
まあ思うだけで購入までいかないんですけどね・・・。
以前はキャンピングカーショーまで行ってカタログもらったりしてました。
そんな中でも個人的にはフィアット デュカトベースのキャンピングカーが気になる。
最近では国内ビルダーも積極的に仕入れていて、デュカトベースって案外ハイエースベースと変わらなかったり。
まあでかいですけどね・・・。
たとえばフジカーズジャパンが売っているローラーチームのリビングストーンシリーズ。
デュカトベースのバンコンで、日本独自のKJシリーズはサイズが5410×2050×2650mmと実はハイエースのスーパーロング仕様と大差ないサイズなんです。
それでいて価格は税込757,9万円から。
スッキリしたフェイスが好みです。ギラついてなくていい。
内装センスが欧州ですね。
標準装備でコレなのでかなり快適だと思います。
ちょっと無理やり感はありますが、家族4人が就寝可能。
温水ボイラーやFFヒーターはディーゼルエンジンの軽油と兼用なので別に用意する必要なし。
当然冷蔵庫なんかも付いています。
コンロもカセットガスに換装されていてプロパンガスが必要ありません。
私も一度乗ってみたいんですが、レンタルだとデュカトってないんですよね・・・。
あとどうしても購入をためらうのが、こういったクルマって未だにACCが付いていないんです。
長距離を高速道路で移動することが多い、こういったクルマにこそ必要だと思うんですけどね・・・。通常のクルコンは付いていますが疲労度が段違いだと思いますし。
だからGLBにトレーラーというのも考えたりするんですよね。
トレーラーなら普段は部屋として使えますし。
ただ牽引時にACCって使えるんですかね・・・?
まあ妄想するだけならタダなので。w
ブログ一覧 |
その他 | クルマ
Posted at
2021/05/17 20:24:29