差ない感じで思ったよりバタバタした感じ。

ハンドリングはマツダらしくキビキビ走れてワインディングは楽しいですね!

ただまぁこの世代になって走りの質感が上がったかと言われたら「?」ですが…アクセラってこんなんだったなぁって感じ。笑



エンジンは1.5だともうちょいパワーがあっても良いのかな感はありましたが、思ったより心地よいサウンドで気持ち良かったです。このへんはMTだともっと楽しいんだろうなぁと😅

運転感覚としては、よく後方視界が悪いという声を見かけるのですが

確かに良くはないけど、車幅の広さ含めそこまで気になりませんでした。
バックモニターも付いてますしね。

…が、やはり車両感覚がつかみにくい人が多いのか早くも左の前後バンパーに小さな擦り傷が…かわいそうに😥

ちなみに、360°モニターは確かに凄いけど、あくまで目安くらいに思っといた方が良さそうかなと😅

(CMでデイズに軽初のアラウンドビューモニター…とか言ってるけど軽であれがないと駐車できない人は運転しない方がいいと思う)



あとはクルコンを試してみました。

前の車に追従して自動でアクセルやブレーキを制御して加減速、停止までしてくれるんですね♪ 最近の車ってすごい…

が、勝手にエンジンの回転が上がって加速したりブレーキがかかるのがあんなに怖いとは笑

もちろんちゃんと車間とってスーッと止まってくれるんですが、これもどこまで信用していいのかわからなくて個人的には普通に運転してるより気使うかも。


クルコン使用中に前の車がまぁまぁな急ブレーキをしたのですが、そこは止まってくれるか不安だったので自分でブレーキ踏みました😅

急な飛び出しとかも含めて、そういうイレギュラーな事にどれだけ対応してくれるか、車に任せちゃっていいのか分からないところがあるので自分としては積極的に欲しい装備って程でもないかなぁ…確かに凄いんですけどね。

まぁなんかかんや言ってますが、慣れてくると信号の少ないワインディングなんかだと楽でいいなと♪



いろいろ好き勝手書いてしまいましたが、この車の一番の魅力は内外装のデザインでしょうね!

alt

alt

alt

ドアのリフレクションや滑らかなリア回りのデザインなんかはほんとカッコいいです!

MAZDA3買う人は走行性能云々より内外装のデザインに惚れて買う人が多そう。(イメージ)

初代アクセラの頃と比べるとずいぶん垢抜けて欧州車みたいですよね。

乗ると良くも悪くもマツダだなって感じですけど🤣



とまぁお借りした分際で色々書いちゃいましたが

全体的には良い車だなと思いました♪

内外装のデザインに存在感があり華やかなので所有感も高そうです!


が、個人的にはやべぇ欲しい!…ってところまではいかないかなってところですかね~

乗った感じは同じようなハッチバックの車だとV40(2015)の方が好きかな!



まぁあくまで個人の感想なので、しがない中古乗りの戯言だと思って流しちゃってください🙇‍♀️

せっかくいい車お借りできたのでありがたく楽しませていただこうかと😊


とりあえず、ミレーニアが返ってくる金曜、オペラを取りに行く月曜が楽しみです♪

alt

alt




それでは今日はこのへんで。

ノシ
Posted at 2020/08/25 21:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/279412/48549124/
何シテル?   07/18 21:51
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation