• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月29日

シフトパターンあれこれ

そういやプリウスのシフトレバーって結構叩かれてましたよね?

これ、間違って操作しちゃうとかなんとか言われてたと思いますけど、ぶっちゃけシフトパターンってどんな車でも共通って訳ではないのでプリウスだけがどうのこうの言われるのはどうだかなー?って感じてたんですよね。
基本操作はレバーを右に倒すところから始まるって点は確かに個性的なパターンかもしれませんが。

そんなわけで仕事場にある車達のシフトパターンを見せましょう。
汚いとかそういうのは勘弁してね(笑)

まずこれ、皆様よくご存知の最もポピュラーだと思われるシフトパータン。


お次はこれ、小型トラックでよくあるパターン。
2速発進が基本なのでニュートラルから真上にシフトして3→4→5と繋ぎます。


三菱の中型トラックに多いのがこれ。ヒビ入って文字が見えませんが左上はバックね。
さっきと同じく2速発進でニュートラルが4、5速の所にあります。


新しめの三菱の小型トラックがこれ。続いていすゞの4トンがこれに6速が付け足されたような感じで

こうなっとります。

自分は長年三菱のトラックに乗っていたので

このパターンが大好きです。左折時や狭い道での低速走行時に2、3速の繋がりが直線なのは大きなメリットだと思いますね、うん。

今の仕事場は徐々にいすゞ車に移行していて、それとともにシフトパターンも

これに慣れたわけですが、こないだ運転したフォワードのシフトパターンがなんと

これになっていたんです。
まあ、いすゞエルフの6速仕様は前からこれだったんで別にいいんですが、今更フォワードもこれにしますか?って思わなくもない。

大型トラックになると8速9速あったりするし、トラックは補助ブレーキなんかも絡んできますし、さらには上記シフトパターンでもAT免許で乗れる2ペダルMT車もありますし、フォークリフトやら競技車のシーケンシャルミッションまで含むとシフトレバーのパターンが違うぐらい大した問題じゃないって思うんですよねー。
前に進むのに後ろにレバーを倒し、バックするのに前にレバーを倒す、、、プリウスは欠陥!なんて記事を見た覚えありますけど、巷にはいわゆる1速の位置にバックがあるとか、発進する時後ろにシフトするなんて珍しくもなんともない事なんです。
と、今更プリウスのシフトの話なんてアレでしたが、オチもなく終わっときます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/09/30 01:06:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(週末の天気予報が)
らんさまさん

今から急遽出勤です、
138タワー観光さん

愛車と出会って10年!
hero-heroさん

匠の技
バーバンさん

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2017年9月30日 1:19
こん○○は~
シフトパターンってこんなにあるんですね…
社会人1年生の時会社のキャンターでシフトパターンをよく見ないでブツけたこと思い出しました(笑)
私は今左手が使えないので、プリウスやフィット等の電気式シフトしか左手操作が出来ませんで…
もうMTは乗れないと思うと運送業はできませんね(爆)
私もオチなくすみません…😁
コメントへの返答
2017年9月30日 8:21
コメントありがとうございます
ー。
今自分の書いたこと読み返して気付いたんですが、よく考えたら普通のATでもNから上でバック、下で前進なのでそこに文句言ってる人って何?ですね。
いやー、ぶつけちゃいましたか。
一瞬前後逆に発進しても反射的にクラッチ切ると思うのでそのキャンターは障害物ギリギリに停めてあったのだろうと予想します!
2017年9月30日 9:10
オチを1つ(笑)
ディーゼル車はミッションを入れたまま停めちゃいけないの
常識だよね?

昔の職場でドア開けてエンジン掛けた先輩が
走り出したトラックと
ブロック塀に挟まれて ギャ~🎵
って けがなかったから
って良くないよ(笑)
必ずミッションを確認する癖が付きました(笑)

オレもFUSOがすきだな
HINOのパターンは好きになれない ウンウン
コメントへの返答
2017年9月30日 10:15
ギアがニュートラルかどうか確かめるのは当然なんですが、駐車時にギア入れるのは世代の差があるかもですね。
年配の方ほど駐車時ギア入れるのとダブルクラッチするかなー?って。
あとは寒冷地だと冬は凍るからサイドブレーキ引かないとかもありますし、どっちかだけでは割り切れないですね~

そういえば乗用車でも古い古いシルビアは左下が1速だった気がします。

プロフィール

車は生活必需品! 実用性重視なカスタマイズとさりげなく飾る程度の地味仕様が好きです。 無言フォロー、どうかお許しください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 08:50:39
スペイドの内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 07:01:26

愛車一覧

トヨタ スペイド スペ吉 (トヨタ スペイド)
漠然と 乗り換えようかな~ って思っていた時に理想の一台に巡り遇ってしまい即購入 ボディ ...
スズキ ワゴンR サブロー (スズキ ワゴンR)
CT21初代ワゴンRを手放してからワゴンR以外の車に乗っていましたが、MH4型のカッコよ ...
スズキ ワゴンR ハラミ (スズキ ワゴンR)
2013年12月、ラインナップに追加されたFX-Eという廉価グレードのワゴンRです。 ボ ...
スズキ スペーシア ヒウチ (スズキ スペーシア)
ワゴンRを乗り継いでましたが現行ワゴンRが…なので末期ですがスペーシアを選びました。 カ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation