
EQAの予約が正式に開始されましたが、まずはEdition1のようです。限定50台。
価格は790万円。
ちょっと高いですね・・・。普及を目指すならもう少し安くしてほしかったところ。
まあEdition1ということで、専用20インチホイールとか、装備面もおそらくフル装備だと思いますが、2WDになることも含めると補助金考慮しても50万以上高いと感じます。
想定内訳:
・GLAでフルオプションで約100万円
・250化で200dに対してプラス50万円
→ これで660万円。
・現状補助金は環境省の方を使っても80万円。(東京都のはまだあるんでしたっけ?)
・EV化のコストと4MATICコストを相殺(本当はココはそうはならないと思いますが)
→ なので適正価格は740万円くらい?
個人的には航続距離性能が劣ってしまうことのほうが大きいので、Edition1で700万円なら妥当な感じがしました。
うーん、これだとEQBも期待できないかなぁ・・・。
本国だと600万そこそこからのプライスなので、日本価格700〜740万円は可能だったと思うんですが。
まだ細かい仕様一覧とか出ておらず、詳細は4月末まで待つ必要があるということですが、充電方式なんかも気になるところです。
ここはテスラが強いんですよね。やはりスーパーチャージャーは欲しい。
ちょっと目に止まったのは、MBUX ARナビゲーションを装備していること。
おそらくEクラスに搭載されたもの相当だと思うんですが、仕組み上はGLA/GLBでも行けるってことですかね?
ちょっとそこは気になりますw
Posted at 2021/04/02 18:46:58 | |
トラックバック(0) |
メルセデス | クルマ