
まずはボルボに試乗連絡をしてXC90を試乗。
第一印象はデカイ!でしたね。
巷のレビュー通り内装や外装のクオリティはとても高くていい感じ。
三列目もまずまずの広さで、伊達にデカくないです。
後日一日モニターで借りることができ、高速や身近な道を試すことができました。
まずステアリングアシストですが、正直追従性がイマイチと感じました。
G30よりも明らかに車線を見失う頻度が高く、アシストもスムーズさにかける印象。
もう一声欲しいところでした。
XC90はディーゼルがなく、予定もない模様。これは残念な点。
一度クリーンディーゼルに乗るとそのトルクと経済性は捨てがたいものです。
特にその音と振動が許容範囲であれば、積極的に選ぶ意味があると考えています。
まあボルボの場合、ベーシックなT5でもハイチューンなので、重量級のXC90でも全くパワー不足を感じませんでしたが、実用燃費は10行かないかと。
あとはやはり大きいです。特に幅が。
ショッピングモールなどで駐車場に停めるとスイングドアだとかなり気を使います。
あと個人的に致命的だったのは駐車場で大きめの段差を越えたときに、予想外に大きく揺すられたことです。
営業にあとで聞いても心当たりがなかったようなので、サスが柔らかい車はこんなものなのでしょうか…?これ、ウチだと確実に酔います。
それとこれは既知の問題らしいですが、ナビの案内音声が常にボリュームMAX!うるさいったら…。これ使えないです…。
大きなタブレット風のインタフェースは可能性を感じるものでしたが、まだまだな印象でした。
車のレベルは高いですが、引っかかる点も多い結果です。様子見ということで、他も見てみることにしました。
Posted at 2017/08/20 20:17:36 | |
トラックバック(0)