
今F20の代車で借りているF39型X2ですが、結構カテゴリは違うんですが価格帯は近いのでGLBと比較してみます。
どちらも両者のSUVカテゴリの2番目ということで・・・。w
まずサイズなんですがこれが結構違います。
両社のコンセプトの違いが如実ですね。
GLB 4640mm×1835mm×1700mm
X2 4375mm(−265mm)×1825mm(−10mm)×1535mm(−165mm)
GLBはスクエアボディの純然たるSUVといったスタイルで、3列シートの7人乗りです。
対してX2はクーペタープのSUV、BMWで言うところのSACです。このためSUVの割に低いスタイルが特徴です。
エンジン性能はGLBの200dが150ps/320Nm、X2の18dが150ps/350Nmでほぼ同じ。
トランスミッションはGLBが8速DCT、X2が8速ATですね。
エンジンに関しては書きましたが、とにかくX2のディーゼルは感動的なくらい静かです。ものすごく注意してやっと極低速時にディーゼルのカラカラ音がするかな?といった感じ。
気温が低い冷間時により聞こえるかな、というくらいで振動もなく、お世辞抜きでディーゼルと言われなければわからないです。
私もグレードを聞かずに借りて自宅へ戻るとき、「あーまた18iの安いやつかな?」と勝手に思っていましたw
ルームミラーを見たらClean Dieselのステッカーが見えて気づきましたw
燃費性能は余り変わらないかもです。これはもっと乗ってみないとなんとも言えませんが・・・。
あと思ったのが右左折時の内輪差の感覚の違いです。
GLBはこれまでの私の感覚でステアリングを切ると、どんどん内側の壁が迫ってきてステアリングを戻すことも多いですが、X2の場合はこういった感覚のズレがないです。
FFベース車は車内スペース確保のために運転席が前よりにある弊害かと思っていましたが・・・違うんですかね?
X2がもしかしたらFFベースなのにロングノーズなだけかな?とも思ったんですが、車内スペースも結構広いです。
流石にWBで160mmも差があるのでGLBの方が広いですが、GLA並みは十分確保されています。GLAと比較してもX2の方がWBは60mm短いです。
このあたりの運転感覚に関する部分はBMWが非常にうまいな、と改めて感じました。
ちなみに乗り心地は明らかにGLBがマイルドです。
X2はMスポというのもあると思いますが、昔ながらのちょっと硬めの足という印象です。
またステアリングの重さもX2はかなり重く感じました・・・。
メルセデスの軽さに慣れてしまったのかも・・・。
また装備面でもGLBが優れています。
フル装備で比較したとき、GLBでしか選択できない装備は以下。
・ステアリングアシスト(X2はレーンキープ警告まで)
・レーンチェンジアシスト
・トラフィックサインアシスト
・ブレーキホールド
・アダプティブハイビーム
・助手席シートメモリー
・フル液晶メーター
・3列目シート
・360度モニター
・音声アシスタンス
ちなみにフル装備時の価格はGLBが630万円に対してX2 18dだと約610万円です。
ただしX2はxDriveなので、実質価格差は約50万円ですかね?
この価格差を上記装備差でどう考えるか?なんですけど、大きさも用途も違いそうで単純比較はできないんですが・・・。
しかしこれがX2の20dと比較すると途端に状況が変わってきます。
20dのエンジンスペックは190ps/400Nm。それでいてフル装備なら18dより安くなるという・・・。これはお買い得な気がします。
まあGLBで不満はないんですけどね。
無理やり比較してみましたが・・・あまり意味なかったかもw
ブログ一覧 |
BMW | クルマ
Posted at
2021/02/02 22:20:49