• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2025年01月16日 イイね!

熊本市電,レール固定は犬釘だった!



相次ぐ重大インシデントの発生で安全管理に大きな懸念が生じている熊本市電,

大晦日には脱線事故が発生し,昨日から軌道補修工事のため区間運休中です。

今日の午後,工事現場を通りかかった折に軌道の様子を見てきたのですが,

軌道基礎部は木製枕木をコンクリート基礎に埋め込みガッチリ固定されていますが

枕木にレールを固定するのは昔ながらの犬釘では有馬(温)泉か!!!

枕木にレールを固定した後,土を被せ芝を植えてレール固定状況を

目視で確認できないのはちょっと時代錯誤かなと感じました。

地中に埋めるのであればコンクリート枕木+ボルト固定に更新すべきでしょう!

Posted at 2025/01/16 21:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月10日 イイね!

出たぁ!Mazda Spirit Racing Roadster 12R!



昨年の東京オートサロンで発表されたマツダ・ロードスター ND 幌車の 2L 版

本日から始まった今年の東京オートサロンで全貌が明らかになりました。

専用チューニングが施されリッター100馬力を達成した200台限定の

Mazda Spirit Racing Roadster "12R" はブレーキ,サスペンションをはじめ

内装も専用設計を驕りお値段なんと700万円台だそうです!

ハードトップ(RF)と同じ 2L 184馬力エンジン搭載の無印版は台数限定ナシで

価格は500万円台!

………

いやぁスゴイ価格だ!(笑)

形式は違えど同じく 2L エンジンを搭載する NC ロードスターのオーナーとしては

175馬力(NC)だろうが 184馬力(ND RF & MSR 無印)だろうが

200馬力(MSR 12R)だろうが同じ NA 2L でそれほど大きな違いを感じられるのか?

とまあちょっと意地悪な目で眺めています。

ただ200台限定の MSR 12R はフジツボマフラーにサーモバンデージ巻

とのことなので「音」に関しては明らかに期待できるものに仕上がっているはず!

700万円出すなら ALPINE A110 LINEAGE の極上中古が買えるな!(笑)

まあお金のある方はどうぞ好きなお車を御購入下さい。

爺は貯金して Iconic SP の市販化に一縷の望みを賭けます!(泣)


Posted at 2025/01/10 21:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

おかゆ大福

一昨年の夏,フェンダーカスタムの出来上がった愛車NCロードスターを受け取り

帰りに立ち寄った伊賀上野の和菓子店「桔梗屋織居」さん。

その時は知らなかったのですが(この時は堅焼きを購入)

お年寄りの方にも安心して召し上がっていただける柔らかい大福「おかゆ大福」

なるものが「餅を喉に詰まらせ…事故」の多発するお正月に

あらためて注目を集めているそうです。

柔らかい食感でも餅を食べる満足感を味わえスムーズに飲み込める大福餅,

完成までには相当のご苦労があったようですが

全国から引く手あまたの大人気!

お店の利益を最大限確保した上で需要に応えてライセンス量産する道に期待します。

↓ URL : お粥大福とは?ライセンス量産化に期待も
Posted at 2025/01/01 19:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

弱虫ペダル



自転車ロードレースを舞台とした漫画・アニメに

「弱虫ペダル(渡辺航 2008~)」という作品があります。

人間が持続的に出せる力は馬力換算で0.1馬力程度とされ

車体設計・走法研究ともに自転車の世界では

如何にして入力を効率的に出力につなげるか?が重視されます。

今回自分の自転車のペダルを新調してあらためてその感を強くしました。

上の写真の一番左が今回導入したペダルで

三ヶ島製作所(三ヶ島ペダル)の着脱式 Eazy Superior シリーズの1つ

"Sylvan Touring Next" というモデル(A)。

回転抵抗を極限まで減らすためにシールドベアリングを贅沢にも3箇所に使用。

軽い力でクルクルと回る様子からも回転抵抗の少なさがよく分かります。

上の写真で真ん中のやつは直前まで使っていた着脱式ペダル(B),

一番右のやつは自転車購入時に最初から付いていた折畳み式ペダル(C)。

Bペダルは取り外した時の「突起が一番小さいこと(16mm)」に注目して交換したものの

回転抵抗がCペダル(折畳み時突起 62mm)並みに大きく,

これまで異なる着脱方式 "Ezy" シリーズのペダルを使用して回転の滑らかさを知っていた

三ヶ島ペダルの(↓)更に進化した着脱方式 "Ezy Superior" を試してみた次第

(ペダル取り外し時突起 21mm)。



三ヶ島製作所は日本で唯一の自転車ペダル専業メーカーで

狭山湖の北で高品質のペダルを作っています。

自転車のペダルを付け替える人は少数派でしょうが

ちょっといい自転車に乗っている人なら三ヶ島ペダルを試してみる価値は

大いにあると思います。

非力な0.1馬力の脚力をムダなく効果的に推進力に変える魔法を実感できる

ことでしょう。
Posted at 2024/12/28 10:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月26日 イイね!

ハリーアップ症候群

ハリーアップ症候群

つまり「急(せ)いては事をし損じる」ということです。

今年はじめ 1/02(木)夜の羽田空港でのJAL機と海上保安庁機の

衝突事故原因にこのハリーアップ症候群が関係しているらしいのです。

だいたい人間なるもの焦っている時は大概失敗をやらかします。

反対のシーンを考えてみるとよく分かりますが,

冷静な時に失敗を犯しにくいのは何故か?

それは人間の行動が複数ステップの連続で成り立っていて

あるステップから次のステップに移る際には「確認」を徹底することで

全体としてスムーズな動きを実現しているから失敗しないのです。

一種のフローチャートを実践しているという訳ですね。

焦っている時には「確認」が疎かになるので脚がもつれてしまいます。(笑)

海保機の乗員,管制職員,JAL機の乗員

三者にそれぞれ程度の差こそあれ何らかの確認ミスがあり,

小さなミスが積み重なってとんでもない大事故を引き起こしてしまった。

そしてその背景には「焦る心」があった!

・ ・ ・ 

年の瀬で道路が渋滞して車での移動はイライラが募ります。

どうか皆様におかれても特に年末年始の移動に際しては

くれぐれも心穏やかに,一つ一つの確認を怠らずどうか安全運転を!
Posted at 2024/12/26 16:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「放蕩息子の帰還 http://cvw.jp/b/2825170/48638130/
何シテル?   09/05 19:32
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation