• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2019年12月25日 イイね!

え?もう年末?

気が付けば今年も残すところあと一週間を切りました。

暖冬のせいか師走ということをすっかり忘れておりました。

平成から令和への改元もあり,個人的には健康増進のために始めた自転車で

4回に亘って遠出の輪行を果たし,また車の整備であちこちにおじゃましたり,

けっこう忙しい一年でした。

そうそう,先週はマツダ・ミュージアムの見学で広島に行って来たんだった!

展示内容はまあ想像していたもので特に新たな発見はなかったのですが,

工場の稼働中ラインを見せていただいたのは有難かった!

一つのラインに異なる車種が流れる混合車種ラインというのは

手品でも見ているようでびっくりしました。

ベテランの職人さん達による流れるように美しいお仕事には目が点に!

6月にミュージアムのリニューアルが完了した暁には

再び訪問してみたいと考えております。

市内のトラムも様々な車種が混合運用されており,

広島はこういうのが得意なのかなとも…。(笑)

Posted at 2019/12/25 20:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月14日 イイね!

ロードスター日和

オープンカーで走るのに最適な季節は?

「8月!」 と答えた人は,たぶん南半球の人でしょう。wwwww

わが家のロードスター,8月の走行距離はなかなか100kmを超えません。

これならEVでも全然いけるじゃん!(笑)

………

実は冬場こそオープン走行の楽しい季節なのです。

勿論,Tシャツにバーミューダパンツという訳にはいきませんが,

落ち葉シーズン終わり頃のオープン走行は限りなく爽快です。

でも今年は筋力アップ! (渋滞路走行でクラッチを踏む左脚が攣ったりせぬよう),

冬空の下,のんびり自転車で天草(あまくさ)に猪肉を食べに行ってきました。

なんとか亥年のうちに念願の猪肉を食べることができました。

日本では魚は天然モノの方が好まれるのに,

なぜか肉はジビエ(天然モノ)より養殖モノの人気が高い。

天草のグルメは海の幸ばかりではありません。

次はジビエの猪肉を如何ですか?

リポートはこちら。↓

Posted at 2019/12/14 18:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月12日 イイね!

EV 航続距離 200km

HONDA e,MAZDA MX-30 と日本メーカーの新型電気自動車の発表が相次いで

いますが,現在のところ満充電での航続距離が 200km 程度と発表されており,

電池切れ時に充電するのに数時間かかったり自宅以外の充電スポットが少なく

充電待ちで待たされたりすることが予想されるとして,まだまだ爆発的な人気

には結び付いていないようです。

一方,電動アシスト自転車は性能向上著しく,満充電で 100km 以上確実に走れる

機種も登場しています。

普通の人なら一日に 100km も自転車を漕ぐことは恐らくほとんどないでしょう。

ところが自動車だと 100km はあっと言う間です。 200km でもすぐ…

これが電気自動車の性能に対する不満や懸念の根底にあるんでしょうね。

自転車で 100km は走り甲斐あるぞ~,もうお腹いっぱい!

しばらくはもう走りたくなくなる。(笑)

Posted at 2019/12/12 22:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月07日 イイね!

中村哲さんが実践した無償の愛

半生をアフガニスタン復興に捧げた中村哲さんが銃弾に斃(たお)れました。

中村さんはキリスト教徒でしたがイスラム教を信奉するアフガニスタンの人々から

敬愛され、身を以て無償の愛を実践された方でした。

現在の世界勢力を眺めると16世紀に欧州キリスト教諸国が推進した植民地政策以降、

イスラム教諸国がキリスト教諸国に対して劣勢に立たされる状況が続いていますが、

そもそもキリスト教であれイスラム教であれ凡そ宗教が他人を敵視して殺戮を肯定する

などということは絶対にありません。

権力者らが自己都合で宗教の大義名分の下、教義を歪めて敵を作り出しているのです。

かれこれ四半世紀の間戦争を経験していない、また一神教(を曲解した)エゴイズム

に毒されていない人の多い日本人にとって理解し難いのが、21世紀にもなって

世界各地でいまだに絶えない宗教対立という名分の 「戦争」 です。

古くは植民地侵攻、少し前は東西両イデオロギー対立からの米ソ代理戦争介入、

そして現代の経済支援合戦による米中陣営線引き、云々。

それを許す現地政権の魚心、そこに付け込む超大国の下心、どちらも宗教の教義

からすれば言語道断の下司の所行!

中村さんの無償の愛の尊さが際立ちます。

どの宗教にも言えることですが、悪人のほうが善人よりはるかに長生きします。鬱

せめて悪人には生き恥を晒す覚悟を極めて生きてほしい!

Posted at 2019/12/07 01:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月03日 イイね!

高速道、逆走防止の妙案は?

今度は関越道で逆走死亡事故!

赤木サービスエリアから逆走が始まった模様。

現在講じられている或いはこれから講じられる予定の逆走防止措置は

ほぼ全てが運転者に逆走を気付かせることを目的としたもので

逆走車両を止めることを目的としたものではありません。

認知症の疑いのある運転者の場合、健常者への対策と違ってその場で止めることが

肝要と思われます。

運転者の目に進むべき進路以外の道を見せない工夫が今後インターチェンジや

サービスエリアの設計に必要になるのでは?

たとえ方向を間違えて高速に乗ってしまったとしても反対方向への行き方が

簡潔に図示される、とかの工夫も必要でしょうなぁ。

Posted at 2019/12/03 21:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルコール発酵と二酸化炭素 http://cvw.jp/b/2825170/48567722/
何シテル?   07/27 21:50
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 3456 7
891011 1213 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation