
この記事見つけて「あれ?」と思ったんですが、
確か延期されて2021年夏の開通予定だった気がしたんですが、2020年度内の開通に前倒してきましたね・・・。
この綾瀬SICは個人的に大きく期待しています。
位置は東名高速の厚木IC〜横浜町田ICの間に当たります。
この区間は15.3kmにわたってICがなく、さらに上り方向は有名な大和トンネルを先頭にする大渋滞ポイントです。
ここ、通ってみるとわかるんですが、渋滞抜けたあと横浜町田ICで下りる車が多いこと!
路肩にまで渋滞していることがあります。
要はここまで下りることができないから迂回のしようがないんですよね。
そこでこの綾瀬SICです。
これにより長らく悩まされた大和トンネル渋滞が緩和する可能性があります。
位置的には名古屋方面から来ると大和トンネルの手前に綾瀬SICができて、流出することが可能になるんですね。少なくともこのあたりから横浜町田ICまでの間に住んでいる方は下りると思います。
そうなれば大和トンネルの通行料が相当量減ると思うんですよね。
しかしこの綾瀬SIC、延期に次ぐ延期でした。
2018年3月という話だったのが、東京オリンピックに合わせて2020年夏に。その後2021年夏に延期されていました。
それがなぜか突然の来月開通。
まあ早いに越したことはないですが、果たしてどの程度の効果があるか。
これと大和トンネル4車線化で東名の渋滞は解消されるのか。
要注目ですね。
Posted at 2021/02/17 21:09:36 | |
トラックバック(0) |
道路 | クルマ