
今日はGLBで選択可能なシートの種類について。
GLBでは現在6種類のシートが選択可能です。
シート形状としてはノーマルとAMGラインのスポーツシートの2種類ですが、それぞれにレザーの色違いが存在します。
・レザーツイン(標準)
・レザーエクスクルーシブパッケージ(ブラック)
・レザーエクスクルーシブパッケージ(ベージュ)
・AMGライン
・AMGレザーエクスクルーシブパッケージ(グレー)
・AMGレザーエクスクルーシブパッケージ(レッド)
・AMGレザーエクスクルーシブパッケージ(ブラック)※GLB 250 4MATIC専用
なんだかメルセデス公式ページの写真がグレーと同じ気がしますが・・・シートのコードは異なっています。私が見た感じでも完全な黒一色で異なる感じでしたね。
個人的にはなぜ茶色レザーを入れてくれなかったのかと・・・。
そしてなぜすべてルーフライナーが黒なのかと・・・。
最近では国産車でも明るめの差し色を内装にも採用してきているのに、メルセデスジャパンにも頑張ってほしいなぁと思ったり。
まあ今回は選べる個体が限られていたので、ブラックのレザーを確保できただけで良しとします。AMG付きフル装備はうちのディーラでは選べなかったので・・・。
まあ個人的にはカーボンパネルよりウッドパネルのほうが好みなのでそこは楽しみですね。
ただ今回レザーツインの質感がいいんですよね。
ファブリック部分がキルティング調になっていておしゃれです。
さて、レザーエクスクルーシブパッケージは263,000円の価値があるかどうか・・・。
AMGレザーエクスクルーシブパッケージが194,000円でレザーシートのみ。
なので69,000円がウッドパネルと64色アンビエントライト代という計算です。
あと書いてないので不明ではあるんですが、他のBとかCLAとか見ているとダッシュボードがレザー張りになるようなので、それなら納得でしょうか。
レザーもドア内張りなども対象で3列シートすべてなのでこんなものかな、とは思いますね。
でも今のS205がレザーARTICOですが十分な質だと思うんですよね。
AMGラインならレザーエクスクルーシブパッケージは個人的には不要ですね。多分。
CLAとかと違ってAMGラインでもオーナメントパネルが付きますし、レザーエクスクルーシブにしたからと言ってアルミパネル化するわけでもないので。
なので、選択肢にナビP+AMGライン+アドバンスドPがあったらそれにしてたかも。
AMGラインを最後まで悩んだのですが、希望の個体がなくアドバンスドパッケージを選びました。
AMGライン付けないとマルチビームLEDヘッドライトにならないのが心残り・・・。まあそんなに使う機会ないと割り切りました!w
ブログ一覧 |
GLB | クルマ
Posted at
2020/07/06 17:14:12