• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2020年08月18日 イイね!

ちょっとした気づいたこと

ちょっとした気づいたことGLBが納車されてちょっとした気づいたことを書きます。

まず車への乗り込みについて。
GLBはドアがサイドシルを覆う形になっているので、雨の時とか裾を汚さなくて済むという特徴があります。(いまだに雨が降らず試せてませんが・・・w)
これなんですが、どうもその分サイドシルが内側に入っているor細いのか、乗降性にも寄与していると感じています。

Bクラスを借りてた時とかCクラスとか結構乗り降りするときにサイドシルを跨ぐ感じだったんですが、Bクラスなんかはそれを踏まえても乗り降りしやすかったんですね。
そうなると地上高が上がるGLBだとちょっと厳しいんじゃないか?と懸念していたんですが、このドア構造のおかげか同じ感覚で乗り降りが楽です。
加えてシート座面が高いので、シート上でくるっと90度体を回転させれば降りられるようなイメージなんです。かなり乗降性は良いかと。

次にオートエアコンの設定について。
これ知らなかったんですが、オート設定の時に風量スイッチを操作するとオート時の風量範囲というか選択できるんですね。
最初暑くても全開にならなくて不安になったんですが、ここを調整したら全開になりました。
その状態でもある程度冷えるとちゃんと弱くなります。
どうも最大風量を決めている感じなんですよね。これはこれでありな気がします。
(普通そう?)

最後にシートのイージーエントリーについて。
これ、どうやっても動作しないじゃん!と思っていたんですが、どうも動作するシート位置があるようなんです。
いつもの位置から少しだけ前めに設定してから、エンジン切って扉を開けたらシートが下がりました!
背もたれも倒し気味だと起き上がるようです。
私のシートポジションだと前めにしてやっと動作したので、そこで今はメモリーしています。
動かない方、シート位置を微調整するとあなたのシートも動くかもしれません!w

Posted at 2020/08/18 22:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | GLB | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation