• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月24日

ちょっとした気づいたこと

ちょっとした気づいたこと 今日は前のCクラスワゴンと比較して気づいたちょっとしたことについて。

1つ目はハイビームについてです。
ハイビームにするには左のレバーを前方向に倒すのですが、Cのときはハイビーム中はレバーが遠くなってしまうため、ウィンカー操作がやりにくくなっていました。
GLBの場合はレバーを奥へ倒すと元の位置に戻る形になっています。これのおかげでハイビーム設定中でもウィンカー操作に支障がありません。

ただ私の場合AMGラインがないのでマルチビームLEDではないため、オートマチックハイビームすら付いていないんですよね・・・。w
Cのときはオートモードに固定したくてもレバー位置のせいで固定できなかったんですが、今度はオートマチックハイビーム自体が付いていないので宝の持ち腐れという・・・。
でもやっぱりレバーは定位置に戻ってくれたほうが違和感なくていいですね。

2つ目はイージーエントリーです。
Cのクラス(前期型)ではステアリングは自動で上がるのですが、シートは微動だにしませんでした・・・w
GLBはシートの設定位置次第ではシートが下がることがわかりましたが、こちらはチルト&テレスコが手動なのでステアリングは動かず・・・。
こちらも両方というわけには行かなくてちょっと残念ですね。
今のCはシートも動くんですかね?

3つ目は選曲の仕方についてです。
CのCOMANDコントローラーはダイヤルが付いていたため、これを回すことで一気に曲を進めたりすることができました。
これに対してGLBはタッチパッドになった影響もあってスワイプで一曲ごと進めていくしかなくてちょっと不便です。
もちろんタッチパネル側を使えば一気にすすめることも可能なんですが、運転中はちょっと厳しいです。
このあたりはダイヤルも良かったなぁ、と。何かいい方法あるんですかね?

最後にラゲッジのフックについて。
Cクラスワゴンは左右に格納式の買い物フックが付いていて、何かと重宝していました。
GLBも左右に引っ掛けられそうなところはあるんですが、ちょっと位置が高い気がします。買い物袋などが倒れないように引っ掛けるんですが、届かないケースが多いです。
これはなにか解決策がないか考えています・・・。

まあ細かい点ですがメルセデスも色々変えてきているんだなぁと思いました。
1つ目とか最初から改善してほしかった・・・w

でもメルセデスの場合、クラス間の装備差というものが小さいと思います。
安全装備なんかはSUVクラス並みを謳いますし、液晶メーターとかメモリー付きパワーシートとかが標準だったりするので、クラス差は各種使われている素材感とか、車そのものの剛性感とか足回りとか、まあ単純に大きさとかで選ぶのかな、と。

その点GLBは上の車格のGLCとサイズ感は同じ感じなので、外見の迫力はありますね。


alt
他のメーカーとかだと車格を下げると諦めなければならない装備があったりするんですが、それがなくて自由に自分のライフスタイルにあった車種を選べるのはいいですね。(その分高くなりますが・・・)
我が家ではこのサイズ感にこの装備、そして7人乗りという稀有な組み合わせがベストマッチしており、今のところ家族の評価も高くて満足しています。

alt

そういえば嫁さんが言っていましたが、「GLBって前とか後ろから見ると大きい感じで迫力あるけど、横から見た時想像よりも短くてあれ?って思うんだよね」だそうです。
(それはあなたが運転するから短いのにしたんだよ、と・・・w)
ブログ一覧 | GLB | クルマ
Posted at 2020/08/24 19:17:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2021年5月25日 18:01
こんにちは。
白、ノーマル、ブラックレザーで考えているのですが、
アダプティブハイビームの一点でAMGにするか否か、
で悩んでいます。

フェイスは圧倒的にノーマルが好みなのですが。
一点教えて欲しいのですが、
アダプティブハイビームアシストプラス、あったら良いなって場面とか、あったりしました?

それにしてもマキアートベージュはラグジュアリー感すごくて良いですね。アンビエントライトも昼でも映えそうで。
でも私はすぐ汚してしまいそうです。。
コメントへの返答
2021年5月25日 20:53
正直ほとんど必要性は感じませんね。通常のLEDパフォーマンスライトでもかなり明るいですし。
あるとすれば郊外の街灯のない高速道路などでは重宝するかと。

前のCワゴンはアダプティブハイビームアシストが付いていたので使っていましたが、都心の街灯がある道だとほぼ作動しませんので・・・。
まあこれだけのためにAMGラインは必要ないと感じます。

ベージュ内装は思ったよりも汚れてないかもです。
レザーなので拭き取れば汚れは取れますし、私の場合は家族がジーンズを履かないので色移りもないですしね。

しかしノーマル仕様でアンビエントライトを付けたければレザーエクスクルーシブを選ぶしかないんですよね・・・。
2021年5月26日 1:36
返信ありがとうございます!
アダプティブハイビームアシストも使われていたとのことなので
とても参考になります。

予定通りノーマル(白)+レザー黒+HUD+ルーフ
で購入します。
コメントへの返答
2021年5月26日 20:12
ぜひご参考になれば。

ウチとはレザー色違いですね。
非常に満足度は高い車だと思いますので、ぜひ楽しんでください!

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation