• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2020年12月02日 イイね!

ディスプレイオーディオが問題でライトが点かない!?

ディスプレイオーディオが問題でライトが点かない!?こんな記事がありました。


ホンダアクセスは12月1日、ホンダ『N-BOX』、『N-VAN』用ディスプレイオーディオに不具合があるとして、国土交通省に自主改善の実施を届け出た。

対象となるのは、2019年10月18日~2020年4月13日にN-BOX/N-VAN車用(後付けナビ装着用スペシャルパッケージ車)に出荷されたディスプレイオーディオ(モデル名:WX-201C)7011個。

対象製品は、通信制御プログラムが不適切なため、車両の各種ユニットを制御するコントロールモジュールの通信プログラムを停止させることがある。そのため、コントロールモジュールと各種ユニット間の通信ができなくなり、エンジンを停止した際、テールゲートが解錠できなくなり、その後、始動時に各種警告灯が点灯し、ヘッドライトが点灯しないおそれがある。

だそうです。
・・・ディスプレイオーディオが原因なんだ・・・というのが第一印象です。
確かにコンピュータ制御が多岐にわたっている今のクルマではありうるのかもしれませんが、灯火系などの装備に影響が出るように鳴るということはこのあたりの通信系と共有しているということですよね。
おそらく動力系はこれとは全く違うネットワークなんでしょうけど、灯火系やテールゲート開閉に影響が出るというのはちょっとよくわからないですね・・・。
これらのインジケーターやコントロールがディスプレイオーディオに含まれているんでしょうか?

しかしこういったプログラム的なミスがクルマの基本機能に影響を及ぼすのはちょっと怖いですね・・・。
要はハッキングできちゃう可能性があるということじゃないかと。
自動運転などでよく指摘されている点ではありますが、このあたりの設計は良く検討してもらいたいものです。
Posted at 2020/12/02 21:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2020年11月18日 イイね!

久々に出張してきました

今日は久々に出張でした。
ここのところずっとテレワークで、出張なんかもなるべくZoomなどのTV会議が普通になってきていたので、新幹線に乗ったのもかなり久々でした。

出張先は仙台だったんですが、やはりはやぶさ速いですね・・・。
東京駅からわずか1時間半ほど。大宮出たら次は仙台ですしね。

昨年夏休みに仙台旅行したんですが、その時は東北道を延々と走って宮城蔵王近辺で宿をとって1日目は移動だけ、といった感じでした。
alt
ちなみにこの時はShareCarPlusでコレ借りてました。
GLC43AMGです。でも法定速度+αくらいしか出さないので宝の持ち腐れ・・・?
まあ思ったよりも乗り心地は悪くなく、エンジンパワーはストレスなく潤沢だったのと、優れたハンドリングとエンジン音は良かったですが、燃費は・・・まあそんなに良くなかったですね・・・w

それに比べたら新幹線は速いです。あっという間に到着ですね。
ただやっぱりコロナ影響かかなり乗客は少なかったです。行きも帰りも3人席で一人で余裕で座れる感じでした。
それでも多数の乗客が閉鎖空間内にいるんですから、やっぱり気は使いますよね。
短い時間ですが案外疲れました。
その点ではプライベート空間になる自家用車は気楽です。

まあ運転の必要はありますが、私はあまり気にならない人なのでいいんですが、やっぱり高速は単調になりがちなので、ぜひ自動運転できたらいいなぁ、と思います。
運転楽しむのは現地で!移動に時間はかかるけど気楽なプライベート空間で移動可能!とかなったらベストですね・・・w

Posted at 2020/11/18 21:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | その他
2020年10月29日 イイね!

ミツオカのSUV

ミツオカのSUV
ミツオカが初のSUVを出しました。バディです。

alt

これまでクラシックカー路線だったのが、アメ車風のロックスターを出して大成功したのは記憶に新しいですが、初のSUVもアメ車風です。

alt

なかなか味が出ています。

まあ光岡の場合、何らかのベース車両があって外装チェンジといった感じですから(オロチを除く)、雰囲気を楽しむクルマではあります。
じゃあバディのベース車は何か・・・と思ったらホイールハウスを見たらわかりますね。
RAV4です。

新型のRAV4をベースにしているので、TNGAなのはいいですね。
アメ車はOHVのドロドロエンジンでなきゃ!と言うのでなければ面白いですね。
こうした典型的アメ車は排気量が大きくて燃費が悪く、大きすぎて普段遣いが厳しいんですが、これなら中身がトヨタでハイブリッドもあるとなれば普段遣いにも抵抗ないですよね。w

見た目と中身が相反している感はうまい気がします。
それなりに売れそうな気はするなぁ・・・。

Posted at 2020/10/29 21:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2020年10月15日 イイね!

iPhone12とMagSafe

iPhone12とMagSafeiPhone12、発表されましたね。
個人的にはminiを買おうか悩んでいますが、今回の発表でリーク情報を見かけなかった気がする「MagSafe」について。
alt

今回のiPhoneは標準で背面にマグネットが仕込まれています。
これ、車載用のホルダーも変わってきそうですね。

現にBelkinが開発中との情報もありました。
alt

これまでは何らかのケースを付けたりする必要があり、私も今のスマホはPITAKAのケースを付けてマグネットを利用していました。

車載ホルダーもマグネット型は付け外しが簡単でいいんですよね。
だけどスマホ側に金属プレートを貼ったりする必要があり、ちょっとなぁというところもあったので、これがスマホ本体に内蔵されるとアクセサリのあり方が変わると思います。

ちょっとどうなるか楽しみです。
Posted at 2020/10/15 23:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2020年10月13日 イイね!

Fireタブレット

FireタブレットAmazonプライムデー、始まりました。
私は上の子にPCから組ませようとパーツの安売りを待っていたのですが・・・安くなんないんでやんのw

で、恒例のAmazonデバイスが安くなっています。
Fireタブレット7などはなんと3,280円。車での暇つぶし用、とかでも十分元取れそう。

通信手段なんかは先日発表されたパイオニアの車載用WiFiルーターなんかもいいかも。alt
ドコモ回線で使い放題。月額1,000円から。
フルHDで動画を見るとかあまりないかもですが、これがだいたい4〜5Mbpsらしいですから、4Mbpsだとしても1時間で1.8GB。

スマホを使い放題プランにしている人なんかは必要ないですが、1ヶ月に2時間位見るなら格安SIMより安いですね。
これとタブレットを組み合わせれば車載ストリーミング環境完成!になりそう。

まあ今はRakuten miniで無料で使っているのでいいんですが、無料期間が過ぎたらどうしようかなぁ・・・と。
ただ大画面でもなければ480pくらいでも動画大丈夫なんですよね・・・。
そうなると1Mbpsでも十分だったりするんで悩みどころ。
音楽なんかもっと少なくて済みますしね。

通信量とコストのバランス、難しいですね。

Posted at 2020/10/13 20:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation