• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

montanの"PCX" [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2012年5月21日

【取付】タンデムステップに白LEDテープを

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
側面発光の白LEDテープが、ヘッドライトで使用したのが余っていたので、
どこかに付けれるところがないかなと思った挙句、タンデムステップの内側に付ければおもしろいんじゃないかと。

いきなり外装はがれてしまっていますが、配線上、ここは避けて通れないかと。
電源は、テールランプから拝借します。
配線はピンクの線の通り、フレーム伝いに通ってくる感じでタンデムステップの裏側までもってきます。
2
ステップの裏側にLEDテープを全周貼り付けます。汚れているので、脱脂してから張るのをオススメします。
3
昼間での点灯確認状況。
まぁ、昼間ならこんなもんですね。ステップの下の樹脂が光っている感じです。
4
夜間点灯状態。ステップと下の樹脂の隙間が眩しく輝いています。まるで間にアクリル板を挟みこんだかのような・・・(言いすぎw)
5
夜間点灯状態の拡大
6
ちなみに、タンデムステップを使用状態にすると、写真のようにフットライトになれます。考えもしなかった副産物です。
足元を照らしてくれます。これ使えますね。
ステップを格納状態にすると、フットライトしてくれませんけどね。
7
タンデムステップの下から、点灯状態を撮った写真。
こんな感じでステップの内側全周が光っていますよ。
8
紹介写真では車両左側のステップだけですが、もちろん右側も施工しております。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン取り付け

難易度:

ドラレコ取り付けしたよ

難易度: ★★

メットインにセンサーライト 準備編

難易度:

デイトナD-UNITとkaedearスマホホルダー取付

難易度: ★★

Dユニット取り付け

難易度: ★★★

Dユニット+USB取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月21日 1:33
とても綺麗に輝いてて、綺麗に一本線なデザインに見えますね。
しかもフットライトにもなるとは……これは良い感じです、素敵~っ!
コメントへの返答
2012年5月21日 12:34
ありがとうございます♪
光源を見せたくなくて、こんな場所に貼り付けてしまいましたが結果オーライでした!
ほんとはウィンカーにしようと思っていたのですが、はんだ付け部分が外れて心が折れてしまい…
急遽作戦変更したわけです。

プロフィール

「[整備] #ソニカ 【メンテ】リアワイパーブレード塗装+100円でゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/2421875/7811077/note.aspx
何シテル?   05/27 00:04
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセカスタム] ダイハツ車エアコン不調 カチカチ症状応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:50:47
キャリパーオーバーホール ⑤ 組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 10:56:45
[ホンダ PCX] PCX125 トランスミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 23:44:45

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤専用で買いました。 ムーヴカスタムパルコ 平成14年式 走行距離99500キロ(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation