• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

凄い映画観てしまった!

「翔んで埼玉」 公開初日,観てきました!

「パタリロ」 の魔夜峰央氏によるコミックを実写化,

監督は 「テルマエ・ロマエ」 の竹内英樹氏,

GACKT,二階堂ふみ,伊勢谷友介,京本政樹をはじめ

豪華キャストが繰り広げるドタバタ劇,

う~ん,スバラシイ!

随所に散りばめられた小ネタの数々は勿論,

当事者の埼玉県人ではない一般人が観てもテンポ良く笑える

素晴らしいコメディです。

私のように結構な年配の鑑賞客も少なくありませんでした。

あ,一応言っておきますが,埼玉県民を本気で差別する映画とかじゃありません。

観た人全員が笑える良質のコメディです。

パンフレットが少し高かった (720円) のを除けば大満足!


Posted at 2019/02/23 09:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

祝着陸成功!はやぶさ2

小惑星探査機はやぶさ2が今朝りゅうぐうへの着陸に成功したとJAXAが発表。

データのやり取りは送信・受信とも片道20分を要するので、

着陸シークエンスの微調整は自律修正とのこと。

6m四方のターゲットに過たず着陸って凄い精度ですね!

カーナビの精度も、もう少し上げて下さい。

あ、それから 「目的地周辺です」 っていうの、

アレなんとかして欲しい。

はじめて行く場所は、そこから先が一番知りたい情報なんだから!


Posted at 2019/02/22 11:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月16日 イイね!

Fiat 500 エンジン&ミッション・マウント交換

整備手帳にも書きましたが,Fiat 500 のエンジン&ミッション・マウントと

ミッションサポートをいつも整備をお願いしているガレージで (非ディーラー)

交換して頂きました。


車に限らず 「音」 に対しては病的に神経質なもので,年明けあたりから

それまでは無かったアイドリング時 (850rpm) に現れる共振が

ちょっと気になっていたので軽い気持ちで整備に出した次第です。


エアクリーナーの給気ダクトがラジエターを固定するマウントにつながっている部分,

ここに共振防止のために巻かれているウレタンスポンジが劣化して

ダクトが折れたことが以前にあったので (2016年3月)

また同じ症状が出たのだろう位に軽く考えていたのですが,

2013年6月に 38,000km 走行の中古で購入し,

6年後の 2019年2月現在の走行距離が 91,000km を数えることを考慮すると,

エンジンおよびミッションのマウントゴムがヘタってきている可能性もある

との整備士さんの見立てが見事に的中しました!


マウントゴムがヘタってきてもその変化は緩やかなものなので,

ハッキリした違和感を感じるとしても比較対象は 「数年前と比べて…」

ということになり比較するのはなかなか厄介です。

初年度登録から6年目と9年目でエアクリーナーダクトという同一部位に

同じ不具合が生じたのも,今振り返ればその根本的な原因は

エンジン&ミッション・マウントのヘタりだったのでしょうか。

とにかく車の最大の振動源であるエンジンからボディに伝わる振動が

マウントゴムの交換によって圧倒的に減ったことで生じた変化は

想像以上に劇的なものでした!


まず,エンジン回転数,クラッチの入・切、走行・停止の別にかかわらず

体感できる振動がとても少なくなりました。 勿論共振はゼロ!

次に,車高調サスペンションでローダウンするため固めのバネと交換

(2015年1月) したので路面の荒れを拾うのは仕方の無いものと

半ば諦めていた乗り心地がなぜかすごく良くなりました (なんで?)。

さらに,シフト・チェンジの繋がり具合までもがエレガントになってしまった!

どうしちゃったの,チンク?(笑)


エンジンのマウントが9年 「しか」 保たないのか?

という疑問が日本車に慣れた身からすると湧く一方で,

マウント交換でこれほど万般に亘って感触が激変するのか!

と驚きを禁じ得ません。

マウント類はパーツがデイスコンになる前に予備で一式買い求め,

手許にストックしておかなければいけませんなぁ。


Posted at 2019/02/16 23:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

クズではないが無能である

五輪担当大臣の桜田義孝氏が池江璃花子選手の白血病発病を受けて発したコメントで

集中砲火を浴びています。

ノーカットで発言シーンを再生してみました。

報じられているような、池江さんに対する悪意こそ感じられないものの、

もう少し気遣いのある発言はできないのか、この無能が!

と愚痴が出そうになりました。

大臣の必要十分条件として 「無能と見られる発言をしない注意深さ」

という1項目をぜひ追加してほしいと思います。

これまでの一連のダメダメ発言から判断して、

これ以上庇い立てしてもまた直ぐに新たな 「問題発言」 を繰り返すことは

容易に想像できます。

もう少しまともな人材はおらんのか?

アルバイト募集で公募を掛けた方がよっぽどまともな人材が集まりそう?

 経験不問!誰にでもできる簡単なお仕事です。

 保険完備、交通費支給、楽しい職場です!

 誰か助けて~ (笑)


Posted at 2019/02/13 14:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月05日 イイね!

関空連絡橋の橋桁

関西空港と陸を結ぶ道路・鉄道併用橋のうち、昨秋9月の台風21号で

強風に流されたタンカーが長時間に亘って接触し続けたためボロボロになった

橋桁2本 (空港寄り2本の下り道路橋桁:97.8m&89.8m) は去る 9/12~9/14

超大型クレーン船で撤去され,その後リプレイス用の新しい橋桁が製作されていましたが,

このたびようやく完成し来週 2/12(火)~2/14(水) 夜間に取り付けられるそうです。

取り外し時のデータでは重量が 1,120 t と 1,040 t となっていたのが

今回完成した新しい橋桁の重量は 858 t と 790 t と一回り軽くなっているのは

取り付け後に舗装したり照明灯を取り付けたりするからなのだとか。

こうした艤装 (ぎそう) 整備工事を経て供用開始となるため,

実際に通れるようになるのはゴールデンウイーク直前となる見込み。

取り付け工事のタイムラプス動画を見てみたいですね。

迫力あるだろうなぁ。
Posted at 2019/02/05 16:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルコール発酵と二酸化炭素 http://cvw.jp/b/2825170/48567722/
何シテル?   07/27 21:50
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 4 56789
101112 131415 16
1718192021 22 23
2425262728  

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation