• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2021年06月11日 イイね!

イクスース

イクスース(ΙΧΘΥΣ)

古代ギリシャ語で「魚」を意味する一般名詞です。

古代ギリシャはギリシャ神話にあるような多神教文化で

一神教であるキリスト教は時代が下りローマ時代になって初めて公認。

それゆえギリシャ時代には日本の江戸時代のように隠れ切支丹が沢山居ました。

信者同士の連帯を保つために切支丹の家の扉には

仲間内だけで分かる印として「魚」の絵が描かれたのだとか。

ギリシャ語で魚を示す "ΙΧΘΥΣ(イクスース)" は

ΙΗΣΟΥΣ(イエズス:Jesus イエス)
ΧΡΙΣΤΟΣ(クリストゥス:Christ キリスト)
ΘΕΟΥ(セオ:God 神の)
ΥΙΟΣ(イーオス:Son 子)
ΣΩΤΗΡ(ソーテール:Savior 救い主)

という5つの単語の頭文字を連ねた

「伊勢物語」の「か・き・つ・ば・た」

(唐衣・着つつ慣れにし・妻しあれば・遙々来ぬる・旅をしぞ思ふ)

と同じ言葉遊び暗号だったという訳。

肉食を旨とする西欧文化圏では今日でもキリスト受難の「金曜日」には

「魚(イクスース)」を食する食習慣が伝承されています。

彼の地では金曜以外は肉を食べている訳で,

ほぼ毎日魚食の爺が敬虔なクリスチャンと思われるのは単なる誤解というもの。

… 閑話休題

話変わって朝ドラ「おかえりモネ」主演の清原果耶さんは

部類の「〆鯖」好きとのこと。

好感度爆上げだ…少なくとも鯖好きの爺的には。(笑)

これから夏にかけて土佐清水の「清水さば」が美味しくなります!


Posted at 2021/06/11 16:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月09日 イイね!

「さよならを教えて」vs「まちぶせ」

石川ひとみの持ち歌として今日認識されている「まちぶせ」,

もともとは三木聖子のデビュー曲として荒井由実が作詞・作曲(1976)。

私も大好きな曲なのですが以前からフレンチポップス「さよならを教えて」

(フランソワーズ・アルディの囁くような歌唱が良い!,1968)と

何か相通じるものを感じておりました。

最近知ったことですが「さよならを教えて」はアルディがカバーしたもので

前年に発表されたオリジナルなバラード調のしっとりしたもの。

それを聞いたアルディがフランス語の歌詞をセルジュ・ゲーンズブールに依頼,

オリジナルの翌年にポップな曲調に装いも新たにリメイクしてヒット。

後にアルディの曲にインスパイアされた荒井由実が翻案して

三木聖子の経験談を取材してまとめ「まちぶせ」として発表したとのこと。

決して盗作ではないほどよい翻案(1976),

その塩梅がなんともジーニアス(天才的)!

さすがユーミン!という手腕です。

♪「さよならを教えて」/フランソワーズ・アルディ
https://youtu.be/0ZJMk1Y5RAo

♪「まちぶせ」/石川ひとみ
https://youtu.be/og3-Z3ysjfc
Posted at 2021/06/09 18:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月08日 イイね!

超朗報!!!

エーザイが米国バイオジェン社と共同開発していた認知症治療薬

ADUHELM

が米国食品医薬品局(FDA)に承認され

日本国内でも臨床利用に向けて大きく近付きました。

私の両親には間に合いませんでしたが,

自分自身がもし認知症になった時には

お世話になりたいと思います。

これまで認知症薬といえば症状の進行を遅らせるものしかなく

本人と家族のどちらにとっても

日に日に呆けていく姿をただ見守ることしか出来ず

本当に辛い思いをしてきました,

これからは文字通り世界が変わります!

逼迫状況にある介護施設や

増え続ける福祉予算に破綻を恐れる介護保険制度にとっても

待ちに待った朗報となることは間違いなし!

免許証返納の時期も伸ばせるかもしれません。

これを励みに足腰の鍛錬に励むとしましょう。

エーザイ株はこのニュースを受けてストップ高だそうです。

いや目出度い,めでたい,目出度い哉!

Posted at 2021/06/08 13:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

お肌も車もUVカットが基本

今朝ネットニュースで青空駐車と屋根付き車庫とで車の状態はどう変わるか?

という記事を読みました。

ヘッドライトの紫外線焼け対策がきっかけで昨年カーポートにカーテンを張った

という事情もあり,あらためて太陽光対策が車を長持ちさせる鍵であることを

確信しました。

風対策の観点からはカーテンよりもボディカバーの方が優れていると思いますが,

これまで VOLVO 940 と FIAT 500 でボディカバーを使った経験から,

降雨の最中や雨上がりに濡れたままのカバーをどこにどう仕舞うのか

答えが見つからず常用するには至りませんでした。

降雨時には紫外線の心配はないので強風でカーテンを開け放してもO.K.!

晴天で風の強い時だけ気を付ければよいことが分かって少し安心しました。

カーポートは北向きの方がよいということになりますか。

Posted at 2021/06/06 20:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月04日 イイね!

春過ぎて夏来にけらし…お~いお茶!

梅雨前線の活動によりじめじめと湿気を帯びた空気が肌にまとわりつき,

気温もじわじわと上がり続ける今日この頃…

じぇット・ストリーム!

ではない,梅雨空の日本列島です。

毎年この頃になると朝起きて迷うのが

今日は熱いお茶にするか?

それとも冷たいお茶にするか?

という難しい二者択一問題。

この迷いの背景にあるのは恐らく

「面倒な茶漉しの清掃から解放されたい!」

という心の声かもしれません。

冷たいお茶というのは言うまでもなく

「お~いお茶(伊藤園)」に代表される

ペットボトル入り緑茶飲料です。

毎年春から初夏への変わり目で欲しくなる冷たいお茶,

その意味では「春過ぎて夏来にけらし…お~いお茶!」も

あながち故事付けではないのかもしれませんな。

Posted at 2021/06/04 11:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山手線,環状運転100周年 http://cvw.jp/b/2825170/48742136/
何シテル?   11/01 21:33
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12 3 45
67 8 910 1112
13 1415161718 19
202122 23 242526
272829 30   

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation