• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2021年01月25日 イイね!

いとむくつけきをのこはたれぞ?



FIAT/ABARTH500シリーズの「運転席」は

ハンドル位置を問わずサンバイザーにバニティーミラーが付いていません。

YouTuber ウナ丼さん的に言えば「0点!」ということになりますな。(笑)

昨春,アルジュジャパンさんにお願いして

左右サンバイザーにレザーカバーを誂えて頂いた折に,

左ハンドル車の助手席用サンバイザーを取り寄せて

現行の右ハンドル車用「0点」サンバイザーと交換。

晴れて「運転席・助手席ともにバニティーミラー付」と相成りました!

生来の貧乏性ゆえ新たに取り寄せた右側サンバイザーは

以来ずっとミラー保護フィルムを付けたまま使い続けてきたのですが,

車庫入れ時の後方確認用に活用すべく先日フィルムを剥離。

その後,剥がしたことをすっかり忘れておりました。

そして本日午後,車庫入れでサンバイザーを降ろした途端,

ミラーに醜い顔の爺が映るのを見てギョッ!誰だコイツ。

恥ずかしながらそれが自分の顔であることを理解するのに

数秒の時間が必要でした。

歳月の流れとは残酷なものです…

(一般的な)バニティーミラーにカバーが付いているのは

このような事態を防ぐ為なんだらうか?

Posted at 2021/01/25 15:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月20日 イイね!

おお寒!



今日は大寒,おおさむ!の日。

「おおさむ」と発音する英単語 "awesome" は日本語の「やっべー」同様

正反対の二つの意味を表す両義語で「素晴らしい」/「興醒め」

どちらの場合にも使える便利なことば。

今朝の冷え込みも awesome でした。

非常事態宣言の発出で中止となった東京オートサロン(1/15~1/17)で

ダイハツが展示予定だった「コペン・スパイダー」と

「ハイゼット・ジャンボ・スポルツァ」。

これらは大胆に屋根を取り払ったオープンスパイダーですが,

この「トップチョップ」という美学はかなり古くからあったもので

日本でも戦前の昭和初期に旧佐賀藩主の末裔:鍋島家13代当主

直泰氏がフランスからイスパノスイザ最終モデル K6(1935年) の

シャーシを輸入し,自らデザインしたボディーを職人に作らせ架装した

車を愛用されていたそうで,この車は現在トヨタ博物館に展示中。

色といいカタチといい「やんごとなきお方」のアーティスティックセンスは

斬新ですな。新しモノ好きは鍋島家の血筋か?

日本初の蒸気機関車(実動模型)も確か鍋島藩だったと思う(1855年)。

Posted at 2021/01/20 09:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月18日 イイね!

不在配達を騙る詐欺SMSにご用心!

17h29 着信 SMS
発信元:090-5374-5667
SMS 文面:
ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。
http://fwosasqesu.duckdns.org

はて?この時刻には確かに在宅していたし,

玄関の監視カメラ録画映像にそれらしき訪問者の痕跡はナシ。

URL が怪しいので Google 検索を掛けるも該当ナシ。

ますます怪しい。

で,この「携帯電話番号」を検索すると…

「2018年ころからある詐欺メールらしい」との情報が!

どうやら前述の怪しい URL からウイルス仕込みファイルを

ダウンロードさせる手口のようです。

ネットに詐欺が拡散された後もこの番号を使い続ける

というのも間抜けで感心せんが(笑)

ちなみに,不在時には宅配便・郵便局ともに

「配達不在票」が郵便受けに必ず残され再配達の手順が記されている

ということは皆さん先刻ご承知のはず。

これが残されていない場合は間違いなくインチキです!

電子メールや SMS だけで不在配達が連絡されることはありません。

発信元が誰か名乗らないメッセージは無視しましょう。

Posted at 2021/01/18 19:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月15日 イイね!

家政婦は見た!白バイのエンスト wwwwwww

今日はなかなかレアなハプニングを目の前で拝ませて頂きました。

にやにやが止まらない!(笑)

朝9時過ぎに大人しく車(ABARTH595)を走らせていると

とある交差点で信号停止。

私は先頭から3台目で私の直前には白バイが。

さすがに交通安全のプロですから左右確認をはじめ運転には

一分の隙もありません。

さて信号が青に変わり車列が動き出したその時です。

家政婦は見た!白バイの発進が遅れ,制動灯が一瞬暗くなったのを。

わ~い,エンストだぁ!

20秒ほどして白バイはバツが悪そうにそそくさと発進しましたが、

私はなぜか心のときめきを抑えられませんでした。(意地悪~い)

今日一日ルンルン気分です。

自分もエンストを絶対にしないという自信はありませんから

間違ってもクラクションで煽ったりとか

そんなお下品なことは決してやりませんが,

白バイのお姉さん(女性白バイ隊員)の

狼狽を隠そうともしない初々しい後ろ姿を

しっかりと目蓋の裏に焼き付けることができました。

白バイもエンストするんだぁ!(ネチネチ)wwwwwww

今度目の前でエンストしたらクラクションで軽く煽ってみようかなぁ?wwwww

ウソ,うそ,嘘で~す!wwwwwww

Posted at 2021/01/15 16:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月09日 イイね!

積雪僅少



本日 1/09(土)08h57AM 撮影,積雪 0.5cm,晴天,気温 -4℃

遅く起きて節電を…と考えていたのですが,

今日は昼過ぎにやっと 0℃ を上回るという予想なので

朝から暖房全開です。

本日の電力需要予測は供給量の 95%,相変わらずの綱渡り。

でも昨日よりは太陽が顔を出す時間が長そうなので

太陽光発電の分だけ余裕あるかも。

12/31(木)のブログに上げた写真を撮影した時より1時間ちょっと

今日撮影した時刻が遅く,同じ構図で撮影すると画面に太陽が入り

フレアが出てしまうので撮影アングルを変更。

それでも手摺りに積もる雪を比較すると,

年末よりも今日の方が雪の少ない様子が見て取れると思います。

カーポートのカーテンのお陰で中に駐めた車への着雪は皆無,

洗車の頻度はカーテン施行前と比べて確実に減ると思います。

あとは西から強い風が吹く時,カーテンの破損を防ぐために

どれだけの風速の時点でカーテンを巻き上げるかのデータを収集すること。

とりあえず 5m/s 迄は大丈夫,と。

Posted at 2021/01/09 11:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「熊本西環状道路,新たに 4.6km 区間開通! http://cvw.jp/b/2825170/48725121/
何シテル?   10/22 17:36
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456 7 8 9
1011121314 1516
17 1819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation