• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月20日

せっかくの調整式なのに・・・

せっかくの調整式なのに・・・ 先日、取り付けしたGT-WAGONなんですが、このモデルは前後共に16段の調整式です。
しかしながら、ノア・ヴォクシー用の流用なのでフロントの減衰調整はほとんど不可能に近い状態です(それがイプ用にできない訳なんでしょう)

そこで、この方がEDFCを付ける前の方法を採用しました(えおさん、ありがとうw)

さて、これでカンタンに減衰の調整ができるようになりましたわーい(嬉しい顔)指でOK

ひらめき整備手帳
TEIN GT-WAGON減衰力調整方法の加工
ブログ一覧 | クルマ・イプサム | 日記
Posted at 2008/01/20 23:57:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フリスクの缶飲料(ダイドー)
まよさーもんさん

野呂ロッジDAYキャンプ🏕️
ツジドウさん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

ランドクルーザー250 ブレーキ全 ...
YOURSさん

獲得バッジ・チェックポイント
hirom1980さん

この記事へのコメント

2008年1月21日 7:28
毎度のコトですが、
丁寧な"仕事"に感心しちゃいます。m(__)m
コレで"茨城のお山"も行けますね(笑)
コメントへの返答
2008年1月21日 13:00
いや~、Tunaさんにそう言われると照れちゃうな~冷や汗

今回はやっつけ仕事でそれほど丁寧にはやってませんw
所詮、二番煎じですから。
マネですから。ボケーっとした顔

コレとお山は関係ないんじゃ・・・冷や汗
2008年1月21日 12:40
やーい。真似っこ~(笑)
次は電動に挑戦するべしっ。
コメントへの返答
2008年1月21日 13:12
おや~?
240uのメーター文字盤は『真似』とは言わないのかな~(笑)

電動はパス。
峠やサーキットを攻めるのではないのでコロコロ変える必要性を感じません。
また、何でも電動ってものワタシはあまり好みません。
ボンネット上げて、一作業してまた走り、そしてまた作業。
そうしてこそ調整したって気になるし、そーゆーのがスキです(ワタシはw)
まー、所詮アナログ人間ってことでw
2008年1月21日 14:51
なんでもDIYしちゃうんですね^^

車高調か~
⑧では気にならなかったけど次は
入れちゃおうかなぁw

コメントへの返答
2008年1月21日 22:51
なんでもはできないですよ~(笑)

ダウンサス入れるくらいなら、あとちょっと足して車高調の方がゼッタイ良いですよ!

で、家族のために買ったのに、フル乗車できないくらいベタベタにしましょう(爆)

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
通勤&仕事のクルマなのであまり弄りません(笑) 休みの日と平日帰宅してからはムスメが乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation