• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2022年02月21日 イイね!

マツダ・ロードスター ND 990S 試乗

評判の車を下手に試乗すると欲しくなって困るので(笑)

滅多なことではとこれまで試乗をグッと我慢してきたのですが,

・ 自然吸気 1.5L
・ 軽量化のために車体剛性を落とし
・ 吸音材を省略し
・ ナビ(マツコネ)等便利装備を外し

…と凡そ自分の嗜好とは異なることに油断して(笑)

試乗してしまったことを今では深く後悔しています。

素晴らしい仕上がりの車でした!

一番のウリである KPC の実効性が体感できる試乗コースではなかったので

これだけはなんとも評価できませんが,

軽量化のためにあれこれ削り設定を最適化したという苦労の痕跡を

微塵も感じさせない素晴らしい出来映えの車だと思いました。

前輪のブレーキキャリパーがブレンボなのがウリのようですが

絶対的な制動力とともに停止寸前の微妙な制動さじ加減の容易さも

お見逃しないように。

吸音材もあれこれ外しているのに不快なノイズや共振は皆無!

癪だなぁ。(笑)

6MT の精緻な操作感触は自分の乗るNCのガサツなそれとは月とすっぽん!

自分としてはこれが一番大きな驚きだったかも。

今晩一晩かけて買わないための粗探しをするつもりですが(笑)

全ての要素が絶妙なバランスで組み合わされているので

手を入れるほどに改悪することになるのが最大の欠点かと。

それに内外装デザインが自分のNC世代に比べてシャープになってはいますが,

少なくとも外装デザインは運転する自分の視界には入らないので

それほどの拒否反応はナシ…おっとアブナイ,危ない。

次世代モデルが発売され市中に中古が出回りはじめたら

かなりの確率で買ってしまいそう。

Posted at 2022/02/21 17:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルコール発酵と二酸化炭素 http://cvw.jp/b/2825170/48567722/
何シテル?   07/27 21:50
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67 8910 1112
1314 1516 17 1819
20 212223242526
27 28     

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation