• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月08日

再考ゲレンデショート 最高G36

サブロク号が愛車になり3年が過ぎました。走行距離は約2000キロ程伸びました(^-^)vゲレンデという車の性格では少々乗ってないのかな??まあ、この3年はレストアやカスタムであまり手元にもなかったので、、、、

よし!車が完成した!!
ツーリングやCAMPのシーズンだ!!ってな時にコロナが流行り自粛期間に。。。っと、なかなか走行距離を伸ばすチャンスが無くなってます。
はやく思い出作りに出掛けたいもんです、そのためにスポーツカーそれも2人乗りしか興味がなかった私が、子供との思い出作りのために購入したので(^^;

正直、スポーツカー時代はゲレンデという車にこれだけタイプと限定車があるとは分かってませんでした。ただ、最後期のディーゼルとAMG63のビッグバンパー採用された時ははさすがに、おニューなゲレンデが出たんだな~っと認識してましたが。

そうそう、いまだにですが「Gクラス」を「ゲレンデ」と言っております。
これって、AMGをアーマーゲーと言っているのと一緒でしょうか??
たしか、メルセデス正規が来た時にGクラスに統一されたような記憶があるのですが、どうだったかな。。。

話しはそれましたが、当初はGプロという並行輸入車を購入していたのですが、なんとそのお店の常連さん?に横取りされて、縁が無くなってしまいました。
ただ腹は立ちましたが、たぶん、その時はゲレンデにそこまで執着してなかったのかな。

ただその時にゲレンデのショートって昔あったな!っと思い出し、ネットやYOUTUBEで勉強したら急に熱くなり、それからは近所のカブリオ等に遭遇すると、ついついショートやん!!ってしばらく追従して走ったりしてました。
あのコミカルなカタチ、人気が無くて既に廃盤になっている、これはもうエンスーな車認定やん!っということで、ハマッてしまいましたね。もちろん狙うは極上最終のショート!!っとロックオン!!でした。

しかし!!知ってしまったのです(^3^)AMGが作った最初で最後のゲレンデのショートモデル、AMG G36という存在を。

限定車ではなかったようですが、入荷台数はとても少なく、それでいて知る人ぞ知る車です。エンジンも名機6気等AMGチューン!!内装は旧インテリア!!ショートボディ!!もうエンスーなキーワードがテンコ盛りです。
運よくタイミングが合い、無事ゲットできました^^

初めてショートをドライブした感想です。何度かロングをドライブしたことはありますので違いですが、まず小回りが利く!乗り心地がジムニー!!ってな感じです^^
独特のラダーフレームに乗っかってるフラツキ感が分かりやすいくらい倍増してに感じれます^^ちなみにふらつき感って私的には有りなポイントなんです(^-^)v

見た目に関しては、四角のタイアがショートを更に小さく見せてます。ナナメ後方からの見た目はお気に入りの画です。

ショートの良いところは、燃費と見た目のコミカルさ、ハンドリング、あまり出逢わない(^^;です。それ以外はやはり圧倒的にロングの方が良いですね。ロングは安定しているし、荷物載るし、乗り込みラクだし絶対にロングが正解ですね。

まあ、その「おかげ」でショートは廃盤でレアになってくれたんだけど^^

実用性ないけど魅力しかない車なんですよね。ショートって!魅力的な車をお探しの方は絶対お勧めです(^-^)/

あとショートの愉しみ方!!
ショートって、ほんと程度が悪い車が多い!!これは正直にいいます。好きモンが選ぶゲレンデだし、お店も、ショートにはそこまでクリーニングしてないんじゃないかな??でも、その個体を購入して、極上に仕上げるのも楽しいですよ!!カビてる屋根を張替えて、割れているインテリアを修正し、ひび割れたシートをバリッと綺麗にする。外装を部分補修して磨き入れ、バリっと完成した愛車をナナメ後方から眺める、、、、もう想像するだけで愉しみでしかないでしょう。

で、AMGモデルのG36ショート。コイツを仕上げるには、時間とお金と情報が更に必要になるので上級者のモデルになります。

まず、代理店で100年保障をしていたはずのヤナセはまったく頼りになりません!!情報もまったくありません!!パーツも平気で欠品廃盤!!どうしようもありません。これが正直な現状。G36って正規のディーラー車ですが、その輸入元がG36っていうモデルを知りません!!一度、担当のヤナセ営業マンにG36って知っているか聞いてみてください。。。。。

ってなことで、自分で勉強していくしかありません。ちなみにG36にも前期後期があって、それぞれ共通パーツではありません。ってかまったく違うので注意です!!特に97年モデルは最終6気等エンジンなので独自の仕様になっております。まだ95年、96年式の方が共通情報なのでお勧めかな~

G36は旧AMGモデルなので、納車当時から不安定な個体もあるようでした。ただ、それが味だということで通っていたようですが。。。。
私も当時のG36を知っているヤナセ整備担当者から、新車からこんな感じでしたよって聞いたので、そのまま乗っていました。またネットで他のG36オーナーの声を見てもだいたい同じような感じでした。

ですが、、、電気系、エンジン調整をきっちりすると、全く違う面白くて気持ち良い車になります。これこそAMGエンジン!!っと言っちゃいます。

ここまで仕上げるまでには3年間という時間はかかりました。20年前の乗用車にお金を突っ込み、仕上がった時の満足感は、たぶん数千万のスポーツカーを買った時よりも浸れると思いますよ^^

なーんて(^-^)
ブログ一覧 | G36 | 日記
Posted at 2020/05/10 09:18:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

この記事へのコメント

2020年5月10日 23:57
ボビ。さんこんにちは(*^^*)
G36ショート!もう3年になりますか(≧∇≦)b

僕も数少ない前期のみの設定である右ハン専用パーツで組み上げられている車両なので苦労もありますが、楽しんでいます(^O^)v
Gは左ハンの方が人気ですが…(^◇^;)

コロナを乗り越えてまたお会い出来る日を楽しみにしております(*´ω`*)








コメントへの返答
2020年5月12日 9:09
おはようございます❗

コロナ規制で、本調子でませんが、コロナが晴れた時は日本のヘソ辺りで、ゲレンデ集結しましょ(^-^)👍

ボディパーツはあるのですが、とにかく電装系がないので、作って対処していくのが、色々な面で大変ですね(^^;


プロフィール

「AMG G36 と出逢う 1 http://cvw.jp/b/2815855/40894950/
何シテル?   12/26 10:28
ボビです^ G36でG-LIFEをスタートしました^^ ヨーロッパ車、アメ車、日本車、拘りはありませんが、クルマ個々の選択には拘っております^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

街乗りG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 07:03:51
梅雨入り前のコストコ(2018年6月2日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 18:35:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) サブロク号 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
まだチューニングメーカーAMG社だった時代に作られたゲレンデヴァーゲンです。総生産台数が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
18歳、初の愛車は、、、もちろん無し。ずーっと親のクルマと親戚のクルマを拝借していた。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
どーしてもR33GTRのサイズ感が気になり、たまたまニスモの方とお話ししていたら、紺色の ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
最終4速の88ポルシェターボで、とにかくトルクがあって走りやすかった!! 同じ時期に5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation