• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2021年02月17日 イイね!

テスラモデル3が大幅値下げ!

ちょっとビックリしたので緊急投稿。
なんとモデル3が最大156万円の値下げです!

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/17/news139.html

スタンダードレンジプラスはなんと429万円。もっとも値下げのロングレンジも499万円とまさかの500万円切り。
Posted at 2021/02/17 22:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月17日 イイね!

綾瀬SICが3/31開通決定!

綾瀬SICが3/31開通決定!この記事見つけて「あれ?」と思ったんですが、

確か延期されて2021年夏の開通予定だった気がしたんですが、2020年度内の開通に前倒してきましたね・・・。
この綾瀬SICは個人的に大きく期待しています。
位置は東名高速の厚木IC〜横浜町田ICの間に当たります。

この区間は15.3kmにわたってICがなく、さらに上り方向は有名な大和トンネルを先頭にする大渋滞ポイントです。
ここ、通ってみるとわかるんですが、渋滞抜けたあと横浜町田ICで下りる車が多いこと!
路肩にまで渋滞していることがあります。
要はここまで下りることができないから迂回のしようがないんですよね。

そこでこの綾瀬SICです。
これにより長らく悩まされた大和トンネル渋滞が緩和する可能性があります。
位置的には名古屋方面から来ると大和トンネルの手前に綾瀬SICができて、流出することが可能になるんですね。少なくともこのあたりから横浜町田ICまでの間に住んでいる方は下りると思います。
そうなれば大和トンネルの通行料が相当量減ると思うんですよね。

しかしこの綾瀬SIC、延期に次ぐ延期でした。
2018年3月という話だったのが、東京オリンピックに合わせて2020年夏に。その後2021年夏に延期されていました。
それがなぜか突然の来月開通。

まあ早いに越したことはないですが、果たしてどの程度の効果があるか。
これと大和トンネル4車線化で東名の渋滞は解消されるのか。
要注目ですね。
Posted at 2021/02/17 21:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路 | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation