• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

ちょっとした機能?

ちょっとした機能? 昨日の高速運転で試してみたいことがあったのでやってみました。

このGLBというかメルセデスがそうなんですが、ACCで走行中直線が長かったりするとハンドルを持っているのに警告が出ることがあります。
要はステアリングのトルクを検知してハンドルを持っているかを判断しているためで、軽く手を添えたくらいだとダメなんですよね・・・。

これって新東名みたいな直線が長い高速なんかだと、いちいち警告が出て結構めんどくさいんですよね・・・。
そういった場合、トルクを与えてやれば警告は消えるんで、軽くステアリングを動かしていました。
でもこれって高速走行中だとあんまりやりたくない操作なんですよね・・・まあこれくらいで破綻することはないでしょうけど、精神衛生上あんまり無駄に動かしたくありません。

で、今回試したのがこちら!

alt

ステアリングに付いているタッチパッドスイッチです。
実はこれに触れるだけでも警告解除できるんですよね・・・。知りませんでした・・・。

警告が出たらチョンと左右どちらかの黒ポッチに触ればOKです。
結構使えるかも。

・・・と思ったんですが、なんだか警告が出たらハンドルを動かすクセが付いていてハンドル動かしちゃってました・・・。慣れればタッチもいいかな?と思いましたね。

本来ステアリングホイールにこうしたセンサーを内蔵すべきと思いますが、メルセデスの場合はとりあえず別のタッチセンサーで代用した感じです。
新しいEクラスのステアリングは静電センサー式になっているので触っているだけで警告が出なくなっているので、一時的な代替策なんでしょうね・・・。
ブログ一覧 | GLB | クルマ
Posted at 2020/11/01 18:50:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2020年11月2日 14:00
こんにちは。
これ気になります。今度試してみますね(,,^w^)b
コメントへの返答
2020年11月2日 21:21
ぜひ。ステアリングの持ち方にもよりますが、チョンと触るだけで警告が消えるので慣れれば便利そうです。

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation