• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SU☆★RU FANの"スルファン匠VAB" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年12月6日

新たな匠projectパーツ装着 近藤エンジニアリングさんへ入庫 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
12/5 スルファンVABのアドバイザー&Produceをして貰っている近藤エンジニアリングさんへ

12/10 岡山国際レブスピード走行会へ向けた
メンテナンスと新な匠Projectパーツを
装着の為12/5~12/8迄 入庫します

何か、入庫ばっかりしてます……😁
2
新たに リリースされる 匠Project HI-SPECエンジンオイル 12.5W-45 ❗ 
12/6 入荷との事で、早速注入して貰います😊

このオイルは、MOTY'Sさんと近藤さんとのコラボレーションにより誕生した、近藤エンジニアリングオリジナルオイルです✨ 

車のライフにも拘る近藤さんの要望する、渾身のオイルです。
一番注入だと思いますよ~😁 しっかり体感したいと思います。
ブレーキフルードも一緒に交換しま~す←此かなり大事!
 
3
匠project ブレーキパッド<For スポーツ>へ
交換しております! フロントパッド焼けていたので😅 危ない×2 こちらは、11/22入庫時交換しました。
4
左リア ハブボルトが……緩んでます😅
縁石に乗ってるからかなぁ? 取り急ぎ増し締めして対応! 2023年2月の車検時にハブユニットごと交換かな(^-^;
5
今回のメインとも言うべき 極フルチタンマフラーの装着です😊 左右1本出し チタン青焼き仕様です😁
6
アクティブサイレンサーを装着させます。
ご近所対策ですね(^_^)v アクセル踏めば、素敵なサウンドを奏でます。
7
HKS EVC7 ブーストコントローラー取り付けします。 ブースト圧を抑える目的での装着です。

フルチタンマフラーによる排気効率が向上するので、ブーストのオーバーシュート予防の為です。 

オバーシュートって不意に起こるらしく、エンジンの調子が良い程なる事が……何って話もチラホラ聞きます⁉️  厄介ですね😅 イロイロググってみましたが…… 私の乏しい頭脳では理解出来ません😁 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKSメタルキャタライザー取り付け④

難易度: ★★★

マフラー交換

難易度: ★★

マフラー塗装

難易度:

FUJITUBO A‐RM シングル 

難易度:

STIエキゾーストキット

難易度:

HKSメタルキャタライザー取り付け⑤

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月6日 12:07
またまたいろいろと怪しいことを😁
コメントへの返答
2022年12月6日 13:54
はい! 怪しくて、高揚するヤバい代物です😁
耳からの刺激に、悩殺されるかも知れません😅

おじゃぶさんも 何にか? 入ってるよ!って
聞きましたが?
 足元 下半身を刺激する危ない物が待ってるとか…… 心地良さに イってしまわないようにお互い気をつけないと! みんな見てるし恥ずかしい😳😳 もう大人なんだし……

免許なくなったら大変です😵💦 なんだそれ! はい!そっちです😁
2022年12月6日 12:20
色々と進化してますね!
めっちゃマフラーの音気になります😆
コメントへの返答
2022年12月6日 14:06
はい!
予定通り装着しました~😊
トルク詰まりしてるなぁ。 って言われてたので抜けは間違いなく良くなってる筈です!

下がスカスカになってないか心配ですが、足立さんは大丈夫って言ってました😄

サウンドは、デモカーで何度か聞いてますが、重低音がこだまする感じで これぞFLAT4って感じです。 近々神戸のワーフでも 短時間プチプチオフしましょう(^_-)
2022年12月6日 16:32
中身がどんどんアップデートされていますね!
極フルチタンマフラーのサウンドを是非聴いてみたいです!
走行会がますます楽しみになります😆
コメントへの返答
2022年12月6日 18:31
いぬまるさん
こんばんは🌉
チタンマフラー、もう少し遅くなるかと思っていたのですが、走行会に間に合って近藤さんも取り付けしてくれました😄 
気分はヤッホーって感じです😁
早速試せますし😊

準備の方は大丈夫ですか? 私は、あとタイヤに付着したタイヤかすを取り除く作業が……これ結構面倒です😅  ブレーキは命なので、必ず合わせて置いてくださいね。フルードも!

いぬまるさんと再会する走行会!すごく楽しみにしてま~す(^_^)v
2022年12月6日 22:01
どなたからお聞きに?!(笑)


私のは大したものではありませんよ!
ちょっといい感じの車高調が納品された、ということです!
(ロワアーム、クロスカラー、スタビリンク、ステアリングは、いつものノリです😅)


あとは、
IHI&TOMEIのタービン、同じくサクションホース、鍛造ピストン、インジェクタ

ほかには、
PFCビッグローターキット&ホイール

などなどをお願いしていましたが、、、、



それが、、、なんです。
ちょいと後半の製品郡を一旦保留にしなければならない状況になりまして、、、。
(クルマの調子云々ではありません。外的要因です。)


またチューニング再開できる日が早く来るように頑張ります。

意味深になってしまいましたね、それはそうとまたサンシャインでのオフでもしましょうか~
コメントへの返答
2022年12月6日 22:34
そうですね!サンシャインでプチプチオフしますかぁ😁 オーリンズの車高調は何時取り付けですか?
2022年12月6日 22:17

あーーー次元の違う、カーキチのやり取り(笑)
コメントへの返答
2022年12月6日 22:31
いや~ おもちゃさんの得意なやり取りを、パクってみました😄 中々難しいですね。

此れからもっと修練しますね(^_-)
ご指導の程お願いします🙇
2022年12月6日 22:40
車高調とその周辺パーツは、来春(3末か4初)に装着予定です!
2022年12月8日 12:47
こんにちは~。🙇

まったくあなたというお人は…

兄さんの近藤エンジニアリングの
パーツレビューを拝見する度に、私が

「近藤エンジ ニ ヤ リ🤗ング」してしまいますよ!

エンジン保護の観点から
私も現在、ブーコン考えてます。
たまにしか踏みませんが😅

どーゆーモンかな~って。🤔
コメントへの返答
2022年12月8日 19:50
こんばんは!

上手い❗ そう【ニヤ😀リング】
ホントにバラエティーセンス抜群なんだから😄

愛車のトップ画像も 格好良くなってますね✨

ブーコンって 本来は、アップさせてパワーを出すのに使う主旨だった筈? EJ20 では、オーバーシュート対応の為に使ってるのがマストになってますよね~🤔

此れから使用して、使い方を学びます~😁

SUS304さんも、是非導入してください。 お揃いしましょ(^_-)


プロフィール

「@スパドライ さん
おめでとうございます🎉
ジムカーナ、車の性能だけで勝てませんよ~😆 此れからも頑張って下さい👍️」
何シテル?   03/04 17:15
車が大好き・特にSUBARU、ロードスター、スイスポ GRヤリス・カローラ…… 結局何でも大好きかな? 実は、メカは音痴! 皆さんを参考にさせてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Revolution GTウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 00:33:37
2024/4/3 ラッパラ4 鈴鹿ツインサーキット 雨の激走? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 00:15:36
SU☆★RU FANさんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 21:17:37

愛車一覧

マツダ ロードスター スルファン・ライジングND (マツダ ロードスター)
スルファンと申します! SUBARU、MAZDA車を好んで乗っています。 ロードスター初 ...
スバル WRX STI スルファン匠VAB (スバル WRX STI)
スルファン匠VAB宜しくお願いします。 近藤エンジニアリング公認のデモカー3号機です。 ...
スバル WRX S4 スルファン4号 (スバル WRX S4)
発売開始日に注文し、巷の問題が発生し 6カ月の時を経てようやく納車されました。 SUB ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル スルファン3号 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
スルファン3号 嫁様メインカー 納車されました~😊  スズキのスペーシアCUSTOM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation