• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月03日

ブレーキホールドが効かなくなる原因?

ブレーキホールドが効かなくなる原因? 今日営業氏から電話があって、本件のメーカーの見解が出てきました、とのことで少し話しました。

メーカーで確認できているのは以下とのこと。

・同様の症状はAクラス系の他の車種を含めていくつか報告されており、把握している。
・原因として考えられるのはバッテリー電圧の低下に伴うものと予測されている。
・バッテリー電圧低下が起こると運転に直接影響のないサポート系機能が一時的に使えなくなるようになっているとのこと。
・ブレーキホールドもこの機能に含まれる。
・エンジン再始動でリセットされるため、一時的に復帰する。
・ただし原因がこれとはまだ確定していない状況。

なんだかビンゴな気がしてきました・・・。

ウチの発生状況も冬場になってバッテリー電圧が低下しやすい状況になって頻発するようになっています。
また、今日のことなのですがバッテリー電圧低下の警告が出ました。
以前もバッテリ電圧低下警告が出ています。これはエコモードでコースティングの使いすぎで充電できずにいたことが原因と思っていましたが・・・。
もしかしたら最初からウチの車のバッテリーがハズレの可能性がありますね・・・。

とりあえず代車の予定が整ったら一度入院してみる予定です。
ディーラー側としてもメーカー対策が確定していない状況とのことで、手は出せないようなんですが、バッテリーの充電くらいは可能なのでそれをやって貰う予定です。

ついでにデジタルミラーも交換予定です。直ればいいなぁ・・・。
しかしウチの場合、街乗りが多いとはいえ、そこまで短距離ではないですし、そこそこ長距離も定期的に走っています。
普通なら半年でどうこうなるレベルではないはず・・・やっぱりハズレかも・・・。w
ブログ一覧 | GLB | クルマ
Posted at 2021/02/03 20:37:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気だるい1日
giantc2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2021年2月3日 21:02
こんばんは。ある程度の見解がわかって良かったですね。
機械なので当たりハズレは読めないですよね。
100%壊れない機械なんてないし・・。
いい子でいてくれるのかじゃじゃ馬なのか・・・
ブレーキホールドそういう意味で我が子はどーなのかww
コメントへの返答
2021年2月4日 10:13
これで直ってくれればいいんですが、とりあえず前進かなとは思っています。
発生頻度は低そうなので、やっぱりバッテリーがハズレ品なんじゃない?とか思っていますが・・・。w
2021年2月3日 21:30
記事を拝見してから、ブレーキホールドを使い始めました。
一度だけブレーキホールドができなかったことがありましたが、たしかその時アイドリングストップ中にエンジンがスタートした記憶があります。
バッテリー低下でアイドリングストップ中にエンジンがかかったのであれば、納得できます。
それ以来問題が再発しないため確証は持てませんが、ご参考まで。
コメントへの返答
2021年2月4日 10:16
やっぱり発生したことあるんですね。
ウチのは発生頻度が半端でないので、さすがに不良なのかな、と思っています。
営業側もしっかり対応はしてくれているので、一緒に原因究明していくつもりで気長にやっていきます。w
幸い詳しくない嫁さんはブレーキホールドの存在自体を知らないので、私さえ気をつければ何とかなりそうなので。w
2021年2月4日 20:36
negnegさん こんばんは。貴重な情報ありがとうございます。先週は何回かブレーキホールドが効かない現象が起きました。そろそろディラーに連絡を入れようかなと思っていました。バッテリーの電圧の問題ですか------。レダー探知機にバッテリーの電圧が見れるように設定しているのでよく見ておきます。私のバッテリーもハズレですかね?メルセデスmeのアプリでも時よりバッテリーの電圧異常のお知らせがきています。これは社外品のデジタルインナーミラー(3カメラ)を使用して常時駐車監視を使用しているからかなと思っているのですが。
コメントへの返答
2021年2月4日 21:37
あー、そういえばウチもデジタルインナーミラー付けて監視してますね。影響あるんでしょうか・・・?
でも確かに発生していない人の方が多そうなので、やっぱりバッテリーが微妙なのかも、と思っています。
一応メーカーからの見解らしいので、ディーラーに聞いてみることをおすすめします。
ただまだ正式な対処法が示されていないみたいなので暫定対策しか出来ないと思いますが・・・。
2021年2月7日 0:46
追加情報の報告です。
本日街乗りで渋滞中にアイドリングストップ中からエンジンがONになりました。
その状態でブレーキホールドを試してみたところ、ブレーキホールドができませんでした。
どうも、アイドリングストップからエンジンONになった時にはブレーキホールドができない状態になるようです。
バッテリーの低下が関係しているように思われます。
コメントへの返答
2021年2月7日 20:38
追加情報ありがとうございます。やはりバッテリー状態に依存していそうですね。
それでも電力が少なくなればアイドリングストップが解除されるのは普通の動作なので、これで効かなくなるなら他の方もかなり遭遇している気がします・・・。
やっぱりハズレバッテリーなのかなぁと思ってしまいます・・・。

昨日今日と運転しましたが、症状は一切出ずでした。
この週末は暖かかったのが影響していると思っているのですが、寒くないと頻度が下がる気がします。
最近は車両情報でバッテリー電圧がリアルタイムで分かるので見てたりするんですけどね・・・。w

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation