
今回はGLBが納車されて気づいた点、わかった点についてまとめます。
まだ原因がわかっていないものもあるので、確認は必要なものもあることはご了承ください。w
まずヘッドライトについて。
ウチのGLBは非AMGラインなのでマルチビームLEDは装着されていません。
そこで気になっていたのはオートマチックハイビームだけでも付かないのか?
結果としては「付いていなかった」です・・・。
ハイビームに入れてみましたが、特にAの表示もなく普通にハイビームとロービームがマニュアルで切り替えられるだけです。今時これくらいは付けて欲しかった。
だけどエンジン始動時はライトが動いているのがわかるんですよね・・・。
まあ光軸変更ができるから動くのはわかるんですが、それならオートマチックハイビームくらいは付けて欲しかったです・・・。
カメラとかセンサー系は同じなんですしね。
ここは残念ポイントですね・・・。
次に床下収納について。
これは初期のレビューで二段式で低い位置にもフロアボードをセットできるような記事がいくつかありますが、これは間違いで不可ですね。
あと床下に関してはトノカバー入れといったところで、あまり実用的ではないです。
しかも一部配線剥き出しで断線が怖い・・・。
なので基本的にはトノカバーを入れて、その上の部分がわずかに使える感じです。
私はそれでもいろいろ入れていて、マニュアル、車検証、傘2本、子供のサンダルと下の子の替えの靴が入っています。そのくらいなら隙間に入るので、特に傘はいいかもしれません。ただし濡れた状態では入れないほうがいいですが。
あと3列目使用時に室内から荷物が取れるのか?
ぱっと見隙間がない感じですが・・・一応バックレストとリアゲートの間には隙間があって手を突っ込めます。
ただ隙間は大きくないので小さいものしか取り出せないですね。
あとリアのエアコン吹き出し口にメルセデス純正ドリンクホルダーがつけられるか?ですが、こちらはNGとのことです。
理由としては「後席の吹き出し口はサイズが小さいので合わない」とのこと。
なるほど・・・。
あと気になる点としてはMBUXの認識率が悪いこと。
Bクラスを借りた時より悪いかも。ほぼ呼びかけに答えてくれず、かなり見当違いの反応をしています・・・操作した方が早い・・・。w
あと何ができるかわかりづらいですね・・・。というか案外できることが少ないです。
私は見通しの悪い交差点とかでフロントカメラを起動できないか?とか思ったのですが、カメラ関連はNG。
まあボタンでもできるんですが、ステアリングスイッチでも無理だし、こういった時は目視してボタンを探れないので、ワンタッチで出せる手段が欲しかったのでちょっと残念ですね・・・。どなたか手軽にフロントカメラ出す方法ご存知ないでしょうか・・・?
またナビの位置補足精度が悪い。
ここのところ首都高の山手トンネル(日本一長い道路トンネル!)を走ったんですが、ほぼ途中で全然違うところを走り始めます。
ナビゲーションしていても見失っているので、どうなっているのか・・・?
S205では問題なかったのでちょっと疑問です。
ちなみに今日は行きはNGで帰りはOKでした。初めてOKだったよ・・・。w
最後に外気温計が気温より高く出ていることが多い気がします。
実際の体感温度?温度計の仕込んである位置の関係かもしれませんが、S205と比較して感覚的に3〜5度高い値を示す気がします。
ちょっと証明できないんですが・・・。
現時点ではこんなところですね。
そういえばデジタルインナーミラーの入荷連絡がない・・・。
火曜日の作業大丈夫なのか・・・?
ブログ一覧 |
GLB | クルマ
Posted at
2020/08/02 21:49:51