• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

さらば過ぎ去りし日々よ

さらば過ぎ去りし日々よ(歌姫ヴィオレッタのアリア)

♪ さらば過ぎ去りし夢の日々よ

血失せし顔はや青白く

アルフレードの一途な愛もはや我になく

打ちひしがれしわが心は慰めと支えを失いたり

ああ、道を踏み外しし者の願いを聞き届け給え

赦し給え

我を迎え給え、神様!


朝ドラ「エール」で音ちゃんが音楽学校の学内オペラ公演演目

「椿姫(La Traviata, 1853)」主役ヴィオレッタ役を決めるオーディション

最終選考で披露した歌がこれです!

作曲者はイタリア・オペラの巨人ヴェルディ、台本はピアーヴェ。

この美しいアリア(↓)は第3幕で歌われます。

Posted at 2020/05/30 13:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

ポリバレントノススメ

polyvarent (多能)の薦め

二つ以上の職務をこなせるなら,今回のコロナ禍のように

現在務めている企業が万一たちいかなくなった時でも

別の求められる仕事に就くことで生計を維持することができます。

これは何か新しい訓練をするということではなく,

どんな仕事でも選り好みなくチャレンジするという覚悟を決めることが重要!

現在の日本では大多数の人は学校を卒業して最初に就いた職業を

その後定年までずっと続けることが(終身雇用制)

一般的となっており,

転職は自身の価値観はもとより世間の目も

一つの仕事を究めた場合に比べて低く評価されることが多いかも?

でも実は最初に就いた職場・職業で天職を究められる人はごく僅かで

多くの人は惰性あるいは面倒臭いという理由で転職を躊躇っています。

日本は幸いにも内需が旺盛な経済構造の国です。

輸出がポシャっても食糧を生産する農業は常に人手を求めています。

求人市場が活性化するような賃金アップは勿論必要ですが,

都市部への人口一極集中を避ける意味でも,

様々な仕事に挑戦する気概を失わせない教育と政策そして個人の意識改革が

この時代に求められるのではないでしょうか。

Posted at 2020/05/24 18:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月21日 イイね!

国内パスポート!

外出自粛のフラストレーションが高じてのことか,

あるいは単にギャンブル依存症の所為なのか知りませんが,

コロナ退院後に我慢できずに右手が動いちゃった人とか

賭けマージャンを取り締まる側の人が牌を投げちゃったりとか

欲望に堪えて自分を律するのは実にムズカシイ!(笑)

今度は県境を越えての長距離移動に歯止めをかけるために

「たとえば国内パスポートを発行する」

とかいうアイデアが取り沙汰されているそうです。

マイナンバーカードにパスポートや運転免許,保険証などの

機能を追加すれば普及も進みますよ!

使用頻度が高まればパスワードを忘れることもなくなるし。

どうせなら取り締まるだけでなく,

将来の観光振興にも役立ててほしいですね。

ま,もう暫くの間は移動を我慢しておくのがよいでしょう。

早くワクチン作って~!

Posted at 2020/05/21 19:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月20日 イイね!

夏の甲子園、全中止!

全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)中止!

地方予選からじぇ~んぶ中止だそうです。

選手の皆さんは本当にガッカリしていることでしょう。

プロ野球入りを目指す選手にとっては

目の前が真っ暗になったのでは。

多極化の進むスクール・スポーツですが,

野球はまだまだメイン・ストリームの一極。

早くコロナの特効薬が出来ないものか。

Posted at 2020/05/20 16:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

籠城ぢゃ!

今から四半世紀前の 1995年,Windows 95 の発売によって普及が始まった

パーソナル・コンピュータとインターネットがたった25年の間に

日常生活に欠かせない重要な社会インフラになるとは

お釈迦様も想像できなかったでしょう。

それと並んで現在の私達の暮らしに欠かせないのが

モバイル機器を支えるリチウムイオン二次電池です。

機器の省電力化と相俟ってスマホもノートパソコンも皆10時間以上駆動

するのが当たり前となりました。

その進化の速度には目を瞠(みは)るものがあります。

まさか生きているうちにそんな未来がやって来ようとは!

そんな現代にやってきた招かれざる客コロナ!

私達の今の暮らしは皆が効率的に働くことを前提に

設計されています。

だから1ヶ月歩みを止めただけで窒息してしまう。

コロナ禍第一波収束の後に再開される経済活動は

これまでの常識が通用しなくなるのは間違いありませんが

「1ヶ月休んでも窒息しない社会を作る」

そんな視点も必要なのではないか?と

ものぐさ爺は考えます。

所詮はみみずの戯言ですがネ。

さてもうひと頑張り,籠城(ろうじょう)ぢゃ!

Posted at 2020/05/17 21:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルコール発酵と二酸化炭素 http://cvw.jp/b/2825170/48567722/
何シテル?   07/27 21:50
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4567 89
101112131415 16
171819 20 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation