• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2024年01月12日 イイね!

モノクローム・ゴジラ

本日より公開が始まった「モノクローム版ゴジラ-1.0/c」!

公開初日の第1回上映を鑑賞してきました。

事前にある程度予想はしていたのですが,

1.白黒版の「わざとらしさは "皆無"」でした!
  (日本の長編カラー映画は 1951年の「カルメン故郷に帰る」が最初であり
   本作の時代背景:1945-1948 と整合性が取れている故か?)

2.「色味という "過剰な情報"」が排除されたことで
  「登場人物の,特にソロショットにおける心理描写で
   より深い心理描写が実現できている」ように感じられた!

3.カラー版では伊福部昭によるゴジラのオリジナルテーマ音楽が(1954)
  他の劇中音楽に比べて若干浮いた印象を受けていたのが,
  「白黒版ではなぜかジャストフィットで効果的に響いた」
  のは理由は判らないが白黒版の大きなメリットと感じた!

総天然色版を既にご覧になった方も,版を問わず未だ一度もご覧になっていない方も,

「白黒版は観るに値する」ことを保証します!

それと同時に,ゴジラという化け物は日本の自然災害を象徴するものではないか?

との想いを新たにしました。

古来より「理不尽な自然災害を象徴するものとして鬼や妖怪変化が描かれてきた」

日本の伝統がゴジラという存在を生み出したのでは?



能登地震で被災された方々への支援が一刻も早く前進しますように!
Posted at 2024/01/12 21:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月10日 イイね!

Deploration sur la mort d'Aki Yashiro(追悼:八代亜紀さん)



昨年暮れに八代亜紀さんが亡くなったそうだ。

享年73歳,まだ寿命には程遠い若さなのに残念至極。

「演歌の女王」としての知名度が一番だろうが,

演歌の枠にとらわれない幅広いレパートリー,

そして画家としての才能,

社会貢献活動…

器の大きな女性だった。

10年以上前に収録されたジャズのスタンダードナンバー

「クライ・ミー・ア・リバー」で追悼します。

なおアレンジ違いでスタジオ収録された同曲が

アルバム「夜のアルバム」

に収録されています。↓
Posted at 2024/01/10 12:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月09日 イイね!

郵便配達は二度ベルを鳴らすが,グーグルナビはしつこく高速に誘導する!

車に搭載したカーナビは地図更新の頻度が少ないので

カーナビと並行してスマホのグーグルマップでナビ機能をよく利用します。

それぞれナビの傾向が若干違いますが共通するのは

「とにかく高速に乗せようとしつこく案内する」こと!

高速道路の走行は退屈なので,多くの場合はナビを無視して一般道を走るのですが

いい加減,運転者の傾向を学習して一般道のルートを案内してはくれないものか?

スマホの地図は機能のアップデートも制限なく実施されているから

そのうちAIが学習して運転者の傾向に即した案内をしてくれるのかな?(笑)

大昔,府中運転免許試験場(東京都)周辺,東八道路沿いで営業する

代書屋さん達がこぞって客引きをしていた様子を思い出します。(笑)

※「郵便配達は二度ベルを鳴らす」
  1981年米国映画
Posted at 2024/01/09 19:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月08日 イイね!

冬晴れのオープン日和!

朝は氷点下の冷え込みでしたが,早起きしたので冬晴れのオープン日和を無駄にせず

福岡県朝倉郡筑前町の旧陸軍太刀洗飛行場跡にある太刀洗平和記念館
http://tachiarai-heiwa.jp/ (甘木鉄道「太刀洗」駅下車すぐ)

まで一般道(片道 74km)を往復。

旧太刀洗飛行場関連展示,特攻隊関連展示と並んで

航空機の実機が展示されています。

まずは「九七式戦闘機(キ27)」。博多湾に不時着・沈没した機体を

後年引き上げ修復したものだそう。同型機としては現存する唯一の機体。(↓)




次は「零式艦上戦闘機三二型」。マーシャル諸島タロア島のジャングルで発見された

残骸を修復,福岡航空宇宙協会が所有していたものを太刀洗に寄贈。(↓)



そしてこれはレプリカではあるが,ゴジラ -1.0 撮影で使われた「局地戦闘機 震電」

よく出来たレプリカでウェザーリングもなかなかではあるが,やはりレプリカはレプリカ

本物には敵いませんな。(↓)



震電のレプリカは太刀洗平和記念館が映画撮影後に買い取ったものとのことですが,

現在の展示は本年 2024/3/20 迄,その後は全国の巡回展示で貸し出されるのかな?
関連情報URL : http://tachiarai-heiwa.jp/
Posted at 2024/01/08 18:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

開けまして…エライこっちゃ!



「開けまして」おめでとうございます。

「初オープン走行」で「初湯」にうつつを抜かす脳天気爺だが,

昨日夕方の「令和6年能登地震」は強烈だった。

被災された皆様,これから全国から必要な支援を届けますので

どうかどうか今暫くのご猶予を!

しかし元日からあの強烈な揺れはきっと生きた心地しなかっただろう。

緊急地震速報の乱れ打ち。

やっぱり地震は恐ろしい!

Posted at 2024/01/02 16:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「幸野溝」探訪 http://cvw.jp/b/2825170/48553792/
何シテル?   07/20 20:57
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 23456
7 8 9 1011 12 13
14151617181920
2122 2324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation