• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2022年01月28日 イイね!

金曜日の魚

むかし,男ありけり。身を要なきものに思いなして、「京にはあらじ…

という文言で始まる『伊勢物語』第9章「東下り」の中に

オ・モ・テ・ナ・シ よろしく カ・キ・ツ・バ・タ

の5文字を語頭に置いた5・7・5・7・7の和歌を詠む話が綴られています。

唐衣(からころも)
着つつ慣れにし(きつつ…)
妻しあれば(つま…)
遙々来ぬる(はるばる…は=ば)
旅をしぞ思ふ(たびを…)

という貴族の嗜みとされた言葉遊びですね。

洋の東西を問わず古の雅な文化にはこのような言葉遊びが存在し

Ι Χ Θ Υ Σ (ギリシャ語:イクスース or イクトゥスと発音)

ギリシャ古語の一般名詞で「魚」を意味する単語が,

カ・キ・ツ・バ・タ のように5単語の語頭を続けた隠語で

イエス
キリスト
神(の)

救い主

という信者内でのみ通じる符丁として永らく使われてきました。

ですから西洋絵画の静物画に魚が描かれていると

アチラでは単に「魚」として見えるだけでなく

「イエス・キリスト,神の子,救い主」

という概念が想起される,ということです。

日本人としては丸々と太った鮭が1本描かれていたら

パブロフの犬よろしく生唾ゴックンなんですが(笑)。

まあそんな訳でキリスト教文化圏では「魚」=「イエス・キリスト」

という連想が今日なお脈々と生き続けております。

そしてキリストが十字架上で磔刑に処され絶命したとされる「聖金曜日」は

これを「受難の日」として静かに過ごし

翌々日に奇跡の復活を遂げたことからその「日曜日」を

「復活祭」としてお祝いする風習があると。

ちなみにこれらの祝日は年によって前後し

今年 2022年は 4/15(金)が「受難の日」

4/17(日)が「復活祭」となります(世界共通)。

また日頃からキリストの受難を心に刻むために

「魚」料理を食べるのは「金曜日」が多いですね。

私は信者ではありませんが30年以上も昔

そのような日常の中に数年間身を置いていたこともあり,

金曜日に魚を食べる時には今でもそんな話を思い出します。

今日は昼前に県北の山鹿市に行く用事があり

魚食の啓蒙に努める同市中心部の「岡崎鮮魚店」さんで晩酌のネタを物色。

タチウオの一夜干し,鰆タタキ,鰯ナメロウ等を購入。

序でに「鯖バーガー(380円)」も昼食用に購入。

一夜干し鯖の切り身(一夜干しにする前に骨抜き済)を焼いたものを

レタス,トマト,レモンスライスと一緒に

バンズに挟んだ人気商品です。

サバ・ビアン・メルシー!



Posted at 2022/01/28 13:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月26日 イイね!

揮発油税に代わる財源は?

「脱・化石燃料」の加速で自動車ユーザーが今から考えておくべきこととして,

これまでガソリン価格の半分近くとして国庫に納めていた揮発油税,

これに代わる財源が何になるか?ということがあります。

2019年の国税庁データによると(↓)p.305

年間2兆4616億6200万円が揮発油税として納められており,

年度による変動の少ない優良安定財源となっています。

金額が大きすぎてピンときませんが

「消費税総額の十分の一」規模

という結構重要な財源です。

これから数十年のうちにこの安定財源が消滅することを考えると

これに代わる安定財源を国税庁が血眼になって探すことは明らかです!(笑)

いったい何が狙われるんでしょうね?(棒)

爺はその頃は草葉の陰ですから

この世の財源争奪戦をニヤニヤ眺めるとしましょう。

Posted at 2022/01/26 17:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月23日 イイね!

暗闇でしか聞こえぬ歌がある

朝ドラのパクリではありませんが,

深夜の道路工事の音は気になって眠れないのに

恋猫の鳴き声(サカリの季節に夜間繰り広げられるオス猫同士の声闘)

は一向に気にならないのは何故なんだろう?

今年もシーズン開幕です,戀猫,はあと!

尚,死して屍(しかばね)拾う者無し…

アッ,これは大江戸捜査網だっけ?

↓ テーマ音楽は今聴いても最高!

Posted at 2022/01/23 20:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月11日 イイね!

撮り直しの一番



一つ前のエントリーでオイスターバル訪問記をご紹介しましたが,

その帰り道,オイスターバルから不知火海沿いに12km北上し

佐敷駅に至る自転車走行動画がなんとメモリーカード満杯のため

録画できていなかったことが判明!!!

事前に容量を確認しなかった私の凡ミスなのですが,

悔しいので撮り直しの一番で昨日再訪してきました。

最寄りの肥薩おれんじ鉄道(旧鹿児島本線)佐敷駅まで輪行し

佐敷駅前から不知火海沿いに12km南下してオイスターバルを目指します。

往路で動画インサート用の静止画を撮影,

復路で動画撮影という算段です。

三連休となるこの日,オイスターバルは賑わっておりました,ヨカッタ!

殆ど全行程が海沿いでアップダウンも標高20mの丘越えが2つだけ!

夢のような自転車操業,おっと自転車走行でした。

途中で「三ツ島海水浴場」という素敵なビーチを発見!

沖に浮かぶ島が三つ見えるからというストレートなネーミングです。

右から竹島,木島,左端が沖島。

内海である不知火海の穏やかさをあらためて感じました。

あ,肝心の動画ですが今回はきちんと撮れましたよ,間違いなく!

Posted at 2022/01/11 10:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月08日 イイね!

牡蠣食えば金が無くなり…



熊本県南部,葦北郡津奈木町に今日から土日祝日限定のオイスターバルが

3月末迄の期間限定で店開きしたので牡蠣を食べに行ってきました。

肥薩おれんじ鉄道の津奈木駅まで輪行,

駅前から不知火海沿いの起伏に富んだ県道を(汗)

9km北上,予約した正午ぴったりに到着。

頑張って足着きせずに33分で走破したので息が上がり暫し休憩。

丘の上にある平国小学校(閉校)の廃校舎がバルに!

目の前に拡がる不知火海の向こうは天草上島(右)と御所浦島(左)。

あまりの近さに驚いて GoogleMap で確認すると7kmしかないぞ!



殻は小ぶりながら中身はぷっくり太ったお値打ちな牡蠣が1kg(殻付き)

1500円。じゃこめし250円とノンアルコールビール300円で

しめて2050円也。



せっかく来たので燻製牡蠣のアヒージョ1080円を土産に購入。

来た道を戻るのは面白くないので不知火海沿いを更に北に12km進み,

佐敷駅に漬いたのが42分後,今度は起伏少なめなので楽勝。

再び列車輪行。

八代駅で途中下車して大好物の駅弁「鮎屋三代1350円」を買って

おとなしく帰りました。

好天にも恵まれ,味よし,景色よし,走りよしの良き1日でした。

バルの運営は地元漁協の若手と高校生。

たくさんお客さんが来るといいね。


Posted at 2022/01/08 22:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私の記憶が確かならば… http://cvw.jp/b/2825170/48596841/
何シテル?   08/13 08:54
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16171819202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation