• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

[プラモ]インプ続き

[プラモ]インプ続き



どうもこんばんわ(´ω`)










今日はプラモネタですが…

ニコイチインプ
をちょっとだけ進めました♪

画像はとりあえずくっつけてフジミ涙目シャーシに乗っけてみたの図です(^^;

実車と見比べてみるとまだ微調整が必要なようでしたが、くっつけてしまえばあとはパテ作業なのでそこまで苦ではないかなって感じではあります(*´∀`*)

移植した涙目顔の方が元の鷹目ボディより若干顔の横幅が広いみたいなので、そこは上手く繋げないといけませんが(^^;

ボディが繋げられたらあとはヘッドライトとテールを加工してタミヤのWRC用を移植して、あとは塗装→…の流れでいける…かと思いきや

グリルの構造も実車とかけ離れてるんですよね、フジミの涙目は(・ω・;

対処法はちょっと検討してみますが、無理そうだったらしれっと何事も無かったかのようにそのまま組もうと思います(殴


ちなみに…

左のGRBインプはリップ系のエアロを作ってみようと思って骨組みだけ作ってみましたが、なんかやらたデカくなっちゃったのでリップというよりハーフみたいな…汗

まぁパテ盛ってみて変だったらまた直します(^^;


でわでわ今日はこの辺で…

(・ω・)ノシ


最近放ってたけど、そろそろ200クラウンも完成させたいなぁ(^^;

Posted at 2011/06/28 23:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年06月18日 イイね!

[プラモ]うふふ(´ω`*)

こんにちわ♪

今日は晩は出かけるので珍しい時間に更新ですw


さっそく本題。

今日もプラモの話です(^^;


鷹目インプの限定車仕様のキットを探してるんですが、

よく行くジョーシン、ヨドバシには置いておらず…

ので、あそこならあるかなーってことで存在は知ってたけど今までちゃんと行ったことの無かった個人経営の模型屋さんにいってみることに!


結果探してたインプは無かったんですが…



こんな素敵なキットが買えました(*´∀`*)笑

AZワゴンはキットの存在は知ってましたが、もちろん実物を見たことは無かったので即購入決定!w

まぁ、ワゴンRのキットにデカール差し替えただけですけどね…笑

それでも、アオシマからAZ-1が出るまでは「唯一のオートザム車のキット」であったわけでそれだけでもこのキットの存在意義はあるんじゃないかと…多分w



そしてシビックはJDM仕様に出来そうだなーってことでゲット!

左ハンドルインパネやらナンバープレートやらが付属しててUS仕様にできるみたいですからね(*´∀`*)

そういや今度タミヤの絶版キットが再販決定だそうですが、これも含まれてるんでしょうか…?

だとしたらせっかくレアな絶版キットを手に入れたのにすぐ再販ってなんか残n(ry


とりあえず、大体構想は頭の中にあるので組む気になったら一気に組めると思います♪

AZワゴンは、あるキットをベースに1台の車を作る計画があるのでノーマルで作ってそれと並べたいなと…

わざとらしくよこになんか置いてありますが多分気のせいですw



ちなみに

前回載せたインプはほんのちょっと進みました↓



同じ車種なんだからここでくっつければ多分大丈夫だろうってことで

ボンネットとピラーの部分が合うように調整して切り取って合わせてみました!

まだくっ付けてませんが、ここからは慎重に進めたいと思います(^^;


鷹目の顔は捨てるのはもったいないのでWRCインプに移植予定です♪

こちらは前例があるみたいなのでその方のHPを参考にさせていただきながら、実車の鷹目WRC仕様ではなく若干オリジナルな方向に持っていきたいなと(´ω`)


ついでに右にいるのはタミヤ丸目ですが、

移植とかは無い分楽かと思いきや

WRX STi→WRX STi TYPE RA specCに変更予定ですので

グリル周り、ヘッドライト、フォグレス化、ルーフベンチレーターの穴あけなど、やることは結構たくさんあったり…(^^;

はたして目標としてる期限までにこのすべて顔の異なる3台のGDBは完成するのでしょうか…w

まぁぼちぼちやっていきます(`・ω・´)


それではこのへんで!

(・ω・)ノシ
Posted at 2011/06/18 17:03:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年05月31日 イイね!

[プラモ]丸目インプ完成!!

[プラモ]丸目インプ完成!!










こんばんわ(´ω`)

昨日何シテル?にちょろっと書きましたが

丸目インプが完成しました♪♪


今回は知識が無いなりにUSストリート風をイメージしてみましたが、どうでしょうか(^^;

といってもキットからの主な変更点はリップスポイラーの追加、カリフォルニアナンバー&ナンバーフレームと足回りぐらいですが…

後は鷹目用のルーフウイングと、グリーン塗装のTE3718インチぐらいでしょうか。。。


あ、そおいや18インチプロクセスを初めて使ったんですが

もう他のタイヤには戻れなくなりました…w

なんですかこの薄さは!!

あんまり変わらんやろって思ってましたが

今までの19インチ引っ張り改と比べてだいぶ車高落ちました♪♪



ちなみに

輸出仕様のGDBはフェンダーウインカーはレスが正しいのですが、

塗装→研ぎ出しまで終わるまで取り付け用の穴を埋めるのを忘れていることに気が付きませんでした…(汗

仕方ないのでウインカーはつや消しブラックで塗りつぶして目立たなくするという暴挙に出ました(爆

ハンドルも右のまんまですし、ニセモノ臭がプンプンする仕上がりとなってしまいました…(・ω・;

「日本人が国内でJDMを意識しながら弄り始めた…仕様」ってことで(殴



あ、あとはルーフキャリア&フェアリングも考えてますが、

THULEのフェアリングの形がただの板じゃなくて思いのほか複雑そうだったので

またゆっくり時間かけて作ろうかなと(^^;

また完成したら装着画像載せますね\(・ω・〇)



まぁ、なんだかんだで研ぎ出しはいい感じにできたし、

ボディカラー(クレオス黒鉄色)とホイールカラーの組み合わせ、ルーフウイングなど

個人的にはこの姿、かなりお気に入りです(*´∀`*)

なんか自画自賛っぽくてアレですが…(^^;


とりあえずやっぱ丸目インプはいいですね(*´д`*)ハァハァ

キットは作るの2回目ですが、タミヤ製ってことで組みやすいしリアルだし最高です♪




というわけで

前回のビリビリインプ以来ひさびさの完成となりましたが

今年は去年より完成品増やしたいなって思ってるので

最近あんまりプラモ弄ってませんでしたがまた徐々にペース上げていければなぁって思います~

それでは今日はこのへんで!

(・ω・)ノシ
Posted at 2011/05/31 23:06:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年05月17日 イイね!

[プラモ]げんじょう

こんばんわ(´ω`)

本日は、最近なかなか完成しないプラモのお話です~


とりあえず現在作業台に並んでるのはこんな感じ…



禁書目録の丸目インプとトミーカイラインプはちょっとリニューアルというか、手直しする予定です\(・ω・〇)

トミーカイラインプはヘッドライトをちょっと弄ろうかと…

丸目インプは…



。・゜・(ノД`)・゜・。

自分の身長ぐらいの高さから地面に落っことしちゃってこんなんなりました(泣


このまま放置でもいいんですが

出来は悪いけど初めて作った痛車ってことで愛着あるのでまた修正して綺麗にしてあげたいと思います(`・ω・´)


そして青GRBはフロントバンパーに続き更なる悲劇が(泣



ヘッドライトの上部分…不自然な隙間ありますよね??

そう…いつの間にかフェンダーの先っちょが欠けちゃってました(汗

どっちも不注意によるミスなので今後気をつけなければ…



そういや最近買ったキットはこんな感じですw



丸目はスペC、GCはノーマルを予定してます(`・ω・´)

あ、撮るのは忘れましたがプロクセス用にハイラックスも買いました!

プロクセス初めて見ましたがめっちゃくちゃ薄いですね♪♪

もう今までの19インチ引っ張り改が分厚く見える…笑




そのプロクセスは↓に使う予定です



研ぎ出し、窓枠塗装も終わり、小物類もだいたい出来てるので

後はリップだけ出来れば完成です(`・ω・´)

まぁcoming soonということで!!



それでは今日はこの辺で…

(・ω・)ノシ
Posted at 2011/05/17 21:38:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年05月09日 イイね!

[プラモ]クラウン

[プラモ]クラウン









どうもこんばんわ\(・ω・〇)

今こんなのも作ってます。

久しぶりにセダンが組みたくなったのと、

評判が良いアオシマ200クラウンを組んでみたかったので…


キットはロジャムのロイヤルサルーンのやつです!

実際はアスリート用しかないらしいんですが、このエアロかなり好きです♪


色はサフ→ベースホワイト→パールホワイトで。

ロイヤルサルーン=白 のイメージが強いのと

自分は白を塗るのが下手なので、練習がてら…w

なんか白系を塗るといっつもムラになったり汚くなったりしちゃうんですよね(・ω・;

とりあえず今んとこ綺麗にいってるのでこのまま頑張りたいです(`・ω・´)



そしてそして

左にちょろっと写ってるGRBはフロントバンパーを折っちゃって補修中ですw

ただの素組みなのにめっちゃ時間かかっちゃってます(汗


あとあと

この前「研ぎ出し」で載せた丸目は完成目前でパーツ紛失のためストップ中…

早く完成させて載せたいのに、なかなか見つかりません(汗



さて

収拾が付かなくなってきたので今日はこの辺で…

(・ω・)ノシ
Posted at 2011/05/09 22:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「補修と久しぶりのイジりと... http://cvw.jp/b/279412/48611747/
何シテル?   08/21 02:03
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation