• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

凹んだ~。・゜゜(ノД`)

今日、宣言どおりチャレクラ走ってきました。

晴れると思っていたのに、何でかなぁ。小雨。
道中はウェットになるほどでもなかったので行けると思っていたのに、到着後準備していたら気がつかぬ間に降ったようで路面は完全にウェット。そんな状況なので走るの止めようと思ってました。

そうしたら、昨日の宣言に同調していただいた、たけ39さんが到着。S2000でご登場です。
走る気持ちが萎えてること伝えると、「ここまで来ておいてなぜ走らん!」と発破をかけられ(^o^;)、いろいろ話しているうちに気持ちが戻り走ることになりました。

路面が微妙ですがほぼドライになっていて問題なく走れそうな感じでしたが、気温が低いこともあって、リアのエア圧が思ったより上がってこず、一旦ピットに戻って確認し、改めてコースインしたら小雨が…。
足下すくわれて再起不能になりたくありませんので、慎重に慎重を重ねて結局3分を少し切ったくらいで終わりました。

不完全燃焼です。事故しなかっただけホッとしましたが。

ピットに戻ってまともに走れなかったと言う思いで落胆し、どうだったかと、たけさんに話を聞きに行くと、「37秒台出たよ!、速い車に道譲ってそれだから、クリア取れてたら35秒台出たんじゃない?」ですって(爆)

自分がどれだけヘタレか大変実感しました…。
雨降っていると言う意識があるだけでストレートすら全開にできませんでした。

以前は毎月のように走っていて、少しずつ体を慣れさせて出したベスト36秒3が出せそうにありません(涙)
慣れが完全にリセットされたみたいです。
またイチからやり直しです…。

と言うわけで、とても凹んだチャレクラでした。
今月、もう一回くらいに走りにいきたいなぁ。
Posted at 2013/11/12 19:39:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2013年10月02日 イイね!

久々のチャレクラ

さて、六月以来のチャレクラです(^o^)

板金の方では色々ありましたが、その空いた時間をそのままにしておくのも嫌だったので、足回りを弄りました。

内容は…、
①ゼロバンプステアタイロッドエンド
②フロントロールセンターアダプター
③リアロールセンターアダプター
④リアトーコントロールアーム
です。

エスニに車高調入れたときから装着してみたいと思っていたパーツです。今から思えば、さっさと装着しておけば良かったと思うパーツですね。

以前、フロントにキャンバージョイントを装着してから頭の入りが良くなった反面、リアは変わらない分ブレークしやすくなり、前後バランスが変わってしまい、思いきり乗れない状態でした。
その結果が6/13のクラッシュ。
その前にもデグイチでイン巻き。
速度が低かったりアクセルを踏んでいると、少々暴れてもなんとかできたのですが、130Rのような高速コーナーで暴れると、僕の腕だとなんともなりません(爆)

原因を調べていたら、エスニって足回りの構造上、車高を下げすぎるとあるところで急激にトーインがつくそうな。
そうすると、なんの前触れもなくリアがブレークしカウンターを当てるとリアの荷重が抜けて元のトーに戻りグリップが復活する。アクセルを踏んでいると荷重が変化しても、そこに一番荷重がかかり続けているので対処しやすいそうですが、アクセルオフでフロント荷重の場合だと…、すごいことになるのがわかるかと思います。

その原因は純正トーコントロールアームが、車高を下げると逆ハの字になってるためだとかで、それを平行になるようにすれば、急激なトー変化がしにくくなるとか。
その他は僕の好みです(^-^;

一度に装着したので個々のインプレは無理ですが、第一印象は乗り心地が良くなりました。
ショックの減衰等は一切変えてないのに乗りやすくなって驚きです。
それに、足の動きが純正っぽくなったよう…。説明は…、難しいです( ̄▽ ̄;)
その説明は、お会いしたときにジェスチャーで…(爆)

そしてサーキットでの印象ですが、リアがブレークしなくなりました。アクセルを踏みきってもずーっと粘る感じで狙い通りの結果が得られたように思います。
ですが、久々の走行だったのでビビリミッター入りまくってタイムは散々でしたけどね( ̄▽ ̄;)


ひとまず目標にしていた2分45秒は切れたので、少しずつ慣らして冬に結果出したいと思います。

正直に言えば、こんなタイミングでピンタイヤ(Z2)投入せざるを得なかったのが悔しい…。


足のセットについて
これらを装着してからオーバーホールしたかったので、現状での覚書

・妙にピッチングが多い
乗り心地が良くなったので気にはなりにくいが抑えが利いていないよう。ヘコヘコする。
→減衰のバランス変更?

・ロールが大きい
柔らかく感じれた分、ロールが大きいなぁと言った印象。
大きいから怖いわけではないが、切り返しの時に大きく動くのでタイムロスに感じる。
→バネレートアップ?前後16キロ位にしたい?

・3コーナーでフロントが入りにくい
びびっているだけかもしれない。ただ、アクセル全開である程度までは進入したい。
→タイヤ幅アップ?フロントの車高を若干下げる?
Posted at 2013/10/02 00:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2013年06月07日 イイね!

初めての鈴鹿南

初めての鈴鹿南あ、奥のオレンジが僕です(^-^;

お察しの方もおられるかと思いますが、只今諸事情により転職活動&有給消化中で暇をもて余している(職探しはしてますよ!)そめっちです(^-^;
ま、その事については、お会いしたときにでもお話しさせていただくとして、昨日のお話しを少し。

先日のブログでお友達のdankanさんがニュータイヤを投入するとありました。自分としては、同時に投入したホイールの方が羨ましかったわけですが(爆)、時間をおいて改めてブログを見ると、追伸で6日に南を走られるとのことで、これは見に行くしかないと、こっそり鈴鹿南へ行ってきました。

ついたらついたで私しか見学者が来ておらず大歓迎を受け、その後dankanさんの走りをピットから見学。
良い感じで走られていてとっても楽しそうでした。

余談ですが、同時に走られていた夫婦の旦那さんの方がスターレットで楽しまれておりました。ただ、ホイール以外はノーマルなのでしょうか?1コーナーの突っ込み毎にフルブレーキ&フルノーズダイブ&フル白煙&コースアウトしそうになるのを見てビックリしてました(^o^;)
それに見学されてた奥様?からはビビって心配されている様子がひしひしと伝わってきました(^-^;

それはそうと自分ですが、楽しそうに走っているdankanさんを見ていて、やはりそこはフルコースを三年以上走ってきた者としてうずくものがあり、何故か助手席にあったヘルメットをかぶり、人生初の鈴鹿南走行となりました。

正直言うと、フルコースしか走ったことがなく、ショートコースを練習したことがないため絶対下手くそだと思って目標タイムは1分5秒辺りを目指し走り始めたわけですが、同時走行台数が自分も含め二台とほぼ貸しきり状態のため、のびのびと走ることができました。

最初はコースに慣れようとそれなりに走って7秒台で、こんなもんだと少しずつペースを上げていったら四周目位に5秒台に到達。そうなったら欲が出てきます(爆)。注意する場所は何ヵ所か聞いていたので、それを踏まえつつ少しずつ詰めれるところを攻めていったら1秒、また1秒とタイムが縮んでいって、14周目にはこんなタイムが出ました。


思ったよりも良いタイムが出てびっくりしました!
それに鈴鹿南、かなり面白い(^-^)
あと、フルコースに慣れていたのでスピードも怖くなく、いろんなことがどんどん試せそう!
更に良いのが1回30分で3野口とリーズナブル(チャレクラ会員だからですが)なのが嬉しいですね♪

これからはもっと活用しようと思います。
dankanさん、またご一緒しましょう!
次の目標は、1分0秒台ですね♪


余談ですが、その日、フルコースでバイクの排気音がずっとしていて気になっていたのですが、今日の新聞で8耐の練習走行だったことが判明しました。
もう、そんな季節なんですねぇ(^-^)
Posted at 2013/06/07 13:23:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2013年05月13日 イイね!

さてさて、チャレクラの結果です。

さてさて、チャレクラの結果です。こんな感じでした(^-^;
残念ながらベスト更新ならずです…。

路面のグリップは前回よりありましたが、ジャダーが気になっていたこともあってか(言い訳!?)、ダメダメでしたね。もっと踏んでいけるように頑張らないと。

ちなみに今日の参加台数は、自分が走った一回目が18台。二回目は10台とほぼ貸切り♪
やっぱりこうでないとね!


気になっていたジャダーですが、二枠走ったら気にならないレベルになってしまいました。何故?
けどまあ、フロントにクラックが入ってるのでそろそろ寿命でしょう。良いブレーキ欲しいけど予算無いので、また純正新品かな。


あ、ベストは小さい表示の方です。
セカンドベストと0.01秒差って何だか凄いと思ってこの写真にしました。
Posted at 2013/05/13 20:34:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2013年05月13日 イイね!

宣言どおり…、

宣言どおり…、ここに来ました!

さて、どうなることやら(^-^;
Posted at 2013/05/13 12:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation