• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月06日

GLBのイマイチなところ

GLBのイマイチなところ 5ヶ月乗ってみて、GLBもいいところ以外の部分もわかってきました。
まあ総じて完成度は高いと思っていますが・・・。

・DCTの制御がいまいち

発進加速時などアクセルが敏感すぎてスムーズな加速が難しいです。
極低速時の制御が若干ギクシャクするのはDCTとして仕方のない部分ではあるのですが、やはりちょっと過敏に感じます。

・ブレーキが効きすぎる

これ、いい部分もあるんですが、信号などで止まる際にカックンブレーキになりがちです。停止直前に若干ブレーキを抜くなど、気をつければ問題ないのですが・・・。

・ステアリングアシストがデグってる?

レーントレース性では前のChromebookクラスのほうがうまかった気がします。
問題はないんですが、若干外側に膨らむ傾向があるような。

・ロードノイズが大きめ

これはメルセデス車がその傾向がある気がします。
エンジンは静かというか主張しないんですが・・・。

まあ、あえて言えばといったレベルではあります。
サイズ感、性能、先進性、快適性など良いところのレベルは高いので、細かいところが気になったりするんですが、最初の2つなんかはATだったら問題ないんだろうなぁ、とか思いますね。BMWの8ATはスムーズでいいですから。1シリーズ(F20)も8ATだったんですよね・・・。今のFFはガソリンはDCTになってしまいましたが・・・。(ディーゼルは8ATですね)
アウディは元々DCTですし、FFプラットフォームだとDCTの方が良かったりするんですかね・・・?

ブログ一覧 | GLB | クルマ
Posted at 2021/01/06 23:39:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2021年1月7日 19:56
全てのことに同感です。特にDCTの制御がいまいち、ブレーキが効きすぎることは。DCTは1カ月点検に出すまでは、余りにも低速時のギクシャクがひどくとんでもない車を買ってしまったと少し後悔がある程度でしたが、点検後はなぜかわかりませんが少し落ち着きました。しかし、ブレーキにはまだ慣れずにカックンブレーキが多いです。家族にはこの車になって運転が下手になったと言われ続けています。ブレーキ技術を磨かねばなりません。良い車ではあると思うのですが--------
コメントへの返答
2021年1月7日 20:31
あー、確かに運転が下手になったと思われますよね・・・。もしくは乱暴になったと思われるか。w

こっちは結構神経使ってるんですけどね。DCTはギクシャクするとは聞いていましたが、確かにそんな感じですよね。
たまに8ATの120iに乗ると運転がうまくなった気がしますw
2021年1月7日 22:00
こんばんは。250と200dと違いがあるんですかね。
250をMBレントで借りたときはギクシャク感はなかったです。
レンタカーで結構な距離乗っているから??
ブレーキも清水氏は急ブレーキでは鬼ブレーキと言ってましたが
ガックンブレーキはなかったです。。なんだろう。。。
そして、お二人がおっしゃってた運転が下手になったと・・いう
話ですが、アウディS4に乗っていたときも言われました。
そう思うと、試乗してみたくなる・・。不安に・・・。
コメントへの返答
2021年1月7日 22:31
DCTの特性は250でも200dでも変わらないと思うんですよね。
ただエンジン特性が違うので、マッチングの問題なのかもしれませんね。
私は250の試乗をしていないのでわからないですが・・・。

正直1速のギア比が問題なんじゃないかと勘ぐっています・・・。
200dの場合低出力版にも関わらずパワー不足感がないのはこのギア比があるのかなぁ、と。
1速のギア比が低ければ出足は良くなりますしね。でもそれだけにシビアな操作感になっているのではないかと・・・勝手な想像ですけど。
250はその特性上ギア比が違うのかも・・・。
2021年1月8日 8:13
コメント失礼します。

2列目のエアコン風量が非常に乏しいと皆さん言われるのですが、どうです?
本当なら残念な箇所ですね...
コメントへの返答
2021年1月8日 21:44
2列目はほとんど座ったことがないのでわからないですが、嫁さんに聞いてみた感じではあまり気にならないようです。
そんなに弱い感じはしないですがどうなんでしょう・・・?
2021年1月8日 15:54
アクセルとブレーキの操作感、同感です!
いまは、エコモードでどうなるかテスト中です。
コメントへの返答
2021年1月8日 21:48
エコモードだと発進時はマイルドになりますよね。
ブレーキ側はエンブレが効きすぎるのもちょっと気になっています。
ただ、エコモードでコースティングを試していたとき、充電が足りなくなって警告が出たことがあったので最近はエコ使ってないんですよね・・・。

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation