• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今スペのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

明日って彦根でオフ会があるんですって!?

滋賀オフ、行きたかったなー
と書くと、行けばいいじゃんってなるんですがね。
自分の仕事は休みますと言えばいくらでも休めるのが唯一の良いところだし(笑)
しかし、実は今月22~25と東京までオフ会に行く事がずっと前から決まっているのでこれ以上休むと実入りが減って生活が苦しくなるので(笑)

東京オフですが、車関係ではなく参加メンバー全員既にプレイを引退している某ネトゲのギルドメンバーなのである。
ゲームを辞めてから年1程度数人で会うようになり、今回は東京ではとバスツアーだとかなんとか。
会ってもゲームの話とか全然しない(もうやらなくなって5年ぐらい経つし)ので普通の友達が集うようなナチュラルなオフ会なのである。
ちなみに交通手段は車ではなく新幹線なんですが、

ハイドラ新幹線でやったらどうなるん?

と思って検索したらスピードの出しすぎに注意してくださいって出て機能しなくなるらしいね、残念。

そんなわけで滋賀オフ参加する方は楽しんでくださいねー!
Posted at 2017/11/04 01:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

MH21の画像が出てきた


ま、愛車紹介に載せてあるのとほぼ同じなんですけどね。
車検に通るレベルのダウンサスを組んで乗ってましたが、たまにバンプラバー強打してましたね。
スペーシアの足回り結構しっかりしてるんで弄るつもりはないですけど、スズキのタイヤハウスって隙間が目立つし後ろが下がって見えるのよねー

今後スペーシアにはHIDキット組むかどうかって事と、シートが汚れたらカバー付けるかなってぐらいだろうか。
ああ、デイトナスタイルのリング欲しいな(手に入るならだけど)
外観完全ノーマルなんですけど、ブラウンxホワイトツートンのボディカラーがとにかく似合わないと全員に言われるので困ってます。

さて、車の話から完全に逸れますが、最近ハマってることがあります。
スーパーボール作りです(笑)

ガチャガチャのやつなんですけどね、簡単に言うと 型に粉入れて水に浸けて乾かす だけ。
でも奥が深い

見てください、5個作りました。
左から作成順に並んでます。最初に作った紫色のスーパーボールは説明書通りに水に浸して作ったんですが、完成してみるとこう、中身が詰まってない感じがする。
スーパーボールって芯までゴムって感じなんですが、粉がちゃんと溶けていないから粒同士が密着していないようなスカスカした感触。
弾ませてもポコンと空気っぽい音がする。

こりゃ溶けてないな

ってことで2号機緑色は42度のお湯に浸けてみた。
所々白っぽくなっているのは溶け残りのようで、まだ温度が低いのかなと思い3号機ピンク色は熱湯に浸してみた。
しかしやはり粉は溶け残るし熱すぎてなかなか固まらず乾燥の為に置いていた面が平らになってしまった。完全に失敗。
だけど2号機も3号機も弾ませるとあのスーパーボールの感触。芯までゴムで詰まったバイーンって感じ。

粉が溶け残るのはお湯で即溶けた粉がゲル状になり水を遮ってそれ以上浸み込まなくなるのが原因なんだと思い、4号機は微妙なぬるま湯に浸す。
なんかやっぱり少しだけ溶け残りが出る、、、何とか成功させたいと思った俺は溶け残った部分めがけて爪楊枝を刺して無理やり水分を行き渡らせてみたが、まあこれも失敗にカウントしよう。
ぬるま湯でも溶け残るということがわかった。
となると…水か?浸み込ませるには冷水なのか?

遂に5号機作成(ここまでで1000円)

1号機は溶け方自体が甘いものの水分は満遍なく行き渡っているので最初に冷水に浸し、水分が全体にまわってからお湯に浸して粉をしっかり溶かすという高度なテクニックを使うことにした。
5号機は型もノーマルではなくゴルフボール風のディンプルのあるやつにした(意味はない)
するとどうでしょう、このツヤ、透明感。
これは期待できますね、しっかり乾燥させてみましょう。

という内容からわかるかと思いますが、自分はハマると歯止めがきかない性格をしております。
納得出来るまでやめられないんですよね。
最初3個買ってみたスーパーボールキットも5個作成してまだあと8個残ってますから(笑)
Posted at 2017/11/03 00:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

車は生活必需品! 実用性重視なカスタマイズとさりげなく飾る程度の地味仕様が好きです。 無言フォロー、どうかお許しください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
56789 1011
1213 1415 16 1718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 08:50:39
スペイドの内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 07:01:26

愛車一覧

トヨタ スペイド スペ吉 (トヨタ スペイド)
漠然と 乗り換えようかな~ って思っていた時に理想の一台に巡り遇ってしまい即購入 ボディ ...
スズキ ワゴンR サブロー (スズキ ワゴンR)
CT21初代ワゴンRを手放してからワゴンR以外の車に乗っていましたが、MH4型のカッコよ ...
スズキ ワゴンR ハラミ (スズキ ワゴンR)
2013年12月、ラインナップに追加されたFX-Eという廉価グレードのワゴンRです。 ボ ...
スズキ スペーシア ヒウチ (スズキ スペーシア)
ワゴンRを乗り継いでましたが現行ワゴンRが…なので末期ですがスペーシアを選びました。 カ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation