• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2021年01月07日 イイね!

アウディA4にディーゼル追加

アウディA4にディーゼル追加まだA4にはTDI追加されていなかったんですね・・・。
とっくに追加されていると思っていました。

フォルクスワーゲングループは例のディーゼル不正問題で、クリーンディーゼルの投入がかなり遅れていたので、この辺で損している部分はあると思います。

今回発表されたのは35TDIと40TDIの2グレード。
出力違いを入れてきたのはBMWやメルセデスと異なるところ。
今回は安全装備も標準になり、それなりに価格も割高感が減りました。

ただなんでアウディって運転席メモリーまでオプションなんでしょうか・・・?
ウチみたいに嫁さんと使い分けるときには必須なのですが。
あと何気に細かい装備がオプションなので、ピンポイントで必要な装備がなかったりして、私の場合は割高になるケースが高くて今まで縁がないんですよね・・・。

ただやっぱりこのDセグは激戦区だけあってコスパは高い気がします。

alt

あと個人的にステーションワゴン形状が一番デザイン的に好きだったりします。
Cワゴンもデザインバランス良かったなぁ、と。
実際に使うならSUVくらいのが使い勝手がいいんですが。




Posted at 2021/01/07 22:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2020年12月16日 イイね!

トヨタの自動運転車「e-Palette」

トヨタの自動運転車「e-Palette」12/22に発表とのことです。
EVの自動運転車で、オリンピック等で実用を考えていたようですが、伸びてしまっていますね・・・。

トヨタも先日のSUVの件といい、EVに力を入れ始めたといっていいでしょうか。
e-PaletteはEVの特徴を生かした形状をしていますから空間効率は良さそうですね。
自動運転もまずは公共交通機関のように決まった区間を巡るようであれば向いている気がしますね。
田舎の高齢者のいる地域などでの巡回バスなんかでも使えるかもしれませんね。

日産はアリアを始めEVのリリースを控えていますし、欧州ではEVの普及も進んできていますし、来年はEVに大きな動きがあるかもですね。


Posted at 2020/12/16 21:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2020年12月15日 イイね!

次期GLCは2022年?

次期GLCは2022年?次期GLCの情報が徐々に出てきています。
今度は3列シートが設定されるという話です。GLBからの上級移行としての受け皿にもなるのかもしれません。

次期Cクラスとプラットフォームは共有となりますので、FRベース。
次期Cクラスの情報からインパネ周りは新Sクラスと同じように、センターに大型ディスプレイインタフェースが装備されるとされています。
先進装備も充実しそうですが、価格はどうなるんですかね・・・?w

電動化も進むと思われますので価格も上がりそうなのが心配なところ。
でも現行Cクラスのエアサスなんかはかなりいいので、こういった装備が踏襲されるとうれしいんですが。でも800万超えそうw

Posted at 2020/12/15 20:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2020年12月14日 イイね!

ミニバンクロスオーバー

ミニバンクロスオーバー台湾でシエンタのクロスオーバーが発表されたようです。


まあサスペンションを変えて車高を20mm程度上げただけなので、ファッション的な感じですが、スライドドアの本格的なクロスオーバーって少ないですよね・・・。
デリカD5くらいですかね・・・?

前にトヨタがモーターショーでコンセプト展示したTJクルーザーなんて日本でニーズありそうなんですけどね?


SUVってオーバーフェンダーにする関係で車幅が大きくなりがちなんですが、そこをスライドドアでカバーする手はあると思うんですよね。
結局TJクルーザーも製品化されないみたいですし、ニーズないんでしょうか・・・?

Posted at 2020/12/14 21:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2020年12月11日 イイね!

ディスカバリースポーツの2021年モデル

ディスカバリースポーツの2021年モデル
ランドローバーのディスカバリースポーツの2021年モデルが発表されました。


変更点はエンジンのマイルドハイブリッド化やディーゼルエンジンの出力アップですね。

ディスカバリースポーツは数少ないGLBの競合車ですね。
全長4,610mm×全幅1,905mm×全高1,725mmとほぼ同サイズです。
このボディサイズで3列7人乗りが選択可能です。

今年の2月に試乗しましたが、3列目はGLBのほうがいいです。
ディスカバリースポーツは足もとになぜかドリンクホルダーがあったりと、ちょっと狭いです。
しかし2列目は最後端にするとディスカバリースポーツのほうが若干広いかも。

乗り心地はディスカバリースポーツのほうが重厚というかどっしりした感じですね。
2トン近い車両重量が影響していると思います。
このためディーゼルでも燃費はいまいちなんですよね・・・。
GLBのほうが運転している感覚が強く、私としてはこちらのほうが好みですが、ディスカバリースポーツはラグジュアリーな味付けですね。

先進装備は結構ランドローバーも頑張っています。
ただステアリングアシストをつけようとするとフルカスタマイズしかないですね。通常はACCしか付かないドライブパックとの組み合わせになっているかと。
オートブレーキホールドはメルセデスと同じブレーキを踏み込む方式で使いやすいです。

液晶メーターで地図の表示も可能です。
ヘッドアップディスプレイなんかも選択できますが、とにかくオプションが多くて選ぶのが大変です・・・。ちょっとわかりにくいかも。
このためキュレイテッドモデルというものを最近は設定して、標準的な装備の組み合わせを定義しています。実質これから選ぶ感じですね。

問題は全幅が1,900mmを超えていること・・・。
これ、結構大きく感じます。
全長はGLBよりも短いくらいなので、取り回し自体はいいんですけどね・・・。

ただGLBは納期が・・・。
個人的にはGLBがおすすめですが、コンパクトな3列SUVという希少なカテゴリにディスカバリースポーツも試してみてよいかと思います。
どっしりゆったり乗りたい方だといいかもしれません。
Posted at 2020/12/11 20:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation