• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

Honda SmaChari 2023年9月発売22万円!



嬉しいサプライズ!

手持ちの自転車に後付けする自転車の電動アシストユニットを

ホンダが今年 2023年9月に発売するそうです(22万円)!

※ 価格は SmaChari 組込完成車体 "Rail Active-e" の値段

ホンダの製品第1号が自転車に小型エンジンを組み込んだバタバタ(1947年)

だったことにも不思議な縁を感じる SmaChari,期待大です。

電動アシスト自転車は今や世界的なブームで様々な新興メーカーが

夥しい数の新製品を世に送り出していますが

後付け製品で日本メーカー製のものに「これは!」というものはまだ見当たらず,

スマホと紐付けてシステムをアクティベートさせるとか

盗難対策もバッチリで大いに期待できますね!

詳細はこちらをご参照下さい。↓
https://www.cyclorider.com/archives/71441
Posted at 2023/03/30 10:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月27日 イイね!

長屋晴子の歌声にゾッコン!



「緑黄色社会」 でヴォーカルをとる 「長屋晴子」 をフィーチャーした

「東京スカパラダイスオーケストラ」 の新曲

「♪ 青い春のエチュード」 を最近繰り返し聴いています。

聴き込むほどに長家さんの歌声の素晴らしさに惹き込まれます。

歌の上手い歌手は数あれど,これほどまでに魅力的な声色の歌手は滅多にいない!

ソフトな囁きから情熱的なシャウトまで変幻自在の歌唱テクニックも相俟って

スゴイ!!!

↓ ♪ 青い春のエチュード MV
Posted at 2023/03/27 19:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日 イイね!

標準色は無難な色?



右から標準色:グリーン,限定色:オリーブ,ピュアモルトシリーズ2021年数量限定色:フォレストグリーン,左端は Metal Edition:ダークグリーン。

左から2番目のフォレストグリーンと左端のダークグリーンは同じ色のように見えますが,左端の Metal Edition は他の3本と軸全体の形状が異なります。

販売価格が車に比べると千分の一以下という手軽さもあるのでしょうが,文房具の「標準色」と「限定品」を比べると,標準色は無難な色というか少し物足りなさを覚える控えめな色に敢えて設定されているという印象。

そんな状況で真打ちともいえる魅力的な限定色が出れば,コレクターでなくても思わず買ってしまうのではないか?

結果として最初に買った標準色は「箪笥の肥やし」と化す確率がかなり高くなると思われます。文具メーカー各社におかれましては最初から限定色のように魅力的な商品を勿体ぶらずにサッサと発売して下さいませ!(笑)

Posted at 2023/03/21 13:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月16日 イイね!

好好爺(こうこうや)

暖かくなったので朝から隣接する道路との境界沿いを草取り。

近所の中学校に登校する生徒さんたちが次々に挨拶してくれます。

朝から爽やかな気分!

でも私が車を弄っている時は皆さんなぜか無言でそそくさと通り過ぎていく。

車趣味の人間って世間ではまだ「なるべく関わらない方がよい」グループに

分類されているのかしらん?(爆笑)

作業に没頭するあまり無意識のうちに視線が鋭くなっているのか?

水戸のご隠居様も結構眼光鋭いと思うが。

今度ご近所の車好きの皆さんに聞いてみよう。

Posted at 2023/03/16 21:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

看板「に」直撃…という表現

ワールドベースボールクラシックで連日熱戦が繰り広げられています。

今日も日本vsオーストラリア戦1回表,日本の攻撃で

3番打者:大谷が走者2人を置いて特大の3ランホームランを放ちました!

実況中継のアナウンサーはしきりに

看板「に」直撃する特大ホームランです

と絶叫していましたが,

それを言うなら

看板「を」直撃する特大ホームラン…だろうに

と心の狭い爺は舌打ちするのでした。(笑)

言葉のプロであるアナウンサーには

他動詞:直撃する

を勝手に自動詞にしないでもらいたい!

○○(モノ)「を」…という目的語を伴うのはいつの時代でも「他動詞」です。

目的語ナシで自立するのが自動詞。

「に」という助詞を使うなら呼応する自動詞は,例えば「届く」。

看板「に」届く特大ホームラン…ならしっくりします。

アナウンス部上層部が他動詞と自動詞の誤用を容認しているとすれば大問題だな。
Posted at 2023/03/12 23:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえ! http://cvw.jp/b/2825170/48586620/
何シテル?   08/07 18:55
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1234
567 891011
12131415 161718
1920 2122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation