• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃー会長#の"後藤くん" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2017年6月23日

エアコン照明を緑にしたいの「拡散板 塗装編」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
これ、純正電球のエアコンパネル照明。薄暗くて古臭くて懐古主義の俺にはこれでもいいんだが、ここを緑にしたい。

電球をT5のちっこいLEDに換装すればなんかうまくいきそうだが、ちょっとその前に試してみたいことがあった。
2
コルトのエアコンパネル内部に入っている拡散板。あの心もとない電球の光をこれで広げているわけだが、あんまし拡散しなさそうなLED使うより、電球の良さを活かして逆にこっちを緑に塗ってはどうだろうか。

電球の良さ、なんて言っておきながらもこの時点でさすがの俺でも失敗しそうな予感がしたので、すぐ戻せるようにオートエアコン搭載車のコルトから拡散板を調達してきた。マニュアルエアコンとかで形が変わるかわからんけど、一応おなじオートエアコンのほうが安心。

余談だけど上部三ヶ所にバリが残っていたりすることがある。プラモ部品みたいに、ランナーにくっついて製造されるんだろうか。
3
片面だけ塗る。重ね塗りや両面塗りはたぶん暗くて使い物にならなそうだったので。けっこう雑に筆塗り。塗料はタミヤアクリル塗料のX-25 クリヤーグリーン。車内はなかなか高温になる事もあるから、あんましオススメはしない。そう、いわゆる自己責任。
4
では塗装が乾いたので交換してみましょう。途中作業割愛。この四箇所だけ小さいネジで固定されているので、+0のドライバーじゃないと入らない。普段使うのが+2とか+1だと思うの。
5
ネジを外して拡散板・スイッチを撤去。

上部二箇所緑○のところに電球が入ってる。LED化したい場合はここを引っこ抜いて交換すればOK。中央ピンク○の箇所はエアコンや内気とかを使った際に点灯するインジケータ用のLED。ここもカラーチェンジ可能だが、ちょっと面倒かもしれない。

下の緑○はエアコンスイッチをひっくり返したところ。仕切りが入ってるのでインジケータ用LEDの色以外は入り込まないようになっている。
6
交換。おお、なんかこれだけでカッコイイぞ。あとはネジ締めてもとに戻す。

青空駐車なので夜まで待って、点灯テストへ。
7
これ、フォトショで雑にレベル補正してやっと見えるレベル。要するに肉眼じゃないと確認できないくらい、暗いのだ。やっぱちゃんと緑LEDにしたほうがいいのかしらねえ。なんかこれでもアリなような気もするので暫くこのまんまにしてみる。色加減的にはイメージ通りなんスけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

ヘッドライト修理

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

にゃー会長です。よろしくお願いします。 愛車遍歴 スズキ エスクードノマド ↓ 三菱 ランサーエボリューションⅢ ↓ 日産 ノート(NE11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 eKクロス EV] 後席シートベルト アラームキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 21:36:00
トリップメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:14:15
スピードメーター針のゼロ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:11:49

愛車一覧

三菱 eKクロス 国井さん (三菱 eKクロス)
もうすぐ一年経つし、いい加減書くか。このクルマとの馴れ初めを。 ー免許を取って、見よ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 後藤くん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
冬場はゴメンだが、機会があればまた乗りたい、そう思えるクルマやったぞお前。ホンマ…ホンマ ...
三菱 ランサーエボリューションIII ニャンサー (三菱 ランサーエボリューションIII)
全盛期夏仕様の装着パーツ一覧 純正エアロ APEXi 機械式ブースト計 GREDDY ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
コルトVRに乗る前のマイカー。コイツに関しては「愛車」という表現を使いたくない。申し訳な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation