• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

メルセデス・ベンツ純正カップホルダー

メルセデス・ベンツ純正カップホルダー 今借りているBクラスにメルセデス・ベンツ純正のアクセサリーであるエアコンベントに付けるカップホルダーがついていたので使ってみました。

alt
このように装着した感じはさすが純正。
綺麗に収まっています。

開くとこんな感じ。
alt
かなりガッチリと設置されています。
通常のこういったカップホルダーと比較してもかなり固定が強く、ドリンクを置いても全く不安がありませんでした。

alt
大きめのペットボトルでもホールド性に問題はありません。

悪路走行時に外れそうとか、カタカタ音が鳴るとかはなく、この辺りは好印象です。
これで一つ4,500円となっています。

しかし!これ写真だとわかりにくいんですが、とってもプラスチッキーなんです!
展開するときとか軽さがわかってちょっといただけません・・・。

その上致命的なのはエアコンベントの操作が一切できなくなってしまうこと。
メルセデスのタービン型エアコンベントは真ん中のつまみ部分を捻って風量調整ができるのですが、これを付けると一切調整できなくなります。
風を止めることも不可ですし、向きを変えることもできません・・・。
ガッチリホールドしてくれるのはいいんですが、エアコンの基本機能がスポイルされてしまうのはいただけません・・・。

まあこの辺りは営業氏に事前に聞いてはいたのですが、まあ厳しいですね・・・。
カップホルダーは足りているのでひとまず購入は無しです。

でも右手側でドリンク持てるといいんですよね。
輸入車の場合ウィンカーレバーが左ですから、基本左手で操作ができます。
なので比較的右手はフリーになるのでこちら側にドリンクがあると便利ではあるんですよね・・・。
ブログ一覧 | メルセデス | クルマ
Posted at 2020/07/26 19:13:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

夏季休暇
hidetonoさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2020年7月26日 19:42
negnegさん、
こんばんは。送風口の調整ができなくなるのは承知の上で、1個手配致しました😊右側の送風口は意識して使ったことがあまりなく(運転席側のウィンドウの曇りを取る時くらい?)、送風口を1つ殺してしまっても良いのでカップホルダーのスペースを有効利用したい、、、という意図です。。。まあ、ダメなら誰も座らない後席の送風口につけてしまっても良いかな、、?という感じです😅
コメントへの返答
2020年7月26日 20:24
あ、後席の吹き出し口にもつくんですかね?それならちょっと考えるかも・・・です。
後ろの座席は真ん中が下の子の定位置になっている関係で、アームレストのカップホルダーが使えないのでいいかも・・・。でもエアコン止めたいときもあるからダメか・・・w
ちょっと再び興味出ました。w
2020年7月26日 20:26
negnegさん、
後席への装着可否は未確認です😅
すみません、、、😅
コメントへの返答
2020年7月26日 21:20
でも確かに可能性ありそうですよね。
そこまで考えてなかったので目から鱗です!
まあ運転席側だけ付けるとかはアリですよね…。真ん中を小物入れにできますし。
2020年7月26日 22:38
こんばんは。これデザイン的にめちゃ好きです。
使用するまではメルセデスのマークがしっかりと。。
リア席含めてディーラー営業の方への確認をぜひ~。
色々あるんですね。純正アクセサリー。
コメントへの返答
2020年7月26日 22:51
そうなんですよ。デザインは非常に良くて、さすが純正って感じなんですが…。純正だからもうちょいなんとかならなかったのかなぁ、とも。w
後席で使えるかは私の方でも確認しますね。
2020年7月27日 22:58
こんばんは、
ドリンクホルダーはちょっとだけ気になっていました。
でも調節不能になるのなら却下ですね。

やっと試乗してきましたがもう一目惚れですね。
150馬力だから期待はしていなかったんですけど、
いい意味で裏切られました!
トルクフルで凄く楽しかったです。

...買います。笑

因みに、カタログにAMGラインを付けるとコンフォートサスペンションがスポーツコンフォートサスペンションになるみたいですね。
コメントへの返答
2020年7月27日 23:36
試乗されたんですね!私はまだです。
w
200dのエンジンってスペック的にはいまいちなんですが、乗ってみると非常に扱いやすいんですよね。
最大トルクが1400~3200回転と広範囲なのがいいんでしょうね。
お買い上げでGLB仲間が増えましたね!?w

サスペンションによる差は乗り比べないとわからないから、私の場合はこれまで必ず同じ足まわり仕様の試乗をしてました。
GLBで崩れましたが。w
時間が許すなら試乗が一番です!

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation