• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月31日

ゾロ目ナンバーのデメリット

鳶のボスが乗ってる車がですね、白のクラウンでナンバーがまあ、仮に11-11としましょう。
京都3○○ ○ 11-11
これがその車のナンバーになるわけです。
他人の車のナンバーなんて通常4桁しか目に入らないもんで、11-11のクラウンを見たらボスだと思っちゃいますよねー。

で、ゾロ番だととにかく目立つので『ボス、先週の木曜に横大路ですれ違ったんですけど気付いてませんか?』とか、一方的に見られて覚えられてしまう事があるのです。

これがコワイ。
実際にあった出来事としては

『今日の朝現場に向かう途中でボスとすれ違ったけど、あんな時間にあんなとこ走ってるとかおかしい。あれはきっとオンナの家とかで泊まってたんやで』

とか

『沓掛のホテルに行ったらボスの車が停まってたからその隣に自分の車停めたったわ』

とか

現場の奴らが噂するわけですよ。
もちろんボスの耳にも入るんですが、ボスは『俺そんなとこ行ってない』『その時間にそんなとこ走ってない』と。
でも誰も信じないですわな。だってナンバー11-11の白いクラウンが仕事場界隈でもう1台走ってるなんてそうそう起こりえない事ですから。

ところが、そうなんです。
本当に11-11の白いクラウンがもう1台いたんですね。

先週のスクラップを売りに行った帰り道、どっちかが譲らないと離合できない狭い道で前から11-11の白いクラウンが走ってきてたので『あ、ボスやんこれ、じゃあ俺が譲ろう』と、端に寄って停止、すれ違いざまに手をあげて挨拶しようと運転手を見たら全然知らん人が乗ってた(笑)

地元の人ぐらいしか通らない生活道路だったのでそのクラウンもこの辺りが地元の人だと思われるので本当に近い範囲に同じ4桁の白いクラウンが存在するようです。

ボスも色々誤解されてたわけですから、おそらくあっちのクラウンも見に覚えのない場所で目撃されたりしてるんだろうなー

ああコワイコワイ。
俺は絶対目立つナンバーにはしないぞと。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/03/31 21:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

世の中 善い人ばかりじゃない‼️
SUN SUNさん

再投稿
R_35さん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

いったい、いつ下がる?
TAKU1223さん

雨の第3土曜日(トミカの日)
MLpoloさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年3月31日 22:11
こんばんわm(_ _)m

ゾロ目ナンバー、1桁ナンバーなどは、覚えられやすいですよね(^_^;)

ゾロ目にしなくて良かったです(о´∀`о)
コメントへの返答
2018年3月31日 22:20
覚えらるし職質される可能性も上がるしでデメリットの方が多いですよねー
2018年4月1日 9:10
こんにちは、お久しぶりです(*^^*)

ゾロ目は、ある意味注目されますよね(^_^;)

でも、自分の誕生日の数字のナンバー観たときの嬉しさは私だけですかね!?(笑)
コメントへの返答
2018年4月1日 21:51
自分の誕生日…今まで希望ナンバーとか考えたこともなかったですけどちょっと次はやってみようかなー

プロフィール

車は生活必需品! 実用性重視なカスタマイズとさりげなく飾る程度の地味仕様が好きです。 無言フォロー、どうかお許しください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 08:50:39
スペイドの内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 07:01:26

愛車一覧

トヨタ スペイド スペ吉 (トヨタ スペイド)
漠然と 乗り換えようかな~ って思っていた時に理想の一台に巡り遇ってしまい即購入 ボディ ...
スズキ ワゴンR サブロー (スズキ ワゴンR)
CT21初代ワゴンRを手放してからワゴンR以外の車に乗っていましたが、MH4型のカッコよ ...
スズキ ワゴンR ハラミ (スズキ ワゴンR)
2013年12月、ラインナップに追加されたFX-Eという廉価グレードのワゴンRです。 ボ ...
スズキ スペーシア ヒウチ (スズキ スペーシア)
ワゴンRを乗り継いでましたが現行ワゴンRが…なので末期ですがスペーシアを選びました。 カ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation