• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

GLBの気になるところについて

GLBの気になるところについてここのところトラブル的なものも出始めている我が家のGLBですが、基本的には不満は少ないです。
ただ何点か気になるところが出始めています。

1つ目はレザーシートのヨレです。
まあこういったものはヨレてなんぼのものなので気にしてはいないんですが、やはり座面サイド部分が少しヨレてきました。
私の場合ジーパンとか履かないので色付きとかはないんですが、やはりベージュは少し黒っぽくなっています。
GLBの場合座面の高さがちょうどよくて、そのままくるっと90度体を回すと降りられる感じなので、余計負荷がかかっているのかも。
ちなみに後部座席や助手席はそうでもないですね。やはり運転席から目立ってきました。

2つ目はレーントレースの精度です。
最初は語魚、と思いましたが、GLBの場合あまりレーントレース性能は高くない気がしています。
もちろん普通に使う分には問題ないのですが、Cワゴンと比較してもちょっとカーブで外寄りになったり、修正蛇が急にくいっと生じたり落ち着きがない感じです。
これもCからでグレードしているように思えますね・・・。

3つ目はMBUXの精度です。
私の場合一回では呼び出せません・・・。個人差があると思いますが、対話型インタフェースというのであればもう少し反応やできることのバリエーションを増やしたほうがいいと思います。
今の段階ではこれまでのナビの音声認識とそんなに変わらない印象で、あまり使うことがないです。こちらは進化に期待ですね。

4つ目はやっぱり足が少し物足りない感じになってきました。
おそらく世間一般では乗り心地が良い、という部類だと思いますが、ちょっとコツコツと路面ギャップを細かく拾う感じが出てきました。
これが慣れのせいなのか気温が下がったからなのかわかりませんが、個人的にはもう少ししっかりした足回りのほうが好きですね。
ここは可変ダンパー搭載の250の乗り味は気になるところです。

5つ目はこれはCでもあったんですが、サンルーフのシェードが最後まで閉まらないことです。
まあ運転席にいれば気にならないんですが、後ろ側のシェードが最後まで閉まらずにわずかに隙間ができます。
Cのときも同程度の隙間があったので一度預けたんですが、これが正常だと言われまして・・・。3年経ったんだから精度上げていてほしかった。w

まあいくつか挙げましたが、それ以上に魅力が多い車です。
ただしばらく乗ってみないと見えてこない部分もあるので、今回はちょっと厳し目に列挙してみました。w
Posted at 2020/10/26 21:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | GLB | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation