• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月11日

メーターでのナビ表示について

メーターでのナビ表示について GLBのナビ表示はメーター部でも可能です。
最初はセンターコンソールの画面はキャンセラーを入れて子供が動画とかを見ているから、ナビはメーター部で表示できて便利だー、とか目論んでいたんですが、未だにキャンセラーは入れずにいるのでそういった使い方はあまりしていません・・・。

で、そんなメーター部でのナビ表示ですが、こちらのみで設定可能な項目があります。
「自動拡大」というやつです。
これ、メーター部単独でナビ機能を使う場合は結構便利です。
車速に合わせて自動的に拡大縮小するんですよね。
交差点等に近づいて車速が下がると拡大していきます。
高速走行中はかなり引いた率になって全体が見通せる感じになりますね。

alt

まずメーターのセンター部表示内容を「ナビ」にします。

alt

地図の全画面表示に変更します。

alt

ここでステアリング右のタッチセンサーを押すとメニューが出ます。
ここで自動拡大の有無を選択できます。
またメーター内の地図の表示形式も選べます。
これ、センターのナビ画面とは異なる画面を表示可能ですので、私はセンターはノースアップ、メーター部はヘディングアップにしています。

alt

ちなみに全画面表示時に右のタッチセンサーを左右に操作すると縮尺を変更可能です。
自動拡大をONにしていない場合はこの縮尺になります。
なので、センター部は広めが確認できるような縮尺にし、メーター部は詳細な表示にする、といった使い方が可能です。

まあ、BMWみたいにセンター部を左右分割して使えれば問題ないんですが・・・。
メルセデスはなぜかできないんですよね・・・。
BMWもメルセデスも横長画面なので、動画やテレビをフル画面で表示しても左右が結構余ります。
BMWは16:9の画面とその余り部分とで分割できるので、非常に使い勝手がいいんですよね・・・。メルセデスも採用してほしい・・・。

alt

で、縮尺を変更した状態で元の画面に戻ってもその縮尺と表示方式での地図表示になります。ちなみに右メーターリング内に地図を表示する場合もこの設定に従うようです。

違う縮尺で地図を表示しておけば、案外便利です。
ただどっちを見ればいいか迷うことがありますが・・・w
ブログ一覧 | GLB | クルマ
Posted at 2021/01/11 19:21:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次期型スカイラインはセダンのようで ...
のうえさんさん

麻。
.ξさん

もつ鍋定食
naguuさん

ミッション:インポッシブル/ファイ ...
o.z.n.oさん

休館中の新屋島水族館で・・・
ヒデノリさん

田植え作業 困ったなぁ
urutora368さん

この記事へのコメント

2021年1月11日 20:10
インパネにナビ表示、よくアウディのとき使ってました。
バーチャルコックピットで始めたころは感動してました。。
車速に合わせて自動的に拡大縮小するってのはめちゃいいですね!
コメントへの返答
2021年1月12日 19:33
自動拡大は多分交差点案内がメーター内ではできないから実装している気がします。
でもたまにうまく拡大しない時があるような・・・w
案外カスタムできるので便利です。アウディのバーチャルコックピットはデザイン含めて私も好きです。機能性も高いですよね。
ボルボなんかはメーター内の地図表示のカスタムができなかったりとメーカーによっては使えないらしいので、メルセデスは自由度高いと思います。

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation