• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

ヤガラのわたし



懇意にして頂いている山鹿市の岡崎鮮魚店で今朝

・アカヤガラ(昆布締め)
・ヒラメ(昆布締め)
・イワシ(なめろう)

をゲット!

鰯のなめろうはお昼に,昆布締めは晩酌にいただきました。

「アカヤガラ」は一般には馴染みの薄い魚だと思いますが,

淡泊な白身の魚で熟成させると非常に美味な細長い魚です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%A4%E3%82%AC%E3%83%A9

動画は19世紀イタリアの作曲家ドニゼッティ作曲の

歌劇「愛の妙薬」の劇中歌「人知れぬ涙」

今日なお人気のオペラ・アリアです。

彼はこの歌劇全曲をたった2週間で書き上げたそうです。

主人公(男)が密かに思いを寄せる女性から実は愛されていることを知り

歓喜の涙を流す心情が歌われています。

歌っているのは二十世紀前半最高のテノールと評されるカルーソー。

昆布締めアカヤガラの美味しさはヒラメも霞むまさに感涙モノでした!

(↓)アカヤガラ
Posted at 2022/07/14 20:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月13日 イイね!

ニコンがデジタル一眼レフの開発を止めるって?

一部報道で光学機器メーカーの「ニコンがデジタル一眼レフの開発を止める」

というニュースが流れ,これに対してニコンが

「当社が発表した情報ではなく,製造・販売・サポートは継続する」

と一部訂正する一幕がありました。

とはいえ,世の流れが「デジタル一眼レフ」から「ミラーレス一眼」に

急速に移り変わりつつあるのは紛れもない事実。

キヤノンやソニーといった他の光学機器メーカーも軸足を

「デジタル一眼レフ」から「ミラーレス一眼」に既に移しており,

ニコンがこの流れに乗るのはごく自然なことだと思います。

この二者の違いは前者がファインダー関係に稼働機械部品を使用するのに対して

後者はファインダー関連が可動機械要素を排した電子部品だけで構成されること。

それぞれ一長一短ありますが稼働要素をなくすことで個々の調整が不要となり

量産によるコスト削減効果の高まることが期待されます。

まあスマホの普及台数に比べるとデジタル一眼カメラの普及台数なんて

少なすぎて一般人にとってはどうでもいいことなんですけどね。(笑)



Posted at 2022/07/13 20:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月09日 イイね!

京都鉄道博物館訪問

D51 1


C55 1


C-57 1


C58 1


C62 1


いつ見てもここの蒸気機関車初号機コレクションはスゴイ!

エネルギー効率は1%以下で無駄の多いSLですが,黒くて大きな鋼鉄の塊が

地響きを立て白い蒸気と黒煙を吐きながら熱源(ボイラー)が駆け抜ける迫力は

300km/h で一瞬のうちに視界から走り去る新幹線に勝るとも劣らない

…と昭和の爺は思っています。

職員の方が煙室前方(正面)の砲金製ナンバープレートを

ウエスで丁寧に磨き上げる様子がなんとも誇らしげで素敵でした。

自慢のわが子!なんだろうな。
Posted at 2022/07/09 22:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月05日 イイね!

さんいんせんまぢか!

わが家のパソコンで「さんいんせんまぢか(sanninnsennmadika)」

と打ち込んで変換すると,

この期に及んで(参議院議員選挙投開票1週間前)なお

「山陰線マヂか」と誇らしげに出してくれます。

ご主人(私)の興味に忠実なカワイイ奴,ATOK。(笑)

参院選間近の今日この頃。



Posted at 2022/07/05 16:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

25 or 6 to 4 (長い夜)



「長い夜」というタイトルを聞いて松山千春(1981)を連想するのは

1970(昭和45)年頃以降に生まれた方でしょう。

私は断然 CHICAGOの "25 or 6 to 4(長い夜 1970)" 派です!

「(午前)4時まで(あと)25,6分」という原題から

長い夜」という邦題をひねり出したレコード会社担当者に拍手!

素晴らしい邦題です。

昨日丑三つ時に発生した au の音声およびデータ通信障害は

30時間以上が経過した現在なお完全復旧には至らず,

au 回線契約者各位におかれましてはさぞかし「長い夜」にやきもき

されていることでしょう。

唯でさえ熱帯夜でイライラしているところに本当にもう!

とっとと復旧しやがれ!

と悪態の一つや二つ突いたところで罰は当たらんでしょう。

台風4号さんには程々に暴れていただきたいところですな。

追記(7/03, 11h00)

やっと復旧した!長かった!
なお東日本の完全復旧は今夕 17h00 過ぎとなる模様。
Patience SVP.
Posted at 2022/07/03 10:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Jimba Ittai(人馬一体) http://cvw.jp/b/2825170/48543786/
何シテル?   07/15 11:19
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
34 5678 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation