• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月02日

ドラレコ動画とドラレコのスクショ

昨日の仕事帰りのこと、よく通る道を漫然と走っていたら、、、



この道は狭いのに大型ダンプも走ってくる修羅の道なのでいつも左寄りを走る癖がついてたのが仇となりました。
はみ出した竹、見えますよね?
画像では道路に引かれたラインのところくらいまではみ出てる感じですかね?
視界の端で竹があるとは思っていましたが、先の先までは見えていなかったようで、通過するとき『カサカサーッ』と、イヤーな音がしました。

アッ!って声が出ちゃいましたね。

帰宅後、左側を見たら前から後まで線が1、2本、、、、、、
指で擦ったら消えたのでホッとしたわけですが、今日あらためて確認したら指で擦ったところも傷はうっすら残ってるじゃないですか、、、、、、

傷消しコンパウンドが必要な感じです。トホホ

漫然と走ってちゃダメですね。でも、枯れた竹の先の先まではなかなか見えないよ~

と、もうひとつ。

今朝の危ない動画
まあ、こういうことくらい京都じゃ日常茶飯事と言っても良いくらいなんですが、竹に擦った画像を取り出そうとSDカード抜いてきたんでついでです。
危ないよ
完全に止まれるタイミング、しかも対向には右折待ちの車まで存在しているというのに。
まあ、あまり関係ないだろうけど信号待ちしていた歩行者までいるというのにプロドライバーがこの運転ですよ。
黄色で止まる習慣があれば普通に止まってるタイミングなんですが、黄色は急げだと思っているのでしょう。
赤になって1秒以内はセーフくらいまで思ってる人かもしれませんね。

しかし、毎朝の通勤ルートなので私は知っているのです。

この信号を無理に突っ切っても次の信号は絶対に赤だということを!

動画の最後、左折して行く件のトラック、事故のリスクを背負ってまで通過したのに何の意味もなかったね~

と、免許を取得してから今までにこういう事象を何度も見てきて、そして自分も同じことを何度かやらかして

今この信号を無理やり通過したところでほとんど意味がない
差がついても結果数分のこと

という真理に到達するわけですが、中型免許まで持ってるプロドライバーはまだその道中のようですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/02/02 19:49:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

織戸の兄貴に会ってきた
AE86SW20ZN68さん

「黄信号」は急いで進め?
kimidan60さん

【スマートドライブ宣言!】
kkkkktorokさん

N-B0X JOY のチェック柄シ ...
ととちさん

走行会 @茂木
@きいろさん

35周年記念限定車発表
だちんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車は生活必需品! 実用性重視なカスタマイズとさりげなく飾る程度の地味仕様が好きです。 無言フォロー、どうかお許しください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 08:50:39
スペイドの内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 07:01:26

愛車一覧

トヨタ スペイド スペ吉 (トヨタ スペイド)
漠然と 乗り換えようかな~ って思っていた時に理想の一台に巡り遇ってしまい即購入 ボディ ...
スズキ ワゴンR サブロー (スズキ ワゴンR)
CT21初代ワゴンRを手放してからワゴンR以外の車に乗っていましたが、MH4型のカッコよ ...
スズキ ワゴンR ハラミ (スズキ ワゴンR)
2013年12月、ラインナップに追加されたFX-Eという廉価グレードのワゴンRです。 ボ ...
スズキ スペーシア ヒウチ (スズキ スペーシア)
ワゴンRを乗り継いでましたが現行ワゴンRが…なので末期ですがスペーシアを選びました。 カ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation